2007年6月号
フッ素のむし歯予防効果は?
ハンバーグ、カレーライス、スパゲティなど、最近の子どもたちの好物は柔らかいものばかりですね。そのうえ砂糖の入った甘い食べ物がどこにでもあふれていて、ますます子どもがむし歯になりやすい世の中になってきました。
ところで、むし歯予防にフッ素が有効だということを聞いたことがある方も多いでしょう。
ではフッ素はどのようにしてむし歯を予防するのでしょうか。
子どもたちの萌出した直後の歯は、まだエナメル質の結晶構造(ハイドロキシ・アパタイト)が完全ではありません。歯が萌出したあと、唾液中のカルシウムイオンが不完全な部分に取り込まれて、エナメル質が強くなっていくのです。
フッ素を歯の表面に塗ると、カルシウムの代わりに、フッ素がエナメル質の結晶の不完全な部分に早く取り込まれて、早期にエナメル質を強くすることができます。
また、初期のむし歯におかされた白濁部(エナメル質の結晶がこわれかかった部分)にもフッ素が取り込まれ、ふたたび硬くしてむし歯の進行を阻止します。
ところが、フッ素を塗ってもむし歯が増えたという子もいるのです。
その子は、フッ素を塗ったからとすっかり安心して、おやつのダラダラ食いをしたり、歯磨きを怠けてしまったのです。フッ素をむし歯予防の特効薬と考えるお母さんの過信が、逆効果を生んでしまったようです。
さて「フッ素は身体に有害じゃないのかしら」と心配されているお母さんもいらっしゃるのではないでしょうか。むし歯予防に用いる程度の量なら心配ありません。フッ素は、私たちの身体の中はもちろん、緑茶、塩、イワシ、海草、牛肉など、自然界のあらゆるものに含まれています。
歯科医師や歯科衛生士によって正しく使用される場合は人体に有害ではありません。
もちろんフッ素入り歯磨き剤やうがい薬も、安全なように濃度が考えられています。
フッ素の効果