らっきょうの酢漬け
先日、初めて知り合いに教えてもらい、生らっきょうを漬けて、自家製「らっきょうの酢漬け」を作りました。
まずは、生のらっきょうの皮を剥き、水洗いします。
その後に、お鍋にお酢、砂糖や塩味の調味料を入れて、らっきょうを煮ました。
そして、冷まして瓶ずめにして、出来上がりです。
これを、2~3週間置いて熟成させると出来上がりです。
食べてみると、とても美味しく出来上がりました。しばらく、らっきょうを買わなくてすみます。自分で作ることは、とても楽しかったです。
ちなみに、らっきょうはお酢を使っいるので身体に良いと言われています。
しかし、酸性なので、お酢が長時間「歯」の表面にあると、歯牙を溶かします・・・
が、大丈夫です。口の中には唾液が有るので、酸を中和して洗い流してくれるからです。
ただ、口の中に食べ物が長時間あると、歯垢となり、その中で虫歯菌が酸を産み出すので、歯が溶けて虫歯になってしまいます。
毎食後に、水うがいをしたり、歯ブラシでしっかり丁寧に歯みがきすれば、歯垢が取れて虫歯の予防になります。
歯みがきは、とても大切ですよ~。
by Dr佐藤