LINEで送る

高知産の鰹タタキ

浩子事務長が「美味しいよ」とよく行っておられる「熊鰹」に
リクエストして連れて行ってもらいました。

鰹の藁焼きの「塩タタキ」がメッチャ美味しいと聞いて、楽しみに出かけました。

まずは、付け合わせに「ホタルイカ」の味噌和え。

釜揚げしらすのサラダ。

真鯛・イサキ・メジナの分厚いお刺身。

ほんまに藁で焼いているのですね。

でましたぁ~!!憧れの藁焼き塩タタキ!!絶品!!

ウツボなどが入った鍋。熱々で旨味たっぷり。

四万十ポークのミルフィーユカツも!!


〆は、雑炊です。

どれもこれもほんとに美味しかったですよ。ご馳走様でした!!

<長崎さんの感想>
初めての藁焼き鰹。普段、ポン酢で食べていましたが、塩で食べるタタキは
また一段と違う美味しさで、何度でも食べたくなる味でした。

料理の味はもちろんですが、スタッフさんの接客の良さもかなり印象的でした。
接客の良し悪しで、今後も行きたいお店と思えるかどうか・・・を学ばせてもらいました。

当院でも、歯科が怖いと思っておられる方に、「この歯医者ならば通える」と感じていただけるように
その接客を活かしていきたいです。
プライベートでも、また行きたいお店でした。

<湯谷さんの感想>
鰹のタタキを塩で食べるのも、ウツボを食べるのも初めての経験。
さらに、アルコールに弱い私が、ピーチウーロン茶にお酒を入れてもらって飲んだのも初めて!!

塩タタキを食べると、鰹の旨味や美味しさが口の中にいっぱい広がり、
幸福のひとときでした。
ウツボは、見た感じで食べるのが怖かったのですが、
とてもモチモチ食感で、美味しかったです。
今後、食べる機会があるかどうかわからないので、たくさん戴きました。

スタッフさんも優しくて、とても楽しかったし、接客の勉強にもなりました。
歯科衛生士としても、是非活かしていきたいです。
患者さんの気持ちになって、言葉掛けや気遣いをし、
「また行きたくなる歯科医院」を目指していきます。

<亀井さんの感想>
鰹のタタキを含むコース料理になっているのに驚きましたが、
どれもすごく美味しかったです。
鰹を藁で焼いているところを、間近で見せていただき、藁の良い香りがしました。

鍋には、ウツボが入っていて、生まれて初めて食べたのですが、
驚きの食感と美味しさで、また食べたいと思う味でした。

スタッフの皆さんも心のこもった接客で、
とても楽しく食事ができました。

次は、私が誘って誰かを連れて行ってあげたいと思いました。

LINEで送る

保育園フッ素塗布

恒例の、中津保育園フッ素塗布の日。
今回も、サンスター(株)の歯科衛生士さんに応援をお願いしました。

なんという偶然でしょう!!
来られた新人衛生士さんが、当院の新人歯科衛生士・湯谷さんの九州歯科大学同級生だった。。。

お互いに、この出逢いにビックリ!!
サンスター(株)の新人衛生士さんは、福岡出身ですが、大阪に就職されていたのです。

まずは、紙芝居による歯磨きの大切さと、
歯を強くするお薬を塗ってもらうことを説明してもらいます。

質問コーナーでは、みんなの手がさっと挙ります。カワイイですね。

今回の塗布は、広い保育室で開催です。

3歳児以上という限定ですので、いつもより人数も少なく、62名でした。


年少さんのほうが、泣かずに上手にトレーを入れてくれていました。


泣かずに上手にできた児は、笑顔でピース!!してくれます。

年長さんは、しっかりしていてスムーズなのですが、
嫌がる子は、なかなか納得できないようで、
ハブラシでフッ素塗布するという場面もありました。

泣く児達もやっと終えて、みんなで終了写真です!!

ちなみに・・・湯谷さんは、園児の気持ちを味わうために、
自分もフッ素塗布トレーをお試し😆
お味は、いかがでしたでしょうか??😄

☆DH亀井☆

初めての経験だったので、行くまでドキドキしていたのですが、
園児達のパワーに元気をもらいました。
フッ素塗布は、やっぱり嫌がる児も多く大変だったのですが、
「歯を強くするために」と、頑張ってくれました。
とても可愛かったです。

☆DH湯谷☆

初めて、園児フッ素塗布のお手伝いをしました。
平気な児は、すんなりとお口を開けてくれて、3分間の我慢をしてくれていました。
嫌がる児を説得するのが、思った以上に大変でしたので、
もっと、園児との会話術を磨きたいです。
また、迅速な対処にスピード感が大切だと思いました。
最後にトレーが余ったので、フッ素塗布体験をさせてもらいました。
とても酸っぱくて、園児達の嫌がる気持ちもすごく理解できました。
次回に活かせていきたいです。

LINEで送る

モニター設置

昨年末、各チェアサイドに、レントゲンやCT画像などを映し出す
モニター画面を設置しました。

今までiPadなどでご覧いただいておりましたが、もっと見やすくなりました。
設置には、各チェアにPC本体も必要なので、清掃が楽なように場所を選定していただきました。

本体であるレントゲン撮影機器と連動させるのに、配線が必要ですが、
これは、診療所新築当時に配線できるように仕組みをしていたので、
床を剥がさずにスムーズにできました。

こんな器械の裏側は、めったに見ることができません。

4台設置するのに4人来ていただいて丸一日かかりました。

PC本体がホコリをかぶりにくいように、白いBOXに入れて設置。

最後に全部の点検テストを終えて・・・ほんとにお疲れさまでした!!

患者様への説明も、チェアに座りながら画面でできるようになっています。
パノラマレントゲンやCT画像も一目瞭然です。

朝日レントゲンの皆様、設置ありがとうございました。

by 江上理絵

LINEで送る

口臭治療のブロック研修会

久しぶりのリアル開催の近畿ブロック研修会です。
ほんだ式口臭治療の創始者・本田俊一先生が昨秋亡くなられ、
今回から、ご子息の本田俊仁先生が講義されることになりました。

亡き一郎院長と参加を希望していたので、私ひとりで出席です。
東北や九州からも来られている先生もあり、
とても懐かしくお話しさせていただきました。

俊仁先生も、口臭治療の原点に戻って、
患者さん説明用のチャートの重要性をお話されていました。
年々、新しい項目が追加され、私も少し理解していないこともありますが、
大概のお悩み解決はできると思います。

ただ、EBAC認定医の一郎院長の代わりがいないので、
当分は、デオドラント・カウンセラーとして、
日常生活習慣で気をつけてもらうアドバイスや、
商品の使い方を指導させていただくことになりました。

徹底的に口臭の原因を追及したい方は、提携歯科医院をご紹介させていただきます。
遠慮無く、お声かけください。

by 江上浩子

LINEで送る

バレンタインDay💖

バレンタインデー当日には、スタッフから佐藤先生へ。
患者さんからは理絵先生にも。

やっぱり、プレゼントは「感謝の気持ち」をいただくので、
ほんとに嬉しいことですね♪

それぞれに選んで買ってきてくださった「労」に感謝。
当たり前ではなく、それぞれの想いがあって実現することです。

私からは、スタッフ全員に期間限定ケーキ🎂をプレゼント。

全員とっても喜んでくれましたよ~。

休憩時間には、笑みがいっぱい!!!

たまたま来られた歯科訪問事業の山本さんにも!!

ホワイトデーは、日本のお菓子屋さんが仕掛けたもので、
海外には無いそうですよ。
私も、お返しや見返りは求めていません。
ただ、みんなの喜ぶ顔が見たいだけです。

2月14日は、チョコレート感謝Day💖

by 江上浩子

LINEで送る

初・お誕生日祝

昨春に江上歯科に就職してから、
12月に初めてのお誕生日を迎えた、歯科アシスタントの長崎です。

年末だったので、1月生まれの理絵院長先生と一緒に
お祝いしていただきました。

苺のショートケーキとタルトです。
最近は、タマゴや小麦粉が値上がりし、ケーキも高騰しているようです。
高級ケーキで祝っていただき、本当にありがとうございます。

年齢は、20+α歳ですが・・・
皆さんに若く観られます😄
中身が大人になっていないせいかもしれません💦

ここの医院での仕事は、随分慣れてきましたので、
アシスタントに関しては少し余裕ができて来ました。
が、今は、受付業務を指導してもらっています。
言われる前に、いろんな気付きをしてパワーアップして行きたいと思います。

こんな私ですが、受付にいたらお声かけくださいネ!!
よろしくお願い致します。

ちなみに。。。
理絵先生は、ご自宅でもお祝いしていただかれたようです。

by 長崎

LINEで送る

祝ってもらいましたぁ

新院長、お誕生日おめでとうございます!!

スタッフから、日頃愛飲している糖質ゼロのビール2ケースと
ウェイパー(中華スープの素)をプレゼントしてもらいました。

全部生活必需品ですので、とてもありがたいです。
子供達も中高生なので、食べ盛りで、何もかも大量に作らなければなりません。
そんな時に、味付けが簡単にできるので、ウェイパーさまさまです。

スタッフの細かな気遣いが嬉しいですね。
こういう行為は、日頃から患者さんに気遣って培われてきたものだと思います。

「相手の喜ぶ顔が見たい」
それは、いつもどうしたら喜んでもらえるかを
考えて行動する習慣が身についているということですね。

私も、こういうスタッフに支えられて幸せです。
みんな、いつもありがとう♪♪

by 江上理絵

LINEで送る

辰年もよろしく

年始のご挨拶は、喪中につき、控えさせていただきます。

江上家の本山である、京都の西本願寺へ初詣りに行ってきました。
家族全員で行かせてもらうのは、初めてのことです。

昨年、寺のブランド化ということで、新しいロゴマークができたばかりです。
右が阿弥陀如来、左が親鸞聖人を祀っている本殿の屋根を表しているとのこと。

ここは、静かに阿弥陀如来に帰依するところです。

亡き一郎院長も、阿弥陀如来となって、この世界を自由に飛び回っており、
見守ってくれていると思います。

帰りに、京都タワーに上ってきました。
京都市街が一望できて素晴らしい♪

全員で写真撮影♪

気持ちを新たにして、これからも、
来ていただける患者様のために、ご満足いただける歯科であり続けるよう、
スタッフ全員で力を合わせて、尽力いたします。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

by 江上浩子

LINEで送る

今年もありがとうございました

2023年の診療最終日。
いつものように、お寿司でランチ忘年会。

今年は、江上歯科にとって、ほんとに激動の年でした。
3月から医療法人化し、スタッフも4月から新人3人を迎え、
11月に院長が亡くなり、理絵先生を理事長として診療しています。

表面上は何も変わっていないようですが、
事務手続きの数の多さと煩雑さには閉口しています。
院長の訃報に、永年来ていただいている患者様の心情は、察するにあまりある・・・

歯の異常など、何かあれば一郎院長に診てもらえると、
歯やお口のよりどころ、心のよりどころにしていただいておりながら、
ほんとに申し訳ございません。

たくさんの患者様の声を聴きながら、私も胸が痛む思いです。
「どこの歯医者さんに行っても、治らなかったのに、あっという間に楽にしてもらいました。」
「歯医者が怖くて行けなかったのですが、ここに来て初めて『通いたい』と思うようになりました。」
「いつ来ても、『遠いところからわざわざ来てもらってありがとう』と院長に優しく声かけてもらったことが忘れられない。」

数々のお言葉を頂戴し、のけぞって驚かれ、涙してくださる患者様に、
こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいでございます。

一郎院長は、診療所でも家庭内でも、ほんとに100点満点の人でした。
たくさんの方に愛され、信頼され、慕われて、ほんとに幸せな人生でした。
皆様に、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました!!

by 江上浩子

LINEで送る

人生最後のお出かけ

毎年楽しみにしている奈良の「正倉院展」。
1年に2週間しか開催していないので、今回も予約して行ってきました。

10月29日(日)、一郎院長は、持病の貧血でしんどい状況でしたが、
「電車に乗るだけやから、行くわぁ。」
といって、私と一緒に出かけてくれました。

近鉄奈良駅までは、電車に乗るだけでよかったのですが、
駅から国立博物館までが、結構、坂道を上がったり下りたり・・・
かなりしんどかったようですが、なんとか無事に到着。

館内では、螺鈿の琵琶や、天皇愛用の袈裟、平螺鈿背円鏡等、見所いっぱいのものでした。
ひとつずつ楽しみに見入り、奈良時代の気配をじっくりと感じ取りました。

帰りには、鹿がいっぱい集まっていました。
さすが、奈良公園ですね。

えっ、懐かし~~ぃ!!
昔のボンネットバス「シーカくん号」が、観光用に走っていましたよ。

古の奈良の都に思い馳せ・・・
一郎院長は、この5日後に極楽往生しました。

by 江上浩子

LINEで送る

11月お誕生日

11月にお誕生日を迎えた三浦さんと亀井さん。

亀井さんは、当院で初めて迎えるお誕生日です。
「お誕生日おめでとうございます!!」
苺のショートケーキでのお祝いです。

<亀井さんの感想>
江上歯科に勤務して半年が経過しましたが、
こうして職場で誕生日を祝っていただいたのは初めてです。
ひとりひとりを大切に思ってくださり、
本当にありがたいことだと感謝しています。
江上歯科で、学ぶこともまだまだありますが、
先輩方のご指導のもと、しっかりと吸収していきたいと思っています。
これからもよろしくお願い致します。

<三浦さんの感想>
いつもお祝いしていただき、ありがとうございます。
これで3回目の誕生日祝となります。
毎回、嬉しいのですが・・・
実は、本当の誕生日の夜に、いこい食堂に誘っていただき、
サプライズのケーキで祝っていただきました。

一人っきりで迎える淋しい誕生日と思っていたのに。。。
皆さんのご行為に感動して、涙が止まりませんでした。
私を仲間として受け入れてくださる気持ちがとても嬉しかったのです。
これからも、江上歯科の一員として、精一杯、働いていきたいと思います。

LINEで送る

干し柿づくり

能勢町の方からいただいた渋柿。
このまま放置するわけにいかず・・・
理絵先生が、裏方で皮むきを始めました。

メッチャ手際良いですね~♪
さすが、院長の娘さんだけあります。
血は争えません😲

私もお手伝いしようと、剥かれた柿を
紐に結びつける作業をしてみました。

干し柿は大好きなのですが、作る工程は初めてです。
柿の軸もしくはヘタに紐を巻き付けていきます。
思っているよりも意外と難しいです。
こんな感じに出来上がってきましたよ~~。

全部吊して、仕事終わりの診療所内に干してみました。
まるで、すだれのようです😄

このままではなく、翌日は裏庭に干してしばらく様子をみます。
毎日「美味しくな~れ」と、心待ちにしています。

by 三浦