4月になりました。
「春」を感じる桜も咲き誇り、心もなんだかウキウキしますね!
学生の入学式、進級式、社会人になった方の入社式等、
喜ばしい門出がいっぱいあります。
そんな式典を迎える頃には、満開の桜をとても待ち遠しく思っていました。

この頃を思い出すと、とても懐かしい気持ちになりますが、
私自身としては、「初心に戻る時」でもあります。
心を引き締めて、フレッシュな気持ちで何事にもチャレンジしていきたいと思います。

先日、雨が上がりの散歩道で、桜の花びらに・・・
雨雫がすごく綺麗だったので、思わず撮ってしまいました。

まだ7,8分咲きで蕾も残っているので、
この養花雨で、満開になるのを楽しみにしたいです。

コロナ禍ながら、花見シーズン到来となり、
ひとときの癒しを感じられることは、ほんとに嬉しいことです。
来たる4月18日は『よい歯の日』!!

この機会に、ぜひ、歯の定期検診にお越しくださいね。
お待ちしております♪
by薮下
4月1日は、私の75歳の誕生日。
当日朝には、スタッフ全員から、プレゼントをいただきました!!

今回は、手早くできる、味噌汁セットをいただきました。
「わぁ~、すごいいっぱい♪」
中身がよく見えるように、透明パッケージに詰め合わせてあります。
いつもながら、毎日にお役立ちの品をチョイスしてもらって
何より嬉しいです。

もちろん、防災用の備蓄としても、ありがたい品物です。
ご飯、漬物、塩干物、それに味噌汁があれば、完璧。
スタッフ皆さんの気持ちに、
手を合わせながら、味わっていただきます。
また、佐藤先生の奥様からも手作りの花ポットをいただきました。

夜には、6人の孫達からも、サプライズのお祝い。
孫達全員にも祝ってもらえた、最高のお誕生日でした。


楽しい食生活から、健康で活力ある身体で、
精密で丁寧な仕事をさせていただけるよう、
今後とも邁進してまいります。
by 江上一郎
少しずつ「春」の足音が近づいてまいりました。
今冬の北京オリンピック開催の頃は、本当に寒かったですね。
ウクライナの世界情勢も気になりますが、
私達は「強く平和を願う」ことしかできません。
とりあえず、「当たり前の日常」を過ごせることを喜びたいと思います。

当院スタッフの3月生まれは、斉藤衛生士と私です。
今回は、新宿高野のフルーツたっぷりケーキをチョイス!!
新鮮なフルーツがとっても美味しかったです。

院長からの早めのホワイトデーも、全員にお渡ししました。
スタッフからの優しい心遣いに応える事ができましたかしら???
皆、マスク下ですが、笑顔ですよ~~♪♪

by 江上浩子
☆斉藤衛生士から、ひと言・・・
お誕生日には、たくさんの友人からも連絡があって、祝ってもらったり、
医院でも、こうして院長やスタッフからも毎年祝ってもらって、
とてもありがたく嬉しく思います。
健康で患者さんに接して働けることも、幸せなことです。
また、コロナ禍の中でも、たくさんの患者さんに来ていただいていることも、
「有り難し」の言葉に尽きます。

これからも、米山衛生士とともに、皆さんの歯周病予防の処置や
お口の健康管理を担ってまいります。
今後ともよろしくお願い致します。
by 斉藤
3月3日は、「ひなまつり」🎎
そして、雛ちらしをいただく日?!

いつもは、奥さんが阪急百貨店に買い出しに行ってくださるのですが、
今回は、宅配便で頼むことになりました。
「銀のさら」に事前注文することになり・・・
「どれにする~??」
と、選ぶ段階でワクワクが止まりません。

前日から、晩ご飯を少し減らして、お腹の調子を整えておきました。
当日の午前の仕事中も、楽しみでウキウキしていました。
おかげで、午前中からお腹が「ぐぅ~、ぐぅ~」と鳴っていたので、
アシストしている時に、患者さんに聞かれていたかも???(恥)😅

私が注文したのは、「サーモンといくらのちらし」です。
宅配なのに、魚貝はとても新鮮で、
アサリの赤だしも付けてもらって、とても美味しくいただきました。
最高です!!
午後の診療も、たっぷりのエネルギー補給で、
いつもの倍以上の働きができたことと思います😁
こうして、季節のイベントごとをしてもらえるので、
コロナ禍の単調な日常を過ごしていても、
「四季折々」を感じることができます♪(嬉)
by 谷