訪問診療セミナー
デンタルコミュニケーションの山本さんに来ていただき、
歯科衛生士さん対象に、訪問診療の現状と展望などをお話しいただきました。
一般的に、医院では「患者さん」と言いますが、
介護施設では、「利用者さん」と言うそうです。
近年、介護職員が不足しており、とても忙しいらしく、
職員さんに、歯みがきや口腔ケアの方法を指導したいが、
それを学ぶ時間が取れないというのが、現況です。
口腔機能低下症となっている場合も多く、
摂食・嚥下の状態を把握して、それぞれの方のケアを
より良くしてあげないといけません。
衛生士実地指導においては、今後解決していく課題を明記するように
と、日常の診療所では見えない事を、たくさん教えていただきました。
実際の要介護の方の口腔ケアも大切ですが、
全体を見渡して理解した上で、今の訪問診療を
より充実させていきたいと感じました。
by 歯科衛生士スタッフ