タレントの板東英二さんのブログに、6月6日に来院された時の写真が掲載されました。
十数年、板東さんのかかりつけ歯科医として、お口を管理させていただいております。
今回は、右下奥歯が痛むということでしたが、紳助さんとの野球を食いしばって頑張りすぎ??でした。(笑)
大したことなくて、良かったです♪
「板東英二のブレイクしたいねんっ!」
http://stblog.stardust-web.net/bandoeiji/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
僕の歯医者さん。江上先生です。沢庵をつけるのが趣味でウィンドサーフィンもする多趣味の先生です。でもいつきてもすぐやって頂けるのでうれしいです。なんか奥歯が痛かったのできたのに何でもなく原因は先日の紳助との野球で三回5奪三振、まるで藤川並み、今のかって♡やかましい!!紳助はこの力投をきっとどこかで誉めてくれそうです。それより有難う♡みんなの応援で仕事が増えてます。おおきに♡
by板東英二
盛岡で生まれた娘(次女) に初対面!!
上の子が、「お姉ちゃん」になってとても嬉しそうでした。
僕も、ふたりの顔を見て、もう嬉しくて・・・デレデレ〜〜〜♪

東京で、出版・編集のお仕事をされている患者様より、嬉しいメッセージをいただきました。
しかも、素晴らしい文章のお手紙までいただいて、感激しました!!
また、人情味あふれる大阪の中津に、是非来てください!!
(新型インフルエンザは、どこ吹く風邪???ですから・・・)


平日のお休みの日、とってもお天気が良く、透き通るような青空のもと、奈良へ「二人遠足」してきました。
近鉄奈良駅から春日大社へ続く道には・・・
シンボルと言っても過言ではない鹿さんがいっぱい(@△@)
大人しいけれど、煎餅や食べ物を持っている人には足音なく近づくイタズラッコ。

気がつけば・・・背後に鹿!!
当院勤務の先生達で、宮崎地鶏に舌鼓。
江上歯科での日々の診療や他院での診療状況の違いや良さについて語り合いました。
院長の経験の成せる技・・・それは、歯科診療の技術のみならず、患者さまの心理を見抜く術に、あらためて皆で感心しました。大学や講演会で学んだ正論も大切ですが、「実績」から成せる技は、やはり「深イイ〜」ですね。
by SAKAI
