基礎の仕上げセメント
今朝から、外周のヘーベル板が建つところの基礎の部分を水平に、なだらかにする作業が始まっていました。ひとりが水準器で見ながら、もうひとりがメジャーを持っておられます。

「はい、そこ、1ミリ。はい、OK!!はい、そこ、2ミリ。OK!!」
と、言う声が聞こえます。なにかの高さを合わせているようです。かなり精密ですね。

「何を合わせておられるんですか?」
「この釘の高さを決めているんです。」
はぁ〜〜、なるほど。これで、全体がきれいに水平に設定できるんですね。

この釘の高さまで、セメントを流されるようです。

「向こうで、刷毛で塗っておられるのは、何ですか?」
「あれは、淵に油を塗って、枠を整えているんです。」
鉄板に油塗って、卵焼くみたいに・・・あっ、ちがうか・・・(笑)
仕上がりが、これ!!

見事に、釘の頭が残って見えています。職人技ですね♪

その後は、セメントに傷がつかないように、板を置いていき、最後はシートをかけて・・・

今日から、1週間このままの状態で、セメントの硬化を待つのだそうです。

しばらく(14日まで)、工事のお知らせは、休憩です。(ホッ)
by 江上浩子


