LINEで送る

EBAC近畿ブロック・スタッフセミナー

4月25日(日)チサンホテル新大阪にて、当院スタッフ常勤全員がEBAC近畿ブロック・スタッフセミナーを受講しました。
null
null
江上歯科でのオリジナルな予防歯科の展開のために、スタッフ全員が正しい知識を身につけ、患者さんの健口を維持するためのシステムづくりを考えていくことを目的としています。
null
口臭外来第一人者の本田俊一先生(ほんだ歯科)が、1日がかりで講義してくださいました。
null
このセミナーは、29日にも行われます。それまでに、予防歯科プログラムを各自が考え出したり、次回の実習に備えることができるようにも準備を進めているところです。

LINEで送る

「EBAC近畿ブロックスタッフセミナー」 2010.4.25&29

新しい歯周病コントロールの方法「ペリセラ」や
口腔内不快感覚解消のための新コースをプロジェクトするために、
休日を返上して、スタッフ全員でセミナーに参加しました。
本田先生の講義と実習を通して、
<きれい息コース>や<歯周病予防コース>を構築し、
今後の予防歯科の展開に向け、チーム医療体制を確立していきます。

20100430_01 20100430_02 20100430_03 20100430_04 20100430_05 20100430_06 20100430_07 20100430_08

LINEで送る

ペア歯磨き♪

夕刻の休憩時間、おやつを食べた後、湊・石田衛生士がお揃いで「歯磨き」していました。何故か、動きがビックリするほど同じなんですね。磨く場所といい、リズムといい、なんでそんなに「ペア」みたいに磨けるのか・・・不思議???です。
江上歯科の「親子ペア歯磨き人形」として、売り出ししましょうか〜?!(笑)
♪横の歯、シャカシャカ♪
null
♪上の歯、シャカシャカ♪
null
♪奥の歯、シャカシャカ♪
null
♪食べたら磨こう、約束げんま〜ん♪

LINEで送る

ルノワール展に行ってきました!!

大阪中之島にある国立国際美術館で開催されている「ルノワール」の絵画85点を見てきました。ポスターになっている「イレーヌ嬢」をはじめ、世界中から集められた有名な絵がたくさん出展されていました。ルノワールの透明感のある春のように暖かで美しい絵画に酔いしれました。皆さんも、是非観賞に行ってくださいね。
null
null
詳細はこちら↓
http://egami.ne.jp/hiroko/index.php?itemid=343

LINEで送る

店舗が牛模様に??

今日から、店舗の壁・柱面の塗装のために、下地補修が始まりました。実際に下地から塗装面が浮き上がって、隙間ができていたそうで、その面を剥がして、セメントで補修されています。乾燥するまで、このマダラの「牛模様」になっています。いずれは綺麗に塗装されますが、それまで窓も密閉されていますので、ご容赦ください。
null
null

LINEで送る

乳児の上皮真珠

本日、お母さんとともに来られた生後4か月の男児です。
null
先日より、お口の中に白い「プツッ」とした丸い粒状のものができていて、心配で来院されました。これは、「上皮真珠」といって、生後数か月の、乳歯放出前の小児の歯肉、歯槽骨部にみられるものです。
null
1〜2週間で自然に消失するものなので、心配はいらないと説明しました。お母さんも、安心されて帰って行かれました。
by 院長

LINEで送る

事業所検診 (2010.04.12)

歯科医師と衛生士で、事業所に出向いて歯科検診を実施しております。

20100412_01 20100412_02 20100412_03

LINEで送る

プチバレリーナのランドセル♪

今日、始業式を迎えたコモモちゃんが、ピカピカのランドセルを見せに来てくれました!!ラベンダーピンクにお花の模様入りです。カワイイ〜〜ィ♪
null
院長もバレリーナの気分で・・・ふふふ
null
わざわざ見せに来てくれる、その気持ちが嬉しいし、ありがたいことですね。
「コモモちゃん、入学おめでとう♪」
null

LINEで送る

口腔崩壊の症例です

「ええ〜〜っ?!こんなになるまで、どうして放っておいたの?」
null
当院に訪れた20歳の初診男性のお口の中です。
中学生の頃より、上顎の歯がボロボロ欠けてきて、この状態になり、顎関節症になって、話すことができないほどになった。それで、その当時に歯科にかかって、入れ歯のようなマウスピースをこしらえてもらい、ようやく話すことも、食べることもできるようになった・・・というのです。
これが、まさしく「口腔崩壊」の典型的な症例です!!
null
只今は当院で治療中ですが、こんなになるまで放置して、さぞ辛かったことだろうと思います。全部綺麗に冠が入ったら、人生が変わるほど、「美味しく」食べて楽しく話ができるようになると思います。一緒に頑張りましょう♪
by 院長

LINEで送る

スタッフ全員集合!!

桜満開の春がやってきましたぁ〜!!
今年は「花冷え」のおかげで、桜の季節をより満喫することができますね。
恒例のスタッフ全員集合写真です。いつも、お昼の休憩時間に撮影します。
少し肌寒いですが、みんなの笑顔は、桜に「負けじ」と満開です。
ウキウキの春、皆さんのご来院をこの笑顔でお迎えしま〜〜す♪
null

LINEで送る

院長のサプライズ誕生日会

「院長!お誕生日おめでとうございま〜〜す!!」
null
null
マリンバと太鼓とピアノの演奏による「アフリカ音楽」が流れる中、スタッフや医院関係者が揃ってお祝いしました。院長本人には、まったく何も知らせていなかった「サプライズ・パーティー」です。
null
さすが、院長!!まったく知らなかったにもかかわらず、リズムのいい音楽を聞くと自然に体が動いてしまうようで・・・ノリノリです。
音楽のリズム感と躍動感に乗せられて、みんなも一体になって踊りだしました。
null
null
院長は、楽しい企画に大喜びでした。
null
企画担当の石田・石川さん、お疲れさんでした。
「サプライズ作戦は大成功!!」
詳細はこちら↓
http://egami.ne.jp/hiroko/index.php?itemid=334

LINEで送る

「院長のサプライズ誕生日パーティー」 2010.4.1

20100401_01 20100401_02 20100401_03 20100401_04 20100401_05 20100401_06 20100401_07 20100401_08 20100401_09 20100401_10 20100401_11 20100401_12 20100401_13