LINEで送る

春の歯科検診

大阪市立中津小学校の春の歯科検診に行ってきました。
今日は、1・2年生です。

とっても賑やか?と思いきや、担任の先生がしっかりと指導されているので、
座って並んで待っています。

上履きもきちんと揃えて脱いで、えらいですね~♪
先生のご指導が素晴らしいのですね。

孫のココエも1年生です。親子三代で、検診に参加できる環境がありがたいです。
ココエは周囲を気にして、ちょっと照れながらも、検診してもらいます。

初期虫歯2本発見!!
えらいこっちゃ~~。毎日きちんと磨けていないという証拠。
ママ、よろしくお願いしますね。

2年生になると、俄然貫禄?が出てきて、ちょっとワイワイがやがやと。
先生が、たまたま、生徒につまずいても・・・
「あなたがくるくる回って、じっとしていないから、先生がつまずいたんですよ。いいですね。前を向いてじっと待っていなさい。」
と、お叱りの言葉。怒られるのも慣れてきた感あり(笑)。

無事、各クラスの検診が終わりました。
いつもお世話になっている、保健担当の甲斐先生。
お疲れ様でございました!!

by 江上浩子

LINEで送る

三つ葉の栽培

当院の裏庭・・・と言っても、小さい細い植え込みのところに、
院長が三つ葉の種を撒いて・・・

すごい実りですよ~~?!

「お~い、今日の昼ご飯のおかず採ってきたで~。」
と言って、ご満悦の院長です。

無農薬の採れ採れピチピチです。
美味しくないはずがない。
院長はご機嫌のまま、朝礼開始です。

お昼には、早速、ラーメンに刻んで入れていただきました。
太い茎も柔らかく、香り豊かでとっても美味しかったです。
こんな小さな畑でも、日当たりも良くなくても、
収穫できることにオドロキです。
土があるって、ありがたいことですね。

by 江上浩子

LINEで送る

EBAC近畿ブロック研修会

神戸ベイシェラトンホテルにて、口臭外来のほんだ歯科提携クリニック(EBAC)の近畿ブロック研修会が、開催されました。近畿だけでも提携クリニックの数は多く、スタッフさんも一緒に学んでいるので、とても大人数となりました。

虫歯や歯周病や口臭に関係する唾液の重要性を知っていただくためにも、「唾液検査」は必要です。
新しい唾液検査システムでは、わかりやすく数値化されるので、改善点も一目瞭然です。
当院では、口臭治療にすでに使用しております。

今日の課題は、詳細な最新の「診断チャート」の演習です。
「診断チャート」というのは、口臭治療のバイブルのようなもの。
本田先生の口臭解決方法の真髄です。
歯科と耳鼻咽喉科の境界にある、口腔内科的な診断をします。

毎年、チャートは改善されていき、内容が増えることはあっても減る事はありません。
複雑化していますが、口臭症全てのお悩みの解決法が、その中にあります。毎回、勉強を重ねるたびに、「すごいなあ」と思います。

午後は、新しい洗口液SOSOROやスタッフセミナーについて、説明していただきました。

帰り際に、3月3日を過ぎても飾られているお雛様の段飾りに、日本の伝統文化を感じました。
女児の誕生を喜ぶ「初節句」。旧暦に従った感覚が、とてもいい感じに思えました。

by 江上一郎

LINEで送る

バレンタインチョコ

今年も「チョコレートの日」がやってきました。
例年スタッフからお米をいただくのですが、
今年は、小さなチョコレート1箱だけでいい
という私の要望に応えて・・・

オレンジの可愛い箱に入ったチョコレートをいただきました。

他にも、贈ってくださる方があり、高級チョコがぞくぞくと・・・
ありがたや、ありがたや~~!!

孫に見つかったら、あっという間になくなるから、
私がこっそりと一粒ずつ楽しむ予定です。

皆さん、いつもホットな気持ちを乗せた、
美味しいチョコレートをありがとう♪♪
休憩時間に、「一粒で健康!!一粒で元気!!」
と、声掛けていただきます。

by 江上一郎

LINEで送る

ピアノ発表会

第28回森山純音楽教室・発表会が、豊崎のハーモニーホールで開催されました。

昨年末に出来上がったばかりの音楽ホールです。

ピアノソロでドビュッシー作曲「アラベスク1番」を弾きました。
ホールには、音色の素晴らしさで有名な、超高級なスタインウェイのピアノが置かれています。今回弾かせていただき、発表会であるのにもかかわらず、ほんとに、音のひとつひとつを楽しみながら、弾くことができました。

演奏中のホール全体での響きはわかりませんが、ポンと跳ねる音が、とても哀愁のある澄んだ響きです。強く弾かずに優しく撫でるように弾くと、その素晴らしく綺麗な音が出ます。スタインウェイを弾けるだけでも、とても幸せなことです。

ピアノ講師の先生やJAZZピアノニストの演奏もあり、「Let it go」や「花は咲く」の歌もあり、北海道からコントラバス持参で演奏、東京からも演奏の為にだけ来られていたり、ホールオープニング記念にふさわしい、ほんとに素晴らしい発表会でした。


私は室内楽で、チェロとバイオリンのアンサンブルで「千の風になって」のピアノ伴奏をさせていただきました。曲もさることながら、会場にも「うるっ」としてくださる方多々あり、情感を込めて弾くことができました。演奏後は、皆さんのうるうる感想を直接聞くことができ、嬉しかったです。アンサンブル演奏の写真は撮れませんでしたが、あとでご一緒に記念撮影していただきました。

ここまで、導いてくださった森山純先生に、心より感謝しております。

ピアノを弾くことは、私の心の清涼剤のようなもの。これから自分の為に末永く続けていきたいと思っています。

by 江上浩子

LINEで送る

天燈上げ

お正月休暇に、台湾へ家族旅行してきました。
アニメ映画「千と千尋の神隠し」の温泉舞台となったといわれる、九份の阿妹茶楼(あめちゃろう)。
shukudscf8254
shukudscf9834
そこに行く前に、十分(じっぷん)の天燈上げに行ってきました。
とても台湾らしい感じがして、子供達も筆を持って、思い思いに願い事を書いていきます。
shukudscf8190
K君は「天下統一」。
戦国時代の武将物語にはまっていて、特に織田信長に憧れているようです。大きく闘志を燃やしていますが、夢を持ってくれるのは喜ばしいこと。
shukudscf9732
shukudscf9736
S君は「お金持ちなって10万円いじょうになりたい」。
小学生にとって、10万円というのは大金です。
これだけあれば、なんでも買えると思っているようです。
かわいいなあ~♪
shukudscf9743
4面にいっぱい書かれた願い事、天まで届け~~~!!
なんかとっても楽しい時間でした。
shukudscf9689
思いを神様に伝えるような、心温まる「天燈上げ」♪

by 江上浩子

LINEで送る

謹賀新年

新年 あけましておめでとうございます。
今年は「酉年」です。なんとなく世間もパタパタとする年だそうです。
江上歯科も、もう40年目を迎えることとなります。
shukudscf9214
おかげさまで、たくさんの患者様の笑顔に支えていただき、ここまで健康で働かせていただいて、感謝でいっぱいでございます。
shukudscf9208
スタッフもベテランは、20数年勤めてくれています。江上歯科で、人生の青春を費やして、患者さんに喜んでもらって楽しく働いて、本当にありがたいことだと思っております。
shukudscf9212
それぞれのスタッフに充分なことができているかどうかはわかりませんが、皆が一生懸命になって、江上歯科のために動いてくれているのを肌で感じ、とてもとても嬉しく思っています。
shukudscf9206
また、患者様あっての江上歯科です。日頃から「患者様が教科書である」と言っていますように、それぞれの方にそれぞれの人生があるように、お口にもそれぞれの物語があります。そのひとつひとつを感じとれるように、そして対処していけるように、みんなが力を合わせること・・・それが江上歯科の強みだと思います。
shukudscf9216
どうぞ、今年もご厚誼の程よろしくお願い申し上げます。

江上歯科院長敬白

LINEで送る

Merry Xmas♪

我が家のクリスマス♪
ドタバタドタバタ、賑やかな賑やかな・・・クリスマス。
shukudscf9126
ほんもののサンタさんが後ろにいます。
幸せをいっぱい運んでくれる・・・
サンタ・苦労す(笑)。
shukudscf9127
爺サンタと孫サンタ(わ~~~ぃ)

LINEで送る

12月お誕生日だよ~♪

院長の孫のコウキ君とセイト君は、12月がお誕生日です。
10歳と8歳になりました。
shukudscf8727
誕生日には、洋服と靴とカバンとケーキをプレゼント♪
それぞれがお気に入りのものを選んで、とっても喜んでくれます。
shukudscf9096
阪急電車の中の広告チラシで見つけた
電動くるっぴー落ちない君
shukudscf9079
ちょっと幼稚なオモチャかな?って思っていたのですが、買ってみると・・・
兄弟で大盛り上がり~~!!
ゲームするより、ずっと健全で楽しい楽しい♪♪
shukudscf9067
いろんな遊び方を2人で考えて、とっても仲良く遊んでいる姿に大満足の私。
男の子は、やっぱり「電車大好き」なんですね。(笑)
shukudscf9084
by 江上浩子

LINEで送る

摂食嚥下レポート

歯科サポート会社・コムネットの月刊情報誌12月号に、娘のレポートが掲載されました。
娘夫婦は、宮城県石巻市で「坂井おとなこども歯科」を開業しており、石巻市の摂食縁下の勉強会「食べる輪、飲む輪」に参加しております。
shukudscf9027
たまたま、その勉強会の報告レポートを載せてもらったということで、冊子「Together」を送ってくれました。

2011年の東日本大震災で、被災して4日間孤立し、乳飲み子3人を抱えて大変だった体験から、人と人との関わりの大切さを感じており、地域に根付いて何かの役に立ちたいと思う気持ちが、ひしひしと伝わってきます。
shukudscf9024
石巻の復興のためにも、微力でしょうが、お役に立てていることにとても嬉しく思います。夫婦ともに石巻に貢献したいと思い、地域のさまざまな職業の人達と繋がって、活躍の場を広げてくれていることにも感動します。
shukudscf9022
医療関係者として、できうる限りの地域密着の関わりをもち続けてほしいと願います。
ひとりの笑顔から、みんなの笑顔に!!

大阪からも応援していますよ~~。

by 江上浩子

LINEで送る

第14回EBAC合同研修会

シェラトン都ホテル大阪にて、口臭外来の提携クリニックの総会「第14回EBAC合同研修会」が開催されました。年々、会員数は増え続けて、都ホテルの会場は、ぎゅうぎゅう詰めの超満員!!
shukudscf8797shukudscf8796
提携クリニックであっても、全国レベルになると知らない方がいっぱいおられます。
shukudscf8802
昨夜は、熊本から来られた先生方や、東京から来られた院長の同級生の先生達と、久しぶりの懇親会でした。研修会当日はゆっくりお話しもできない先生方も多く、こうして前日からお会いできるのはありがたいことです。
shukudscf8781
本田俊一先生の、新しい診断チャートや治療プロトコルの解説、新しい検査方法などの説明がありました。
shukudscf8804
古くからの親しい先生からは、貴重な本を頂戴したり、自宅にできた柿をお裾分けいただいたりと楽しい交流もあります。
shukudscf8806
shukudscf8810
午後は、特別招待講演「かみあわせと脳」・人間性脳科学研究所・澤口俊之先生
shukudscf8814
また、教育講演「わかりやすい自律神経生理学・口腔機能を支えるメカニズム」・横浜市立大学医学部名誉教授・黒岩義之先生
の講演を拝聴しました。
shukudscf8821
口腔と脳との繋がりの深さや複雑さを、あらためて感じました。口腔は、歯やかみ合わせだけではなく、これが身体全体に大きな影響を与えていることの理解がより一層深まり、ますます、お口の中や、かみ合わせるための筋肉や神経の働きに興味がわきました。歯科からも、不定愁訴や鬱病などの改善提案ができたらいいなあと思っています。
shukudscf8825
自律神経のバランスの乱れも、未病のうちに発見し、日々の生活習慣を見直していただきながら、健康に過ごしていただきたいと願っています。

by 江上浩子

LINEで送る

江上歯科忘年会2016

今年も、もうあと1ヶ月あまり・・・
12月の金曜日には、なかなかお店の予約が取れないので、11月の最終金曜日に忘年会を企画しました。今回は、女性スタッフが喜びそうな現代風野菜フレンチのお店。
グランフロント大阪の「リュミエール・カラト」!!
shukudscf8546shukudscf8547
夜景の美しい、眺めのいい席を確保していただきました。
お料理は、ワインビュッフェ付のフレンチコースです。
shukudscf8551shukudscf8553
水を入れるコップから高級品。プレートも斬新なデザインのものが使われています。
shukudscf8554shukudscf8555shukudscf8556shukudscf8557shukudscf8558shukudscf8559shukudscf8560
目にも楽しく、食べても美味しく・・・今日は話が弾むというより、五感でしっかりと味わって楽しみましょうという会です。
shukudscf8563shukudscf8564shukudscf8565
いろんな珍しいお料理が出てきましたが、「野菜の遊園地」はカラフルペインティングで、見ているだけでも楽しくなってしまう、絵画のようなプレートでした。
冬季なので、冷めないように下から蒸気で温められた温野菜の数々。
shukudscf8566shukudscf8568shukudscf8570
ワインも進んで・・・味わい深い一品。
shukudscf8573
最後は、メイン料理。肉と野菜が選べます。ヘレ牛肉はかなりの赤身でしたが、やわらか~~。
shukudscf8575
魚料理は、アイナメのムニエル、緑ソースかけ。
shukudscf8576
〆は、ブドウのシャーベット♪
shukudscf8577
ムードも味も、それぞれに楽しんでもらったことと思います。
12月は例年忙しいですが、身体を充分に労わって、乗り切っていきましょう!!