趣味で、マミフラワー教室に、もう30年間も通っています。
今は、月に一度だけ、お稽古に通っています。
今月の花のレッスンは、「母の日のサンクスボケー」です。

まずは、カゴに紙紐を通しながら、ぐるぐると巻き付けて
適当な模様にしていきます。ニューサイランの葉も、細く裂いて巻き付けます。

古い英字新聞をちぎって、「Happy Mother’S Day」と書き入れます。
吊した紐に、アクセントとなるよう貼り付けていきます。
ロリエの葉も、アクセントに入れていきます。
カゴが仕上がったら、アレンジボケーにかかります。
赤やエンジ色のカーネーションを刺していきます。

仕上げに、ハーブのマリーゴールドを配置。

自分で作った母の日の作品。

自分の亡き母に贈るつもりで、当院待合室に飾っています。
by 江上浩子
4月1日より入職した新卒歯科衛生士の湯谷です。
院長の奥さんに、急に、
「今から社会見学に行くから。」
といわれ、梅田までメトロに乗って行きました。
メトロは、通勤時間でもないのに、
サラリーマン風の方がいっぱい乗られているのに、まずビックリ。
スーツを着た人が、いろんなところに往来しているんだなあ。
大阪梅田ツインタワーズ・ノースへ行くと、
今までに乗ったこともない、広い広い80人乗りのエレベーター。
15階に上がると・・・

「ええ~~っ!!」
と、思わず声が出てしまうような、何もないめっちゃ広い空間がありました。


阪神百貨店やJR大阪駅を上から見下ろすのも、“初めて”。
こんな風になっているんですね~。

18階の三井住友銀行・梅田支店(法人専用窓口)へ。
奥さんが、VISAカードの申請用紙を渡すだけですが・・・順番待ち。

帰りのエレベーターには、お昼時なので、スーツ姿の男性がいっぱい。
大きなビルの中に、たくさんの会社が有り、様々な業種や職業の方がおられ、
毎日、こういうところで働いておられるのだと実感。
次は、阪急百貨店の地下1階で、スタッフ用のお菓子を購入。
京都の「仙太郎」には、お客さんの列ができていました。
柏餅のこしあんと粒あんを購入。

阪急電車も、ほとんど乗ったことがないので、
大阪梅田ターミナル駅のたくさんの電車が止まっている状況にも驚きました。


学生時代には、歯科の専門の仕事しか見てきていなかったので、
社会人は、ほんとにいろんなところで活躍しているのだと。。。
現実にこんな世界があるのだなあと思いました。
いきなりでほんとにビックリでしたが、
自分の知らない世界を、いっぱい垣間見させてもらいました。
by 湯谷
春の訪れとともに・・・
当院にもニューフェイスが3名入職。

向かって左から
既卒歯科衛生士の亀井さん、
歯科アシスタントの長崎さん、
新卒歯科衛生士の湯谷さんです。
新人さん初めましてのお祝いケーキ🎂


当院の流れに慣れるまで、温かい眼差しで見守ってくださいますように。
何卒よろしくお願い致します!!
理事長 江上一郎
今年1月から始まった、理絵先生のショート動画撮り。
理絵先生も毎回質問に返す内容を、瞬時に考えて話されています。
よくしゃべれるなあ~と思って聞いていましたが、
「米山さんも、残ってちょっと参加してくれる?」
と、理絵先生に言われました。

質問内容は、下の3つでした。
①歯間ブラシとフロスの使い方の違い
②赤ちゃんは、いつから歯みがきしたらよいのか?
③乳児用の歯ブラシはあるの?
初めは、メッチャ緊張して動揺していたのですが、
理絵先生と掛け合いしながら、いつの間にか普段通りにしゃべっていました。
動画を撮っていただいているYさんにも、
「わぁ~、すごい!!練習しなくてもすぐに答えられるんですね。」
と、言っていただきました。

長年、親子教室で話していた経験が、こんなところで活きてくるのですね。
カメラの前に、若いママさんがおられるイメージで、
わりとスイスイ話すことができました。
少し恥ずかしいですが、動画の仕上がりも楽しみです。

また、歯科衛生士の私がお答できることであれば、
いろんなご質問に答えていきますので、よろしくお願い致します。
インスタ、TikTok、YouTubeショートなど、
「egamishika りえ先生」で検索して
視てくださいますように。
Instagram
https://www.instagram.com/egamishika/
TikTok
https://www.tiktok.com/@egamishika63718902
Youtubeショート
https://www.youtube.com/@egamidental/shorts
by 米山