2009年6月号
入れ歯の話(安定編)
入れ歯のかみ合わせが良くなると、日常生活が快適になります。
入れ歯がぴったり合わないと
- ものが良く噛めなくなることがあります。
- 消化吸収能力が低下したり、胃に負担がかかることがあります。
- はっきりと発音ができなくなることがあります。
- 頭痛・肩こり・腰痛など全身の痛みに悩むようになることがあります。
快適な生活のために、入れ歯をしっかりと安定させましょう。
入れ歯を安定させるポイント
- 歯科医でないとわからないことがありますので、必ず歯科医の定期検診を受けましょう。
- 自分で削ったり、曲げたり調整しないようにしましょう。結果的に入れ歯の変形で噛み合わせが悪くなります。
- 上手に入れ歯安定剤を使いましょう。
安定剤の種類
- クリームタイプ
- 粘着性が強く、入れ歯がぴったりと歯ぐきにくっつきます。
- 唾液などの水分を含んで粘着性を発揮し、入れ歯を安定させます。
- 徐々に溶けてなくなることもありますが、成分はほとんど吸収されず体外に排出されます。
- パウダータイプ
- パウダーなので、ほとんど違和感なく入れ歯を安定させます。
- 唾液などの水分を含んで粘着性を発揮し、入れ歯を安定させます。
- クッションタイプ
- 適度なクッション性で、入れ歯が歯ぐきにあたる際の痛みも緩和し安定させます。
- 2~3日連続して使用可能です。
- レジン床の総入れ歯に使えます。(※金属床には使用できません)
※安定剤は一時的に安定させるものです。不安定になってきたと感じたら、お早めにご相談ください。