5月14日は「母の日」です。
早々と「花」が届きました。
ほんとに嬉しいですね~♪

一応、「母」と認めてもらっている?わけですから。
いろいろと陰で援助できていたら、何よりの「喜び」なわけで・・・

心にも「華」をいただいた気持ちです。
今は元気すぎて、娘に「迷惑かけんといてや」と言われる始末ですが、
まあ、健康に無事過ごせていることが、何よりの子供孝行?と思っています。

診療所の受付事務や、口臭カウンセラー、リンパケアインストラクターとして、日々活躍できる環境にあることも、感謝の気持ちでいっぱいです。
私の周囲にたくさんの方々がいらっしゃり、何らかの関わりが持てることは、自分の存在が、世の中にほんの少しでも認められているということですね。

奥方というように、「奥」に引っ込まず出しゃばっていて、主人には、
内助の功ならず「外助の毒」と言われながらも、
ますます表に出て行く兆しあり???(笑)
これからも、皆さんに溢れるエネルギーをお届けしていきたいと思っております。
ちょっと元気の無い時は、私に是非お声掛けくださいね~。
by 江上浩子
当院の裏庭・・・と言っても、小さい細い植え込みのところに、
院長が三つ葉の種を撒いて・・・
すごい実りですよ~~?!

「お~い、今日の昼ご飯のおかず採ってきたで~。」
と言って、ご満悦の院長です。

無農薬の採れ採れピチピチです。
美味しくないはずがない。
院長はご機嫌のまま、朝礼開始です。

お昼には、早速、ラーメンに刻んで入れていただきました。
太い茎も柔らかく、香り豊かでとっても美味しかったです。
こんな小さな畑でも、日当たりも良くなくても、
収穫できることにオドロキです。
土があるって、ありがたいことですね。
by 江上浩子
我が家のクリスマス♪
ドタバタドタバタ、賑やかな賑やかな・・・クリスマス。

ほんもののサンタさんが後ろにいます。
幸せをいっぱい運んでくれる・・・
サンタ・苦労す(笑)。

爺サンタと孫サンタ(わ~~~ぃ)
歯科サポート会社・コムネットの月刊情報誌12月号に、娘のレポートが掲載されました。
娘夫婦は、宮城県石巻市で「坂井おとなこども歯科」を開業しており、石巻市の摂食縁下の勉強会「食べる輪、飲む輪」に参加しております。

たまたま、その勉強会の報告レポートを載せてもらったということで、冊子「Together」を送ってくれました。
2011年の東日本大震災で、被災して4日間孤立し、乳飲み子3人を抱えて大変だった体験から、人と人との関わりの大切さを感じており、地域に根付いて何かの役に立ちたいと思う気持ちが、ひしひしと伝わってきます。

石巻の復興のためにも、微力でしょうが、お役に立てていることにとても嬉しく思います。夫婦ともに石巻に貢献したいと思い、地域のさまざまな職業の人達と繋がって、活躍の場を広げてくれていることにも感動します。

医療関係者として、できうる限りの地域密着の関わりをもち続けてほしいと願います。
ひとりの笑顔から、みんなの笑顔に!!
大阪からも応援していますよ~~。
by 江上浩子