マイナビウーマンに、江上院長の歯ぎしりの記事が配信されました。
皆さんも意外と歯ぎしりしておられるのとちがいますか?
肩がこる・顎がだるい・頭痛がするなどの症状がある人は、是非読んでみて下さい。
思い当たることがあると思います。

気づいてない!
歯科医が教える。歯ぎしりのセルフチェック法
http://woman.mynavi.jp/article/140812-41/
このお盆休みは、鳥取へ旅行に行ってきました。
鳥取と言えば、鳥取砂丘!!
砂丘へ行くのは2度目なのですが、今回はあえて夕方に行くことに。

丁度夕日がきれいな時間帯で、私達以外にも観光客がたくさん居ました。
砂丘、海、夕日と素敵な3つが揃う、その光景に感動しました。

次に鳥取と言えば、名産の“梨”!!
砂丘のお土産屋さんでは、「梨ソフト」に「梨かき氷」…と梨づくし。
欲張りな私は、両方購入(笑)

どっちも他では食べられない、新鮮な味でとても美味しかったです♪
別の日には、海へもいきました。

私は海のない、奈良育ちなので、海を見るとすごくワクワクします。
水着に着替えて、即、海へGO☆
全力で遊んでいて、時間が経つのがあっという間でビックリ!
写真を撮ることも忘れる位の夢中ぶりでした(^^;
海遊びの後は、冷えた体を温める為に、海水浴場の近くの足湯へ。
あったかいお湯にゆったりと足をつけて、すっかり癒されました。

また、日本海と言えば海の幸!
携帯で美味しいと評判のお店を調べて、海鮮丼を食べに行きました。

こちらのお店では、丼を注文すると「カニのお味噌汁」が一緒に
ついてくるサービスが!
丼もお味噌汁もどちらも美味しくて、幸せ~(*´v`*)
鳥取は食べ物も美味しく、自然も豊かで、とてものどかで素敵なところ。

また、機会があれば訪れたいと思います。
By:西浦
今年も楽しみにしていた海へ行きました(^_^)
「朝から雲行きが怪しい~」と思いつつも…
テンションが上がっている子供達につられて、大人もテンション上げて、車を走らせ…
海へ到着~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
あれっ~れれっ~(°_°)
波…なみ…NAMI…ナミが…大荒れ!!!

台風が過ぎ、2日も経っていましたが…
まだまだ、波は高く。荒れているのをただただぼ~ぜんと眺めみんなテンションが下がり。子供達からのブーイングの荒らし(♯`∧´)
また、来る事を約束し、家路に向かいました。
あっ〜、長い1日でした(-。-;)

日を改めリベンジ‼︎
*:.:*・'(*゚▽゚*)’*:.。.。.:**
空は、快晴。
先日の荒波とは、思えないほど…
波は、穏やか“海水日和”となり天気に恵まれました(≧∇≦)
子供達も…もちろん大人まで!!

今年の海を楽しみ満喫しました(≧∇≦)
by薮下
私は今月、実家のある宮崎に帰省しました。
実家といっても、家は空き家となっていて…数年毎に帰っています。
帰省の度に、相当荒廃した様子を予想していますが、今回も一年ぶりの帰省であったのにもかかわらず、状態はかなりよく…驚きました。
特に庭ですが、お隣さんがプロ級の庭師に匹敵するご主人がおられまして…
その方に管理して頂いています。
小さい庭でありますが、これを見て空き家とは思えない程のものです。
自分たちが住んでいた時より綺麗かも(>_<)

そして、これが私の部屋です。

小学校1年から高校3年までお世話になりました。
私は、物持ちがよい方でしたので、さほど傷もなく。
今でも使えそうな代物です。
小1の頃は、ドラえもんをマネして、引き出しの中に入って壊したことがあります。
今では、この家屋も三十年以上経ちましたが…

様々な思い出と共に常に私たち家族の心の宿となっています。
心の充電を満タンにし、明日からも頑張ります!!
by外山
バルト海に臨む、リトアニア・ラトビア・エストニアに行ってきました。
日本より小さな小さな国ですが、様々な文化があり、建物も美しく
豪華な装飾が施されていました。
ラテン系の大阪と違って、しっとりとした静かなたたずまいの中、短い夏の時期には、大勢が集って戯れる文化なのだと感じました。




















