みなさま、昨日の大阪震度6弱地震、大丈夫でしたか?
今回の地震によって身にしみて恐怖を感じました。
北部在住の我が家も、家族それぞれに出勤・通学をしている中で発生し、
交通の影響で立ち往生。
更にはライフラインも止まってしまいました。
なかなか、復旧もしないまま、ニュースからの情報で事の大きさを感じ、
後からジワジワと恐怖を感じました。
同じ地域の友達は、丁度出勤中に最寄りの駅構内で地震に遭い、
衝撃の写メをくれました。
駅ホームの電灯掲示板が、地震によって破損被害が出ていました。

また別の友人は、コンビニで居合わせた時に起きたとの事。
すぐに、外に飛び出したそうです。エライ!!
陳列されていた商品が、地震の凄さを物語っていますね。

私が地震に遭ったのは、バス停でバスを待っていた時。
一瞬何が起こっているのかがわからず、地震だと理解した時には、
おさまっていました。
咄嗟の時に、意外と適応行動はできないものだと、感じました。
今後これ以上、多大な被害が出ないことを願うばかりです。
何よりも身の安全を確保し、対策を今一度考え直したいと思いました。
まだ少し余震が続き、予断を許さない日々が続きそうですね。
江上歯科は、本日も通常通り診療しております!
歯やお口の事でお困りがあれば、いつでもお越しください。
by薮下
6月はわたくし、山本の誕生月☆
今年も院長と奥さんにケーキとプレゼントでお祝いして頂きました(*^-^*)
フルーツたっぷり!アンテノールの可愛いケーキ達♪

どれも美味しそ~♡

全部食べた~い\(^o^)/という気持ちを“グッッ”とこらえ、
みんなで仲良く分けて頂きました☆
そろそろ誕生日を迎えるのが、ちょっと複雑な気持ちになるお年頃になりましたが、
お祝いしてもらうのはやっぱり嬉しいですね(^o^)
毎年祝って頂き、楽しくお仕事もできてありがたい限りです。
明るい笑顔で皆さんをお迎え出来る様、
これからは健康にも気を遣いながら、仕事もプライベートも楽しみたいと思います。
皆さまもお口の健康チェックに、いつでもお越し下さいね(^.^)/~~~
by山本
ほんだ式口臭治療の新商品“プロペリ”が届きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

以前販売されていた、歯周病ケア用品“ペリセラ”に代わる
洗口リンスです。
“ペリセラ”がペースト&リンスのW使いだったのに対し、
“プロペリ”はリンスのみでいたってシンプル。
液体であるので、ハブラシだけでは届きにくい部分へ浸潤するので、
効果が高いとの事。
さっそく、試してみようとドキドキしながら口に含むと…
「プールの水が口に入った時の味がするー(°ω°)!」
塩素っぽい味(香り)はしましたが、口内や舌に刺激は一切ありません。
ゆすいだ後は、むしろサッパリ。
他のスタッフからも「プールの水だと思った!」の声があがっていたので、
これが正直な味の感想です(笑)
キャップ1杯、ブクブク20秒でおてがるに歯周病ケア。
“プロペリ”の更に詳しい使用方法や成分など、気になる方は
ぜひ当院まで(。☌ᴗ☌。)ノ❤

BY:ムネチカ
今年も、5月20日に三ノ宮で行われた「神戸祭り」に行ってきました。

駅周辺には何と約104万人の人が!!
大勢の観客の熱気であふれていました🎵
開催中の三ノ宮駅周辺は、車も通行止め。
歩行者天国になっています。
一番の楽しみは、約45分間のパレード。
今年も、ミッキーマウス&ミニーマウスに会えました~❤


初お目見えのシェリーメイ🌟

グーフィー&プルートに…

チップ&デール、

ドナルドダック&デイジーもいました。
今回も可愛いディズニーのキャラクター達を観れ、
写真もたくさん撮れました🎵
神戸祭りといえば…サンバ👯🌟

メインフェスティバルのお祭りパレードでは、華やかなサンバの演出や
賑やかなマーチングパレードの演奏も楽しめます🎵
また屋台も数多く出ており、パレードをみながら楽しむ家族連れも沢山。
出店している中に、兵庫県歯科医師会衛生士学科の学生さんが。

歯科の予防や、歯の健康まつわる案内をしていました😊
気温も活気も高かった神戸まつり。
毎年開催されるので、来年も遊びに行きたいと思っています🎵
By:畑本