明けましておめでとうございます
本年も何卒よろしくお願い申し上げます
当院の歯科衛生士、米山・齊藤・亀井・湯谷です。

歯科衛生士とは、厚生労働省が認める国家資格であり、主な業務としては
・歯科予防処置
・歯科保健指導
・歯科診療補助
・口腔機能訓練
・ホワイトニング
などが挙げられます。
歯や歯ぐきのメンテナンスはもちろん、食育指導もさせていただいております。
歯の治療を完璧に終えたら、あとは3ヶ月毎の定期検診を継続していただき、
今の状態を長く維持していけるように、サポート致します。
今年も皆さんのお口の健康のために、
寄り添ってアドバイスと口腔清掃・口腔管理をさせていただきます。
by 院長&スタッフ
1月誕生日は、理絵先生だけ?・・・えっ、落合先生も?!
たった5日違いの1月生まれ。
落合先生のリクエストで、イチゴのケーキでお祝いです。

落合先生
「スイーツ大好きなんです。それに・・・
この年齢になっても、誕生日を祝っていただけるとは
思ってもいませんでしたので、ほんとに嬉しいです♪♪
いつも大事にしていただき、学ばせていただくことがいっぱいで、
ありがたいばかり。感謝しております。
これからも患者様のお口の健康のために、精一杯診療させていただきます。」
理絵先生
「45歳になりました。亡き父のあと、なんとか診療を続けさせていただいております。
スタッフもとても協力的で、みんなに助けてもらっています。
患者さんも“推し”てくださる方も増え、ありがたいことです。
歯の治療や修理や補綴はもちろんのこと、
これからは、患者さんの健康維持のためにも、
まずはお口を常にキレイに保っていただけるよう、診療及びサポートをさせていただきます。
口腔管理体制の強化を推進しておりますので、
『お口の美容院』感覚で、気軽にご来院くださいますように。」
🎍明けましておめでとうございます🎍



あなたのお口の健康管理をサポートする
口腔管理強化体制の歯科医院として、
本年も何卒よろしくお願い致します。


by 江上歯科スタッフ一同
先日、「右下顎歯肉部に急にプチッとデキモノができた」と、
9歳女児が母親とともに治療に来られました。
診てみると・・・
ほんとにイボのようなかわいらしい突起ができていました。
歯の根の周囲の病気とかではなく、歯肉の突然変異みたいな感じです。
珍しい!!

一応、麻酔下にて、レーザーで切除して治療は終了。
出来た原因は不明です。

「乳頭腫」
口腔粘膜上皮が直下の線維性結合組織を伴って外向性、乳頭状に増殖する良性上皮性腫瘍である。
ヒトパピローマウイルス(Human Papilloma Virus: HPV)の感染に関連するとされる。
by 江上理絵