632302
院長の掲示板
[トップに戻る] [使い方] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
イメージ (あなたのイメージを選択して下さい) [画像イメージ参照]
パスワード (記事のメンテ時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

麻酔について 投稿者:A 投稿日:2024/08/06(Tue) 01:02 No.3163  
m_12.gif体質的に部分麻酔が全く効きません。
治療途中の歯が何本かありますが麻酔が効かない為怖くて歯医者に行けません。
静脈麻酔のような麻酔は大丈夫なのですが保険適応している歯科が少なく通いたくても通えない状態です。(県外からの引っ越しの為)
こちらでは静脈麻酔での治療は行っていませんでしょうか?


Re: 麻酔について 江上理絵 - 2024/08/07(Wed) 09:41 No.3166  

w_40.gifAさん、麻酔が効きにくいので大変ですね。
当院では、静脈麻酔は行っておりません。
麻酔医の資格がないとできませんし、保険適用も手術以外は難しいと思います。
以前通われていた歯科で、ご紹介してもらわれるのが一番早いかと思います。
お役に立てず、申し訳ございません。


無題 投稿者: 投稿日:2024/08/01(Thu) 02:01 No.3154  
m_12.gif前歯(上)が1本歪んできて前に出てきてるのですが抜くしかないのでしょうか?
1回で処置できますか?


Re: 無題 江上理絵 - 2024/08/01(Thu) 12:06 No.3157  

w_40.gifこんにちは。院長の江上理絵です。
前歯の歪みは、全体の噛み合わせの問題や、親知らずが後ろから押してきている、歯周病などいろんなことが考えられます。
症状の原因を診て、どうするかを説明させていただきます。まずはご相談ということになります。


相談させてもらいたいので... 投稿者:なつき 投稿日:2024/07/24(Wed) 11:46 No.3133  
w_60.gifこんにちは、はじめまして。
20代の頃、親知らずを抜きに行っていた歯医者では
〇〇さんの歯は丈夫だから80歳でも20本は残るよ!とお墨付きを
もらっていました。が、30代前に歯茎が腫れはじめ歯周病の始まり、都度処置をし始めました。34の時数回歯医者に行きましたが、妊娠中でもあり本格的な治療は
出来ませんでした。子供を産んでから10年ほど歯周病治療で歯医者に通っていましたが、思ったほど改善せず、また先生と自分の治療方針の相違からそこには行かなく
なりました。
その後下の糸切り歯あたりの歯茎が避けて困って行った歯医者は
抜くを専門とした先生で抜歯。部分入れ歯を使って生活してました。

ところが20年前のある日左上4.5番を物干し竿で強打しぐらぐらに。
噛むことは出来なかったけど抜ける感じはなかった為そのままにしていたある日、
今度は圧力鍋を両前歯に2度落っことしグラグラに。
当然痛みとグラグラで自分ではどうしようもなく糸切り歯を抜いた先生のところへ
行き医療用ボンド?で数回接着してもらいました。

数年後その前歯、りんごをカットしたものをうっかりかじってしまい
ボンドが取れてぽろっと抜けてしまいました。😱
慌てて違う歯医者へ。
もともとの10年通っていた歯医者では入れ歯しか方法はないとの話も聞いていたんですがこの時行った老齢の歯医者さんは上下6本繋ぎのブリッジを
施してくれました。ありがたかったです。12年前の話です。

そして丁度1年前に右上4.5番は数ヶ月痛んだ末ぽろっと取れてしまいました。
そして左6番も1ヶ月前にごろっと反転ししばらくして脱落。
右下6番は銀の冠を被せていたけれど、今は根っこのみ。
実は一週間ほど前にそのあたりに違和感を覚え全体的に
歯(偽物ですけど)が浮いてきて腫れと痛みが出だしました。
昨日は痛みのピークで近くの歯医者へ。抗生剤と痛み止めをもらって来ました。
抗生剤のおかげか痛みは今は大分ましですが歯茎はぷくっと腫れています。
上の6本繋ぎのブリッジ自体もぐらついていて物も噛めない、いつ取れて
しまうのか不安です。後、ここ数ヶ月ブリッジの両側がひっかかるなぁと思っていたら、虫歯になっているとのことでした。

今やSNSでいろんな先生や症例を検索出来る時代ですね。
ふと江上先生のインスタを見て相談させてもらえないかしら?
と、思った次第です。何より明るい、素敵だなぁって。

歯がないのは生活する上で支障をきたしますよね。
とにかくひどい有様なんですが、一度見ていただいて先生の
アドバイスを頂けませんでしょうか?


Re: 相談させてもらいたい... 江上浩子 - 2024/07/25(Thu) 15:52 No.3134  

w_60.gifなつきさん、歯の治療歴史を詳細にありがとうございます。
また、動画もご覧いただき、ありがとうございます。。
歯が抜けたまま放置するのは、「噛めない」だけでなく、しゃべりにくいし、人前で笑えないなど、大変なことだと思います。
今のお話から察すると、取り外しの入れ歯になりそうです。
どういう風にされたいのか、経済的なこともふまえて、お尋ねして、今できる範囲のご相談はさせていただきます。
インプラントは現在、当院ではしておりませんので、ご紹介することになります。ご了承ください。


Re: 相談させてもらいたい... なつき - 2024/07/27(Sat) 04:42 No.3135  

w_60.gifアドバイス、ありがとうございます。
どのように口腔内を改造すればよいのか
今あちこちと情報収集中です。
もう少し調べてみてからなるべく早く行動を起こそうと
思っています。
江上先生のところへもお邪魔することになるかも知れませんが
その時はよろしくお願いします。


生まれつき 投稿者:まさにゃん 投稿日:2024/07/03(Wed) 11:23 No.3100  
m_40.gif江上歯科の皆さま、初めまして。よろしくお願いいたします。
僕は生まれつきの歯牙欠損や遺伝性難病により、歯がボロボロの状態にあります。
長年、普通の歯並びに憧れを持っているのですが・・・セラミックの高い自費のお金に
心を打ち砕かれそうになっています。
そんな中で、CADCAM冠の事を知って、少しながら希望を持っているのですが、江上歯科さんで保険の範囲内で歯並びをキレイにして頂く事は可能でしょうか?


Re: 生まれつき 江上理絵 - 2024/07/03(Wed) 16:58 No.3102  

w_40.gifまさにゃん様、お問い合わせいただき、ありがとうございます。
院長の江上理絵です。
CAD/CAM冠は、隣接する歯や噛み合わせる歯の状態などにより、保険適用できるかどうかが限定されています。
お口の診断してみないと、なんとも言えないというのが正直なところです。


前歯 投稿者:黒田雅邦 投稿日:2024/07/01(Mon) 16:50 No.3099  
m_12.gif20年位前に硬いものを食べて前歯が少しぐらつきました。
その前歯が徐々にぐらつきが大きくなってきました。
どのような治療がありますか。保険適用での治療を希望します。


Re: 前歯 江上理絵 - 2024/07/03(Wed) 16:52 No.3101  

w_40.gif黒田雅邦様、お問い合わせいただき、ありがとうございます。
院長の江上理絵です。
前歯のぐらつきは、レントゲン撮影して診断しますが、犬歯がしっかりしていれば、繋いで止める方法もあります。
保険適用できるかどうかは、歯を診てみないとわかりません。

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード

- KENT & MakiMaki -