6月4日は「虫歯予防デー」です。
今日、検診に訪れた三兄弟(8歳・7歳・4歳)です。
検診すると、3人ともに「虫歯ゼロ」です。
ほんとに素晴らしい!!

3人もお子さんを育てながら、お母さんの日々の努力の賜物です。
もちろん、歯の資質もいいですが、寝る前にきちんと丁寧に歯みがきされているからだと思います。
お母さんに、表彰状を差し上げたいくらいですね。

検診のご褒美のガチャガチャは、お子様達にも大人気です。
僕との写真撮影も、とても素直に応じてくれました。
これからも、虫歯ゼロを継続できるように
サポートさせていただきます!!
by 江上一郎
本日、ライオン歯科衛生研究所・保健研究部の衛生士さんから、歯科の本が贈られてきました。
30数年にわたり、中津保育園のフッ素塗布を支援していただいてきたのですが、このたび、会社の方針により、衛生士さん直接の支援ができなくなったとの報告をいただきました。

それで、お手紙とともに感謝の気持ちの品を贈らせていただきました。すると、早速に「口腔機能への気づきと支援」と「歯と歯みがきのひみつ」という本を贈ってきてくださいました。さすがに、かゆいところに手が届くというお心遣いに、恐れ入りました。

院長は、中津保育園の歯科園医をさせていただいているので、当院としては、これかもずっと続けていきたいと思っています。これからの、当院でのフッ素塗布活動に役立たせていただきます。
ライオン歯科衛生所の歯科衛生士の皆様、長い間お世話になり、本当にありがとうございました。心より、厚く御礼申し上げます。
by 江上一郎・浩子
さとう式リンパケア・インストラクターの江上浩子です。
食いしばり・顎関節症・肩こり・腰痛などでお悩みの方に、
是非、このリンパケアを知っていただきたいと思っています。
「さとう式」というのは、歯科医師である佐藤青児先生が、顎関節症治療のために考案された方法です。そして、顎の筋肉を緩めていくことで、全身が緩んでいくことを発見されました。
「揉まない・押さない・引っ張らない」という、今までのマッサージやストレッチとは全く違って、
「優しく触れる・揺らす・息を吐く」など、力が全く要らなくて、簡単にして圧倒的な結果を出せるという、まるでマジックのようなリンパケアです。
日頃から、日常的に、ほんの少しの時間、ケアを続けることで、アンチエイジングにもなり、身体が本来の機能美を取り戻していきます。とても身体が軽く、楽な状態になり、見た目にも美しくなります。
歯科医院から、予防医学的な発信をしていきたいと思っています。
みんなで、健康な身体を手に入れ、幸せになっていきましょう!!
by 江上浩子