メキシコの遺跡めぐり 2012.9 首都メキシコシティーから、 歴史のある小さな町を巡りました。 また、チチェン・イツァーの「ククルカン」の ピラミッドには、秋分の日に、 羽毛のある蛇の神が降臨するという。 でも、雨乞いの神様のご機嫌が悪く、 現れませんでした。(残念) テオティワカンの太陽や月のピラミッドでは、 元気パワーをいっぱいいただいてきました!!
ブータン旅行 2012.8 お盆休みに、ブータンに旅行してきました。 国民総幸福量(GNH)が高く、「幸福の国」として有名です。 チベット仏教を信仰し、自分の幸福よりも、 まず国の平和や、周囲の人の幸福を願い、 自分のことは最後に願うという、博愛の心が浸透しています。 ゾン(お城)を見学し、心洗われ、パワーをいただいて帰ってきました。
ブルガリア・ルーマニア旅行 2012.6 ブルガリアの「バラ祭り」に行ってきました。 華やかなバラの香りと 美しい乙女と民族舞踊に、 とても幸せな満ち足りた気持ちになりました。 きれいな空気と緑の森に包まれた、 伝統のある教会や、 趣きのある城がたくさんあり、 身体もリフレッシュしました。
マダガスカル旅行 2012.5 日本国土の1.6倍ある、世界第4番目の島・マダガスカル共和国は、 大きなバオバブの並木道や様々な種類のキツネザルで有名です。 真丸で真っ赤な夕陽が照らすバオバブ並木は、地球の原始そのもの。 ワオキツネザルやベローシファカを間近で観て、可愛さひとしおでした。 田舎では、日本の戦後のような生活をしている方がいっぱいおられ、 電球1個で生活していた自分の幼少期を懐かしく思い出しました。