天五を満喫 2014.06.28
Live
先日、友人からのお誘いを受け、「東/方/神/起」の
Liveに行ってきましたぁ(>▽< )
海外の方のライブは初めて。
MC(ライブ中のトーク)は何語なの!?
ファンの方達ってどんな感じ…??
…と、色々ドキドキしながらの参加。
京セラドームの駅からドームに向かう歩道は、
既に大混雑☆
ドーム前もファンの方でみっちり…(–;
メンバーの写真が大きく入った、ツアートラックの前や、
ツアーグッズ売り場の前、なんと会場への入場口までも、
人、人、人…の人だらけ!
そんなたくさん人の海をかき分け、チケットを持って…
いざ、入場☆
会場内は撮影できませんでしたが、早々と皆さんお揃いの
“赤いペンライト”をスタンバイ。
何万人分ものペンライトは、圧巻!
メインのライブは…というと。
もう、言うことなしのカッコよさ☆
歌もモチロンですが、ダンスがものすごく素敵でした(*´Д`*)
センターステージ上での水を使った演出も凝っていたし、
MCも全部ニホンゴで、しかも面白い!
初めのドキドキは何だったの?と思えるほど、あっという間の
大満足な3時間30分超えでした。
また、次回も参加したいと思いますッ♪
BY:ムネチカ
ベルサイユのばら(^∇^)
お休みの日に、宝塚大劇場で行われた宙組の「ベルサイユのばら~オスカル編」を観に行ってきました♪
この作品は、昭和49年の初演から今年で40年目です!!!
宝塚歌劇創立100周年という事もあり、劇場近くには花束を持った出待ちのファンの方達でいっぱいでした。
館内に入ると…キューピーちゃんの人形も華やかな大羽をつけてお出迎え♪
キティーちゃんもイメージは宝塚トップスターでしょうか(^∇^)(笑)
席につくと、既に2階席までお客さんでいっぱいでした!!!
宝塚歌劇は何回かみさせて頂いていますが、今回初めて(仕掛け)をみることができました。
第一幕のラストにトップスター扮する黄金の軍服姿のオスカルが…
なんと、ペガサス(乗り物)に股がり、空中に飛ぶように出てきました(^^)/
見ていた子供達もビックリ(@_@)な仕掛けで、劇場内は拍手喝采でした!!!
第二幕まであっという間に終わり、最後まで感動しっぱなしでした。
最後に大階段を、大羽を付けて降りてくる姿は、何回みても鳥肌が立つくらい素晴らしいです(^o^)
素敵な宝塚歌劇の舞台を観に行けて、大満足の休日になりました♪
by畑本
淡路島ぶらりー
何年かぶりに淡路島へ行ってきました!!!
今回の目的は南淡路の“やぶ萬旅館”の鯛麺♪
雑誌で見てとっても美味しそうだったので、迷わず予約(^O^)
車で走ること約2時間で到着(*^^)
コースで頼んでいたので鯛麺がでてくるまでに、まずはお造り、海老の塩焼き、茶わん蒸しに天麩羅と…メインがでてくる頃にはもうお腹がいっぱいになっていました(笑)
メインの鯛麺です♪
にゅうめんの上に1回唐揚げにした鳴門の天然鯛がのっています。
お出汁も鯛もほんとに美味しかったー!!!
この後のご飯と赤だしはもうお腹に入りそうになかったのでお断りして、お風呂も付いていましたが、お腹いっぱいすぎて入らないで帰りました…(笑)
満腹になった後は渦潮でも見に行こうという事で、“道の駅うずしお”にある展望台まで登りましたが、この日は見えませんでした(―_―)
ここのあわじ島バーガーも気になりますね(笑)
展望台からすぐの所で“光のふしぎ展”というのがやっていると知り、すぐにそちらへ移動♪
大人2人で笑い転げるぐらい楽しみました!!!
最後の方にあるハロウィンの作品は最近NHKでも取り上げられたようで、ほんとに子供から大人まで楽しめる作品でした(^o^)
体感しないとわからないおもしろさなので、是非興味のある方は行ってみてください(^O^)
美味しいものを食べて笑って、とっても充実した1日でした♪
またお仕事頑張ります!!!
by河岸
お疲れ様会 2014.06.23
酒三昧
先日のお休みは3日間、毎日、酒、酒、酒の酒三昧(笑)
1日目は誕生日月ということで、お気に入りのお寿司屋さんへ行きました。
そのお店は、寿司屋ですが一品料理も豊富で私の中の定番、
“サザエのつぼ焼き”や
“生ガキポン酢”が絶品。
更には、マイブームになっている“アナゴの天ぷら”も!
どれも日本酒と共に、美味しく頂きました(*^^*)
モチロン、お寿司も色々食べたのですが、中でもビックリしたのが、
イクラのお寿司です。
溢れる位イクラがのっていて、思わず笑みがこぼれました。
寿司屋を後にして、知り合いの焼酎Barへはしご。
ここでは初めて“ドライいちぢく”を食べました。
今までどうして食べなかったのかと思うくらい、ハマってしまい、
何度もおかわりしてしまいました(笑)
酒三昧2日目は実家のある吉野に帰り、近所のBBQに参加♪
年配の方が多くて、色んなお話をして下さいました。
やはり、人生の先輩方の話は勉強になります。
皆さんに吉野の日本酒を振る舞って頂き、飲んで食べて、
とても楽しい時間を過ごしました。
大人数で食べるBBQは美味しいですね☆
TVで観て以前から飲んでみたいと思っていた、
人気で、貴重な日本酒「獺祭」のスパークリング。
なんと、誕生日プレゼントとして、友人から頂きました!
と、いうことで、酒三昧3日目は“獺祭スパークリング”の
ボトル1本をまったりと飲んで過ごしました。
普段食べないもの、
普段行かない所、
普段しないこと。
それらを休日に経験するのも、新しい発見があり、
素敵な事だと感じた、幸せで充実した休日でした♡
By:西浦
泉さんの赤ちゃん♪
泉さんが、出産後初めて、赤ちゃんとともに来られました。
生後1ヶ月の、お目めがパパ似の、可愛い可愛い女の子です。
久しぶりに、こんない小さな赤ちゃんを抱かせてもらいました。
とっても気持ちよさそうに、スヤスヤとオヤスミでした。
また、ひとり、孫が増えた気分です。(笑)
ご主人もご一緒だったのですが、ふたりとも、
「今こうして、子供に恵まれているのが、夢のようです。」
と、おっしゃっていました。
3人で、お幸せな家庭を築いていただきたいと思います。
泉さんは、しばらく産休と育休でオヤスミされていますが、
また、年内には江上歯科スタッフとして復帰予定ですので、
その節はよろしくお願い致します。
by 江上浩子
沖縄料理
久しぶりに「沖縄料理が食べたい♪」というとこで、
心斎橋にある「てぃーあんだ」というお店に行ってきました(^O^)
店内は、沖縄の曲が流れていて…
奥には、水槽が見えてとても良い雰囲気でした♪
お酒は、沖縄の地酒「泡盛」の種類が沢山ありました。
私が注文したカクテルも泡盛がベースになってました♪
まず「ゴーヤチャンプル」!
この苦味が大好きですo(^_-)O
初めて「もずくの天ぷら」を食べたのですが、凄く美味しくてハマりそうです(笑)
どの料理も盛り付けが綺麗で、凄く美味しかったです♡
最後に「サーターアンダギー」
予想以上に大きくてビックリ!揚げたてで「ほっくほく」でした☆
店員さんの対応も笑顔もとても良かったです。
お会計が終わった後には、手土産でサーターアンダギーまで頂きました!
沖縄に来たような気分になり、楽しい食事になりました♪
また、是非来たいです!(^ω^)/
by松永
毎年恒例!
先日、イチゴ大好きな私は…
「富田林サバーファーム」へ毎年恒例の“イチゴ狩り”へ行って来ました~!!
温室へ入ると、こんなにたくさん&綺麗なイチゴが(●^o^●)
温室の中は、暑い・・・しかし、汗を流しながらもたくさん食べました(*^_^*)
スーパーで売っている1パックを何個食べたかわからないくらいです(笑)
そして、この富田林サバーファームでは、イチゴ狩りだけではありません!!
なんと!野菜を採ることが出来るのです★☆
まずは、キャベツ~
ちょっと小さかったですが…採るのに一苦労(笑)
そして、玉ねぎ~
最後に、ジャガイモ~
スーパーの様に綺麗な形でないのがまたイイですね!!
野菜は、スーパーでしか見たことがなく初めての経験だったので、すっごく楽しかったです(^v^)
終わった後、服を見ると…土でドロドロでした(笑)
帰りに綺麗なお花畑がありました☆
家に帰った後、この野菜たちは母親が調理してくれました(笑)
今年も、すっごく楽しかったので来年も楽しみです(^-^)
BY貴島
たちばなの歓送迎会
志岐さんの送別、殿垣内さんと安留さんの歓迎を兼ねて、グランフロント大阪南館7F「たちばな」にて行いました。
とっても美味しい、和食のお料理の数々を堪能しながら、みんなで盛り上がります!!
一品一品が吟味されて、ちょうどいいお味で、全員が楽しむことができました。
飲める人も、飲めない人も、いろんな飲み物をチョイスができ、お料理にピッタリのものを選んでいきます。
志岐さんは、スタッフのみんなからプレゼントをもらってご機嫌♪
本当に今まで頑張ってくださり、ありがとうございました!!
殿垣内さんと安留さんは、真ん中に座らされて、ちょっと緊張気味・・・(笑)
でも、ふたりとも笑顔がステキですね~。
江上歯科カラーは、「ざっくばらん」です。
裏表が無く、スタッフ間の派閥も無く、それぞれの個性や特性を大切にしています。
ちょっと「吉本新喜劇」寄りですが、地域柄、仕方ありませんね~。(笑)
しっかり仕事して、OFFはしっかり遊んで、全員めりはりのある人生を歩んでもらいたいです。
新人さん、どうか宜しくお願い致します。
by 江上浩子