令和元年・中津保育園検診

LINEで送る

中津保育園・0歳児~6歳児の歯科検診に行ってきました。
いざ、出陣!!
記録担当の畑本衛生士と、新人スタッフ(谷さん・高木さん)は見学。

検診担当は、3児の母でもある理絵先生です。

最初に来てくれたのは、バラ組(年長)です。
さすがにみんな、歯科検診の意味も分かっていて、キチンと挨拶して対応できます。
梅谷園長先生も、人出不足の為、自ら調理場の手伝いをされて、大忙しですね。

バラ組さんは、永久歯の生え始めで、乳歯が抜けていたり、中には永久歯が生えてきているのに、乳歯も残っている子もいました。


スペースが広がらず、永久歯が屏風のように歪んで生えてきたり、上下反対咬合の子もいます。

しっかり組さんの検診が終わった頃、0~1歳児が、大型ベビーカーに乗ってやって来ました。
保育士の先生方も、おんぶと抱っこで対応して頂きました。

2歳児は、歩き始めで可愛いですね。泣きわめく子もいるので、寝かせてお口の中を診ます。


3歳児は、本来は20本乳歯が生え揃っていますが、中には本数が足りない子も、結構見かけられました。

あまり噛まない食生活によって顎が成長せず、それに伴って歯の数も退化傾向にあります。
年々、歯の数が少ない子が増えている気がします。


中には、全歯虫歯になっている子もいました。近年の都会では、珍しい症例です。

たまにお兄ちゃんぶって、偉そうに腰に手を当てて、カッコつける子も・・・笑!!

4歳児になると、落ち着いて検診できますね。

検診終了後は、イチゴとマンゴをいただいて、ホッと一息。

~~初めて検診を見学したスタッフの感想~~

<谷さん>・・・歯の検診がとても嫌だった、幼い頃の記憶が蘇ってきて、懐かしいです。保育士の先生が、いつも通りではなく、ピリッとして焦っている感じで「怖いところに来た」という雰囲気だったからです。
理絵先生の検診が、とてもスピーディで、泣いていても、その口を開けてくれるタイミングを見て、検診されるところがすごい。
歯の数も、検診する人数も、小学校より少ないので、まだ、楽なほうなのだろうなと思いました。
理絵先生も卒園されたという、この保育園自体が、かなりの伝統があり古い感じがしました。

<高木さん>
初めての保育園見学。あんなに小さい子がいるという環境にビックリしました。また、あんなに小さいのに、みんな素直に口を開けたりできるのに感心しました。
歯が足りない子がいたり、反対咬合の子がいたりするのも、初めて知りました。0歳~5歳児まで、歯の本数や歯式が全く違うので、歯式がスムーズに書けるようにしたいなあ。また、泣く子がいるので、素早く対応できるようにしたいなあと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です