江上歯科事務長の江上浩子です。

平素、診療所内での役割としては、主に下記の3つを担っております。
①受付および事務
②口臭治療EBAC認定カウンセラー
③さとう式リンパケア公認インストラクター

実際の活動としては、
①は、事務処理やネット関係管理、患者さんへの配慮など
②は、口臭で悩んでいる方に、検査を通じて原因を明らかにし、認知行動療法により改善の方法を指導していく
③は、日常の食いしばり等による顎関節症の改善施術、および、セルフケアの指導
を行っています。
その他にも、風水鑑定士の資格を持ち、様々なお悩み相談のカウンセリングもしております。

要は、江上歯科でお出会いできる皆様の、より良い生活を願って、
微力ですが、身体の玄関口である口腔から、歯の治療で改善し、
心身の緊張に伴う、筋肉や心の収縮を改善し、
拡張に向かう(空間を広げていく)ようにサポートさせていただいております。
③の活動として、口腔内カウンターストレインは、
創始者の佐藤青児先生(歯科医師)も、むち打ち症状も改善すると仰っています。
https://www.youtube.com/watch?v=UeBOJV1-jZ0

私の経験上、更年期女性の食いしばりによる鬱症状も、改善された例が何度もあります。

『食いしばりは、万病のもと』
食いしばりは、一時的に力を入れるには良いのですが、
習慣化していると、それが身体に悪い影響を与えます。
お困りの方は、是非ご相談ください。
by 江上浩子
前回のお話(7/2のブログ)の続きです。
妹家族が、4代目のワンちゃんを迎えいれました。

今までは3匹とも、ヨークシャテリアで小型犬でしたが、
今回は大型犬のゴールデンドゥードルです。
この犬種は、ゴールデンレトリバーとプードルのミックス犬で、
賢く人懐っこい犬種だそうです。
たしかに、すぐに飛びついてきて、愛嬌ある可愛い子です!!

成犬になると、20〜30キロ程になるそうです。
以前の3匹とも無駄吠えをする等、躾に失敗してるので、
今回はプロのドッグトレーナーさんにお願いしようと思っています。
名前は、甥っ子たちがサッカー少年なので、、、
ということは・・・そうです!
「翼」です♡♡♡
キャプテン翼から名付けました☆

足が太くて、大きくなりそうです。
お水の器に顔を突っ込んで寝ています。
かわいいでしょ❤️

歯磨きもキチンとしようと思っています。
なんといっても歯科衛生士が二人もいるんですからね(^^)
ワンちゃん好きの方、話しかけてくださいね!
お待ちしております^_^
by 米山
やっと緊急事態宣言が解除されたので、
ずっと延期をしていた、妹の誕生日祝いを二人でしました。
数ヶ月ぶりの外食です。


久しぶりの生ビールは格別美味しいです(^^)
このブログに、幾度となく登場している歯科衛生士の妹です。
今回も、いろんな話をしました。

やはり同じ職種なので、仕事の話が多いです。
恥ずかしながら、妹の方が勉強家ですし、
インプラントの事等も歯科の先生レベルで詳細に知っているので、
私が質問したり、相談したりする事がとても多いです。

妹はワクチンも2回接種を終えてるので、注射が大の苦手の私は、
痛くなかったとか、どうのこうのと質問攻めです。
でも、今回の一番の話題は家族が増える事なんです☆
そのお話は・・・次のブログでお楽しみに〜(^^)
by 米山
地元を離れ大阪で一人暮らしをしている私ですが、、、
先日、実家からあるものが届きました〜〜〜🌸
それはなんと、、、
私の大好物 ウニ です!!!!

獲れてすぐの新鮮なウニが瓶の中に
ぎゅうぎゅう詰めに入っているんですよ〜
ちなみに私は1瓶まるごと使ってウニ丼にして食べました😄
なんという贅沢、、、(笑)
今が旬のウニは、ねっとり濃厚でとても甘くて
美味しかったです!

お味噌汁は作るのが面倒でインスタントにしてしまいました(笑)
私の地元岩手県では、ウニのほかにも様々な海産物が豊富です。
今のご時世なかなか帰省することも出来ないので
こうして色々なものを送ってくれる両親に感謝です☺️
ちなみに・・・
今回、ウニの他にも、おまけで三陸産のワカメが付いてきました!!
今度はこのワカメを使って、
美味しいお味噌汁を作りたいと思います(^ν^)
by 三浦