LINEで送る

福島原発の真実

突然失礼いたします。
化学を学んで、36年前に住友化学の生物化学研究所に勤め、放射性物質(ラジオアイソトープ)に携わっていたものとして、是非に知ってほしい真実があります。
このたび、友人から送ってもらったメールに添付されていた動画です。
福島原発の3月15日に起きた水素爆発の放射性物質の総量は、広島原爆の29.6倍であるという話です。
この事実を臆することなく、勇気を持って提言していただいた児玉先生に、共感と感動を覚えました。
日本の未来を担う子供たちを、救わねばいけません。
子供たちの未来は、日本の未来です!!
私たち大人が、一斉に声をあげなければいけないと思います。
是非、早めにご覧ください!! いずれ、消去される可能性があります故。
http://www.youtube.com/watch?v=eubj2tmb86M                      
                      
 by 江上浩子

LINEで送る

スマートじゃないスマートフォン

こんにちは。アシスタントの鍛冶です。
最近スマートフォンが流行ってますが、私は2年程前から使っています。
すぐにネットなどが見れて、とっても便利です∧( ‘Θ’ )∧
先日、熱が出て寝込んでいたところ、全く無意識なんですが、
お布団の中で寝ぼけながら適当に触っていたら…
ん?!キーロックかかってる!?
パスワード分からない!!
それで、そのままお店に持っていくと、
「初期化する事になりますが、バックアップしてますか?」
「してません!!」
そんなこんなで、そのままだと全く動かないし・・・(泣)
どうしようもないので初期化してもらいました。
連絡先など全部消えたので、昔使っていた携帯から電話帳をうつしたりしてます。
みなさん、スマートフォンはこまめにパソコンと同期化して、
スマートに使いこなしてくださいね☆
null
by鍛治

LINEで送る

初☆九州上陸

先日の3連休に九州の福岡・大分・熊本に行って来ましたぁ〜。
福岡の博多で、新幹線を下車。
そこからレンタカーで、大分の湯布院へ!!!
車から見える、景色が最高なんです!!!
null
見るたびに、「きれいなぁ〜すごいなぁ〜」と感嘆連呼…
こんなにきれいな景色初めてみました!!!
皆さんも是非行ってみて下さい。かなりお勧めです☆
それから、亀井別荘のカフェで、水出しコーヒーとチーズケーキを頂きました。
null
窓から青もみじが見えてメッチャキレかったですよぉ。
null
熊本では、白川水源に行って来ました。
null
水がとってもきれいで、美味しくて、思わず「ヒャッ!!!」と声が出るくらい、冷たくて気持ちよかったです♪
null
福岡は、Yahooスタジアムみて、美味しいラーメンを食べ。
台風とともに大阪に帰ってきましたぁ〜(笑)
次回は、鹿児島もいきたいなぁ〜。
by石川

LINEで送る

第20回イーカムキッズクラブ

新しい診療所になって初めての、歯の父母親教室「第20回イーカムキッズクラブ」を
当院2F待合室にて開催致しました。今回の担当歯科衛生士は、米山さんと齊藤さんです。
10組25名のファミリーが参加してくださいました。
null
今回は、虫歯の成り立ちから、フッ素予防、日常のケアの方法、歯に良い食品、歯科で使用している道具などをお話しさせていただきました。皆さん、とても熱心に聴いてくださり、虫歯予防への関心の高さがうかがえました。
null
null
約1時間の講話の後には、虫歯予防のフッ素塗布を実施。
null
また、お帰りには、オモチャ等のお土産も用意致しました。
null
遠く四国からこられたおばあちゃまも、参加して下さいました。
null
お子さんに虫歯菌を感染させないためにも、お父さんやお母さんの日頃の口腔ケアの大切さを感じていただいたことと思います。
小さなお子様連れでも、歯科用チェアのそばまで、ベビーカーのままお入りいただけます。お母さんも、安心して通院できますので、どうぞ、ご自分のケアも忘れずになさってくださいね。
null
本日の準備に大変だったスタッフの皆さん、そして、米山さん・齊藤さんも、お疲れさまでした!!
大盛況で、ほんとに良かったです♪
                  

by  江上浩子
LINEで送る

ナイスショ〜ット☆

最近猛暑日が続き暑いですね(´`)
みなさん、夏バテにはなっていませんか(>_<)?
そんな夏バテに負けないよう「体を動かして,体力をつけよう!!!」
と思い久しぶりに打ちっぱなしに行ってきました〜\(^^)/
null
中学時代は、テニス部で高校・大学はホッケー部。
運動神経は、あんまりよくありませんが(;-_-
スポーツすることが好き!!!
春頃から新たにゴルフを始めました〜(^O^)
null
大人の仲間入り(o‘∀‘o)!!??笑
最初は、なかなか打てなくて100ydまでしか飛びませんでしたが・・
3回目の今回は150ydまで打てることができました(*> U U <*)♪
ゴルフされてる方!!
また、良いアドバイスがあればぜひぜひ教えてくださぁ〜いっ(*^_ ’)♪
by伊坂

LINEで送る

やっぱり食な感じで IN USJ

休日にUSJに行って来ましたo(^▽^)o
USJももう10thなんですね(*^◯^*)
昼間のビールは格別です(o^^o)
null
お天気も良くテラス側の席でランチタイム(^з^)-☆
おやつはベッキープロデュースのフラッペを頂きました(*^^*)ピンクカフェにて。
null
10thという事でイベントも盛り沢山‼
暑過ぎて写真撮るのも結構たいへんでした( ̄◇ ̄;)
null
やっぱり飲んで食べてのシーンばかりになる私ですが、
今度こそはもっと熱いUSJをお伝えできるよう頑張ります(^O^)/
null
スタッフ詫間でした(^O^☆♪

LINEで送る

白浜〜Inアドベンチャーワールド〜

先日のお休みの日に白浜に行ってきました。
白浜と言えば、やっぱりアドベンチャーワールドですね。
null
時間の都合で残念ながらイルカのショーは見れなかったのですが、
アシカのショーは見ることができました。
ちゃんとインストラクターの方の言うことを聞いて、「ホントに賢いなぁ」と感心させられました。
あとはパンダ!
一番ちいさいパンダは、昨年夏に生まれた双子の海浜と陽浜。
ぬいぐるみみたいで、とってもかわいかったです♪
null
他にもサファリをバスでまわって、いろんな動物を近くで見ることができました。
帰りにすぐ近くのとれとれ市場に立ち寄って、海鮮丼を美味しくいただきました。
これは外せません!!!
null
動物に癒されて、美味しいものをいただいて、大満足の1日でした。
by斉藤

LINEで送る

??パート?

今日は、13日です。
13日ということは…
そうです!!!
??の日(餃子半額デー)です。
今回は、院長ファミリーにお店に連れて行ってもらいました。
null
うわさのキンキンに冷えたコップ(INビール)で、まずは乾杯♪
疲れが吹き飛ぶ瞬間です!!!
次から次へ料理が運ばれてきて、
テーブルは、すぐにおいしい料理でいっぱいになりました。
餃子は、合計30人前ぐらい食べたと思います。
やっぱり焼き立てをお店で食べるのが一番おいしいですね。
null
「先生、ごちそう様でした♪」
null
実は、先々週にお休みをいただいて、1年遅れの新婚旅行に行ってきました!!!
場所は「パラオ」♡
null
null
海の楽園です。太平洋に島が点在している国なので、海の透明度もよく、サンゴや色とりどりの魚もはっきりと見えて最高でした!!!
null
シュノーケリングや、イルカと触れ合って癒され、美しい海を存分に楽しませていただきました。
null
エネルギーをいっぱい充電して、この暑い夏を乗り切り、これからもますます患者様のために頑張って行こうと思っています。
by 米山麻矢

LINEで送る

“大当たり”クン、その後

先日、治療後のガチャガチャで“ムシ歯になった歯”の消しゴムを当てた子供ちゃんが、
「今日こそは!!」と熱い期待を胸に(!?)来院しましたぁ\(^o^)/
もちろん、今日も上手に治療ができたので、ガチャガチャのコインをGET☆
大事に持って、いざ☆リベンジ!!
気になる結果は…
null
あれ!?まさか、またションボリなの!?
見せてもらったら、なんと…
null
“ムシ歯菌のフィギュア“でした!!
前回は“ムシ歯になった歯”で、今回はその原因の“ムシ歯菌”
この作られたかの様な、ストーリー仕立てのガチャガチャ劇に対して
当の本人のコメントは、
「コイツがこの前の歯をムシ歯にしたヤツやん…(‐‐;)」
確かにその通り…(^^;)
ホント偶然ってスゴイ!
でもお口の中に“ムシ歯菌”が出たのではなかったから良かったね!
こんなションボリ続きだった彼は、今日で無事治療を卒業。
きっと、ガチャガチャのカミサマのおかげ…かな?
消しゴムではない、本物の“ムシ歯菌”が来ないように、
みなさんも毎日頑張ってハミガキして下さいね!
万が一“悪〜いムシ歯菌”が来てしまったら、
歯医者さんに早めにやっつけてもらいましょう〜☆
BY:江上歯科スタッフ一同

LINEで送る

お祭り

今年も娘の幼稚園で行われる、年に1回のお祭りの時期がやってきました。
日頃、他のお父さん方も娘さん達と接する機会が少なく、こういった催しで、楽しい時間を過ごしています。
出し物は、福引や的あてゲーム・焼きそば・フランクフルトなど、様々なお店がずらりっと並んでいました。
null
娘はあちこちに走り回り、ついていくのに大変(汗)
走り回っている娘の姿を見ながら、
「少しずつ立派に育っていっているなぁ〜」
っと、しみじみぃ。
「また明日から頑張ろう!!!」と気合が入りました。
null
来年もこのお祭りで、娘の成長した姿が見られるのを楽しみにしています。

by堀川
LINEで送る

大当たり!?

今日も上手にできました!
と、いつもの「ガチャガチャ」に一直線!
あれ〜?どうしたのかな?なんだかしょんぼり顔です。
null
さっきの治療がこわかったのかな〜?と思ってお話を聞いたら、
「こんなの出た…」とヒトコト。
見せてもらったらなんと…
null
“ムシ歯になった歯”の消しゴム!!
ガチャガチャの景品が、白い歯ならともかく、よりにもよって虫歯だなんて・・・。
「今日は何が出るかな〜♪」と思いながら治療を頑張った子供ちゃんには、
確かにハズレ気分ですよね(^^;)
でもこんな“ムシ歯”になってしまう前に、みんな歯医者さんに来てね!
というカミサマからのメッセージかもしれません(笑)
ちなみに。
ちゃんと「当たり」もありますよ〜(*^O^*)
例えば、「くるま」や「ハンバーガー」
null
他にも、「ワンちゃん」や「イチゴのケーキ」などなど…。
null
カッコいいものから可愛いもの、オモシロイもの(?)まで色々入っています。
チビッ子たちには大好評のこのガチャガチャ。
何が出るかはお楽しみ♪ですが、ぜひチャレンジしてみて下さいね(*^^*)b
BY:江上歯科スタッフ一同

LINEで送る

第2回日本口臭学会学術大会

7月9日〜10日に京都市国際交流会館で開催された
「日本口臭学会学術大会」に出席してきました。
null
null
京都は、梅雨明けのカンカン照りの真夏でした。でも、大阪に比べて緑が多いですね。
null
今回の大会会長は、大阪歯科大学・耳鼻咽喉科の久保伸夫教授でした。
null
7年前よりお付き合いしている、全国のほんだ歯科提携クリニックの先生方や、口臭外来を研究されている各大学関係者の方の発表があったり、特別講演や市民公開講座も開催されました。
null
開業医の先生は、ご自分の視点や考え方をもって、自院の患者さんを対象にデータを集められて、漢方薬の効果や舌の色調分析を発表されました。とても身近で、わかりやすく、興味を持って聴かせていただきました。
null
本田先生の市民公開講座は、「口臭症」という病気を、1からわかりやすく説明されていました。患者さんの立場になって、基本的な事項を簡潔にまとめておられるのに、感心しました。
「自分は口臭がある」と思って悩んでいる方はほんとに多いです。
少しでも気になられる方は、当院で是非ご相談くださいね。
by 江上一郎・浩子