本日から、USJの新しいエリア、
「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」の
一般公開STARTですね!
先日、ひと足先に行って参りましたぁ(*>▽<*)

・・・が!
実は、三半規管が弱い私(‐‐;)
ライド系のアトラクションは酔ってしまうので…そっと避けつつ、
指定された時間になるまで、パーク内を散策。
大好きなピンク一色の、可愛いキティちゃんエリアでパチリ☆

その後さらに、「ピンクカフェ」にて、“ウーピーパイ”を
食べました♪

ピンクづくしで幸せ(♡´v`♡)。・♡
入口付近のお土産屋さん「ビバリーヒルズ・ギフト」で、
ハリポタのグッズをチェック☆

ここでは、エリアに入らなくても、グッズが買える!との事で
人がたくさんでした。

ハリポタの世界観そのままのSHOPは、
もう、この雰囲気だけでドキドキします!
そして、いよいよお待ちかねのハリーポッターエリアへ!!
針葉樹が茂る長い小道を抜けると…

そこは魔法界でした!!!

映画そのままの風景に、大感動ッ。゚(゚ノД`゚)゚。

ホグワーツ特急もいました。
時々、本物さながらの蒸気を発します!
そして、メインの“ホグワーツ城”
もうホント言葉が、「ホグワーツだぁ」しか出てきませんッ(((((o(*’Д’*)o))))

お城の中は、アトラクション「 ハリー・ポッター・アンド・
ザ・フォービドゥン・ジャーニー」になっています。
先程も言いましたが、私は乗り物に弱い…。
でもせっかくここまで来たのだから、とチャレンジ★
結果は………(‐‐)
スゴすぎて、ハリー達と魔法使いにはなれませんでした(涙)
しかし周りの方達は、かなり面白いと大絶賛!!!
ほうきで空を飛びたい方には、是非オススメです♪
そんなアトラクションのウェイト時間は、城内を見学しながら。
例の“動いて喋る肖像画”や、“ダンブルドアの校長室”もあります!
魔法学校の雰囲気は最高なので、一度…だけでなく、
何度でも…の価値大アリですヨ(^^)b
ちなみに、話題の「バタービール」も飲みました♪
ジュースタイプとフローズンタイプがあり、
私はフローズンをチョイス。

冷たくて、甘くて美味しかったぁ♪
ジョッキ型の容器もお持ち帰りできるのが、
嬉しいポイントです(^^)
1日思い切り楽しんで、大満足♡
帰りの電車が「ハリーポッター」のラッピング車両で、
さらにHAPPY気分になれました♡♡
(画像はハリーではないですが・笑)
今年の夏は、遠くの人間界より、近くの魔法界!?
人間界を出たい方は、ぜひ一度行ってみて下さいね♪♪
BY:ムネチカ
暑中見舞いを兼ねた休診案内ハガキを出しに、
今日は郵便局へお出かけします。

受付の方は笑顔でお見送り。
首だけ出ていますが…、いいsmileですね(笑)
本日は台風一過の青空のいいお天気。
段ボール3箱分、約7800枚をカートに乗せて、いざ出発!

はじめて見るハガキの量の多さに、ビックリしました。
おかげ様で、年々枚数が増えているそうです(@0@)
郵便局へ向かう途中、江上歯科のお向かいの美容室の
お姉さんと出会いました。

ほんの少しの間、一緒に運ぶのを手伝って下さいました。
その後すぐ、理絵先生のご主人と息子さんにもバッタリ!!!

エガミsmileでポーズバッチリ☆
美術教室へ行く途中だったようです。
無事(?)郵便局に到着!

ハガキ宜しくお願いしまーす♪

はじめてのおつかい完了です。

帰り道でも、たくさんの患者さんに出会い、
ご挨拶しながら帰りました。
たった数分の道のりでしたが、奥さんと一緒に歩いていると、
色んな方に出会いました。
向こうからもご挨拶して頂いたりして、江上歯科が地域と密着
しているのを感じました。
出会いのすがすがしさも同時に味わう事ができました。
診療時間中におつかいに出てみると、
新しい発見がいっぱいですね♪
私は、当院にきてまだ1ヶ月半。
これからは、皆さんに顔を覚えてもらい、
お声をかけて頂ける様になりたいです。
暑中見舞いのハガキ、皆さまのお手元にもう届きましたでしょうか?

ぜひ、お盆休み前に検診などにいらして下さいね!
お待ちしております。
BY:安留
7月5~6日の2日間にわたって、大阪府歯科医師会で行われた
「歯科受付秘書養成セミナー」。

そのセミナーに、私(松永)と殿垣内さんと安留さんの助手3人で、
参加して来ました。

会場に着くと、100人近くの方が参加されていらっしゃいました。

1日目は、「接遇研修」
挨拶/表情/態度、話の聞き方や言葉遣いなど、“ビジネスマナー”について
女性の先生が分かりやすく、楽しく説明して下さいました。
2日目は、「医療保険やレセプト記載、医事相談について」
男性の先生方3人がカルテの実例を上げながら、今まで知らなかった
レセプトや保険の仕組みなど、沢山の事を教えて下さいました。
先月から私は当院の受付業務を勉強し始めました。
助手の仕事より、患者さんに身近に話す機会が多いので、対応の仕方や
話し方について、より深く考えるようになりました。

また、保険についても全然理解が出来ていなかったので、
カルテへの情報意識が一変しました。
しかしまだ大まかな仕事の流れを覚えているだけなので、
今回の講習会に参加しました。
どこか苦手意識のあった電話対応や、敬語についてもしっかり学ぶことができ、
また保険やレセプトも自分の中で、ほんの少ししか理解が出来ていなかったので
凄く勉強になりました。

今回の講習会を受けて、受付は歯医者の第一印象を決め「看板」となる、
とても重要で大事な仕事だと感じました。
学んだ事をこれから仕事で活かして、自分のスキルアップにどんどん
繋げていきたいと思います!

BY:松永
先日の日曜日に家族みんなで、兵庫県の祖母の家に遊びに行ってきました!
家のワンコに「あんたもいくよー」と言うと・・・
ワンコもウキウキです☆

到着してからおばあちゃんとお散歩に行きました。
私の住んでいる所より田舎で、車の通りも少なく。
静かな・静かな私の大好きな場所です^_^
(ごめんなさい。写真撮るのをうっかり忘れていました(T_T))
おしゃべりをしながら歩いていると…
ノラ猫ちゃんを集めてエサをあげて、お世話?しているおじさんがいました。
その中に、模様がすごくかわいい猫ちゃんがいたので、目を惹かれました。
背中に黒猫を背負ったような模様なのです!

ちなみに、近所のノラ猫たちのボスなのだそうです。
顔の写真は撮れなかったですが…
細かい傷がたくさんありました(._.)
さすがボスです。
もう少し歩いていくと。
今度は、飼われている真っ白な猫ちゃんが!
「チョコン」とお座りしていました。
「可愛いなー」と遠くから見ていると…
「ん、、、??」
なんと“オッドアイ”でした!

黄色と水色の目は、遠くからでもすごく目立っていました。
初めてみる“オッドアイ”に感動!
首輪もよく似合っています!
肉球もなんてかわいいピンク色!

たくさん写真をとってしまいました^ ^
おばあちゃんともたくさんお話して、すごく楽しいお散歩でした!
家に戻ると…
ワンコがすねて寝ていました、、、笑

1日だけでしたが、動物が大好きな私にとっては、“犬・猫”にたくさん癒されて、とても楽しかったです。
また、お仕事がんばります☆
by殿垣内
今回は、今週のあれこれをご紹介します♪
26日☆
前から気になっていた京都で食べログ1位のパン屋さん“たま木亭”へ行ってきました!!!

1ヶ月前にテレビで放送されていて、その週の日曜日に行ってみたら…なんと長蛇の列だったので諦めました(>_<)
今回リベンジでの再訪です。
平日の午前中に行って大正解!!!
待つ事もなく、スムーズにお目当てのパンを買うことができました♪
とても香ばしくて、歯ごたえのあるパンでした。
次の日に、パン好きの院長と棟近さんにお裾分け(^O^)
28日☆
理絵先生と前から約束していた、天満のごはん屋さん巡りです\(^o^)/
一軒目は、チゲが絶品の“玉一”です!!!
仕事終わりのビール♪

みんないい顔をしてますね(*^^*)
二軒目はスペインバル“NINO TRAVIESO”ニニョ トラヴィエソ
今度はサングリアで乾杯です!!!

パエリアの美味しいお店でした♪


三軒目は、理絵先生が前から気になっていたイタリアンのお店へ
お腹いっぱいで、ご飯は食べれず…
酔っ払ってしまい、写真を撮り忘れてしまいました…(笑)
天満は今、大阪で1番熱い場所だと思います。
お店がいっぱいあり、若い人達がたくさん集まっていて、活気に溢れていました(^^)
院長ごちそうさまでした(*^^)~♪
29日☆
「肉の日」という事で、妹ファミリーとバーベキュー!!!

この2日間、食べて飲んで体重が増加…(笑)
仕事で動きまくって、また美味しいビールが飲めるように頑張ります(^o^)丿
by米山