先日のお休みの日に梅田芸術劇場で、行われたミュージカル[トップ・ハット]を鑑賞しました。

この舞台は、英国以外での公演がなんと!!日本が“初”です!
タップダンスで、繰り広げられるリズミカルな台詞のやりとりや優雅でロマンチックなダンスに心が踊りました。
何と!カーテンコールでは、写真撮影OKでした!

携帯で、撮影したので、あまり映ってないですが…。
愛や友情がスリリングに描かれていました。
時には、大阪のボケとツッコミの笑いを取り入れられていたり、リズミカルな台詞のやりとりに夢中になってしまいました。

その後は、堂島に移動して、前から行って見たかったお店。
割烹の“秋やま”に行ってきました。

このお店の名物海鮮丼を注文しました。
出てきた海鮮丼にテンションが上がります!!

ご飯の上にたっぷりのサーモン、マグロ、いくら、ほたて、雲丹、温卵が乗っていて、どこから食べようか迷うくらいです…(*^O^*)
一口たべると…
マグロやサーモンが口の中で溶けていきます~!
料理人の方も5人ほど、いらっしゃっり、とてもテキパキ仕事をされていていたました。4帰りには、出口までお見送りして頂き少しリッチな一時を味わいました。
ミュージカルが鑑賞でき、美味しい海鮮丼も食べられて、幸せな一日でした。
畑本
最近、奥さんが勉強されている「さとう式リンパケア」にハマっています!

私は、小学生の頃から身体が“ガッチガチ”に硬く、
この職場に入った当初も顎関節症が酷い上に、一番年齢が若いのに肩凝りや腰痛にも悩まされていました。スタッフや奥さんからは、「若年寄」と毎日のように言われていました;(笑)
しかし、今では顎関節症もなくなり身体の痛みもほとんど軽減されています!
それは、「さとう式リンパケア」を始めてからです。
1年前から奥さんにリンパケアの練習台として身体をお貸しして、
最初は『これだけで軽減されるのかな…。』と思っていたのですが、
日が経つにつれて奥さんも腕を磨がかれて…
だんだんと自分の身体の変化に気づいていきました。

そして、先日は、奥さんが資格を取られて先生となって開かれた、講習会に参加させていただきました(^_^)☆

最初にさとう式の事や身体の筋肉の仕組みから習いました。
その上で…さて実技のリンパケアへ!
いつも奥さんがやっている所を見ていると簡単そうに見えていたのですが、

やってみると物凄く難しかったです…!
その時に毎日奥さんが練習されていた意味をやっと分かりました;

実際、自分から進んで学ぶことにより、一層さとう式の良さに気づいてハマり、
今では毎日朝起きた時や寝る前にセルフケアをしています(≧∇≦)
また、仕事中、肩が痛くなったらパパッとしたりもしてすぐに軽減されます。


最近では、スタッフの皆さんの身体を貸して頂き、練習させて貰ったりもしています。
ケアすると相手も終わった後「楽になったわ~!」と喜んで貰えますし、やった私の身体も柔らかくなるので
一石二鳥でとても嬉しいです♪

これからももっと覚えていったら
痛みに困っている患者さんや家族など、お周りの友達にも是非やってあげたいと思います!
私も自分の身体が良くなっていくのが楽しみです♪(^o^)/
by松永
先日、東京へ行ってきました。
事前に気になるお店をピックアップ♪
今回は“表参道”メインにぶら~り探索することに(^^)
まずはスタバ以来の、コーヒー界の新しいウェーブと言われている
「ブルーボトルコーヒー」へ。
少し中心地から離れた、ひっそりとした場所の建物の2階。
シンプルなアイコンの看板が目印です。

お店では、オーダーされてから1杯ごとに、
人の手でドリップされていきます。

いわゆる“ブレンド”ではなく、1種の豆のみのタイプをチョイス。
香りもよく、味はスッキリとしていて、とても美味しかったです♪

ペーパーカップでの提供もありますが、
あえてマグで頂きました♪

お家でも楽しめる様に、豆も購入。

今度、お休みの日にでもゆっくり淹れて、
楽しみたいと思います。
次に向かったのは、以前にも行ったことのある、
「Q-POT CAFÉ」
エントランスにハロウィンの装飾がされていて、
とってもキュート♡

モチロン、メニューもハロウィン仕様☆
ジャック・オ・ランタンのマカロンや、コウモリクッキーなど、
「いかにも」なモチーフのスイーツが、可愛いです(*^^*)

ちょっと奇抜なカラーのソーダの中には、
チョコで作られた、スパイダーがいました♪

最後に、量り売りのオイル&ビネガーSHOP
「VOM FASS」へ。

店内には所狭しと並んだ、樽や壺に入ったオイルやビネガーが…!

気になるモノがあれば、気軽に試飲させてくれます。

オシャレで個性的な瓶に詰めて貰っての、お買い上げ♪
オイルは、一番初めに試飲した香ばしい香りの“ピスタチオオイル”
他には、ブドウを長期熟成させたワインビネガーの
“バルサミコマレッティ”を選びました。

パンやサラダのお供は定番中の定番ですが、お店の方オススメは、
「バニラアイスにかけてみてください!!」とのこと。
ぜひ試してみたいと思います♪
さすが、オシャレな街・表参道。
いつ来ても目新しいものや、美味しいものがたくさん。
ぜひまた、色々と探索してみたいと思います(^^)y-☆
BY:ムネチカ
作日、マイナビニュース<学生の窓口>の健康の話題ランクキングに、下記の記事が配信されました。
歯科医が教える。誰もがすぐに自分でできる口内炎ケアはコレ!
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/22088/outline
配信直後に5位に入っていましたが、
見ると2位です!!

本日、マイナビ学生の窓口のサイトを確認したところ・・・
口内炎の記事にリンクされていた、
3月に配信した2つの記事が1位と5位に入っています。
これで、5位までに江上院長の記事が3つもランキングされることになりました!!

1位 3月配信
歯科医に聞く。むし歯予防の常識ウソホント4つ
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/1557/outline
4位 作日配信
上記、口内炎の記事
5位 3月配信
急に激痛が! 歯科医に聞く。親知らずが痛む予兆とは
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/1665
by 江上浩子