診療内容

「歯医者さん=歯が痛くなったら行くところ」そう思われていませんか。
もちろんそれは大前提としてあります。風邪などとは異なり、虫歯や歯周病は、放っておいても絶対に自然治癒しません。ですから、治療を受けるというのは、とても大事なことなのです。
しかし、削ったり抜いたりする従来の対処療法だけでは、残念ながら大半の方が生涯自分の歯で過ごすことはできません。入れ歯やインプラントなどで身体的にも経済的にも不自由な生活を送っているのが実状です。では、自分の健康な歯をいつまでも残すためにはどうすれば良いのか。ここに着目したのが“予防歯科”です。

予防歯科では、歯医者さんを「痛くなったら治療をする」ではなく「痛くならないようにお口の健康を守る」ところとして考えます。

当院でも「歯は健康の入り口」をモットーに予防歯科に重点をおき、皆さんのお口の健康管理・維持に努めています。予防の方法についてはもちろん、歯についての素朴な疑問や不安など何でもお気軽にご相談ください。

お子さんの虫歯予防をお考えの方は、こちらをご覧ください。乳幼児対象の親子教室も無料で開催しています。

当院の予防歯科の特徴

待合室 化粧室

当院では、美容室感覚でお口のケアを受けていただけるよう、予防歯科の診療は主に2階のケア(お手入れ)専用ブースにて行っています。
ケアブースには、個室やパウダールームを完備しており、また1階の診療ブースとは分かれているため、歯医者特有のキーンという音も聞こえてきません。気軽な気持ちでお越しいただき、ゆったりとケアを受けてください。
なお、お忙しい方にでも負担なくお越しいただけるよう、ご希望の時間内で効率の良いケアを心がけています。

プロフェッショナルケアについて

当院では、ベテランの歯科衛生士たちが、患者さんのご希望やお口の状態に応じた、さまざまなプロフェッショナルケアを行っています。
数ヶ月〜半年ごとに歯科検診のご案内も送付していますので、定期的なケアに取り組むことで、虫歯や歯周病を未然に防いで、健康な歯を大切に維持していきましょう。

唾液検査(サリバテスト)

実は虫歯のなりやすさは、人によって異なります。この検査では、お口の中の細菌の数や種類だけでなく、ご自身の歯を守る力や食事の習慣などさまざまな観点からも分析を行い、今後どのように予防に取り組むべきかを考えていきます。

PMTC(歯のクリーニング)

歯のクリーニング

PMTCとは、Professional(専門家による)・Mechanical(機械を用いた)・Tooth(歯の)・Cleaning(清掃)の略で、毎日ご自身で行う歯磨きでは落としきれないお口の中の汚れを、歯科衛生士が専用機器や歯科材料を用いてきれいにクリーニングする、一連の治療のことを言います。

PMTCの流れ

1.歯石除去(スケーリング)

歯垢(プラーク)が石灰化すると、歯石となって歯にこびりつき、歯ブラシで落とすことはできません。放っておくと、細菌が増殖し、歯茎の炎症や歯周病の原因になります。
歯科衛生士がスケーラーと呼ばれる専用の器具を使って、しっかり取り除きます。

2.着色除去(エアーフロー)

着色除去のビフォーアフター

炭酸水素ナトリウム(重曹)やグリシン(アミノ酸の一種)の微粒子を、ジェット水流で歯に吹きつけ、虫歯や歯周病の原因であるバイオフィルム(細菌のかたまり)を破壊します。同時に、しつこいタバコのヤニや茶渋などの着色汚れも落とすこともできるため、白くて美しい歯が蘇ります。

3.歯面研磨(ポリッシング)

歯の表面をツルツルに磨き上げ、汚れの再付着を防ぎます。

4.フッ素塗布(コーティング)

最後にフッ素液を塗布し、歯の表面をコーティングします。
フッ素には、歯質を強化し虫歯になりにくい歯を作る効果、虫歯になりかけた部分を修復する再石灰化を促す効果、抗菌作用で虫歯菌の活動を抑制する効果などがあります。

  • 保険証をご持参ください。
  • 歯石除去(スケーリング)のみの治療も行っています。
  • フッ素塗布(コーティング)は、ご希望の方にのみさせていただいています。担当の歯科衛生士にお申し出ください。

料金

1.歯石除去(スケーリング)
【歯石は歯周病の原因となるため、保険診療の適用です】

  • 歯周精密検査やレントゲン診査をした上で、歯石除去を行います。
    少量ならば、歯の表面の汚れも除去できます。
歯石除去費用 ※歯石の付き具合によって変わります
¥4,000~¥6,000 / 初回・初診料を含む(3割負担)

1.着色除去(エアーフロー)
【着色は歯周病の直接原因とはならないため、自費診療です】

  • 歯ミガキで取りにくい歯の表面の茶渋やヤニなどの汚れを綺麗に取り除き、
    本来の歯の色を取り戻します。
歯面強力クリーニングコース
¥11,000(税込) / 1口腔
  • 1口腔とは、歯1本単位ではなく、お口の中全体を1と捉えた単位です。

歯磨き指導

ブラッシングは唯一患者さん自身でもできる予防法であり、毎日の歯磨きが一番の虫歯・歯周病の予防になります。
歯並びや歯の形状はお一人おひとりによって異なりますので、個々人に応じた正しいブラッシング法を指導します。

つまようじ法ブラッシングについて

つまようじ法ブラッシング

特に歯周病の方には、つまようじ法ブラッシングで、歯と歯茎の健康を保てるよう指導しています。
つまようじ法ブラッシングとは、専用の歯ブラシをつまようじのように使って磨く方法です(つまようじは使いません)。歯間に毛先を押し込むように入れて磨くことで、歯垢を押し出せるだけでなく、マッサージ効果で歯肉の血行が促進され、歯周病に強い歯茎が作られます。詳しくは以下サイトをご覧ください。

歯周病予防につまようじ法専用歯ブラシ V7ブイセブン

食生活・生活習慣指導

虫歯や歯周病は、普段の食事や飲酒、喫煙、運動、睡眠といった生活習慣と密接に関わっています。これらの乱れを改善するアドバイスを行い、健康的なお口の環境維持へとつなげます。