毎月末にお届けしている定期検診のリコールハガキを、
今月もせっせと書かせていただいております。
私は、毎月70〜80枚書いています。

これだけたくさんの患者さんに来ていただいているので、とても有り難いことです。
でも、たまに100枚くらいになるときもあり、
ちょっと心が折れそうになります😅
そんな時には、このイラストフレームが私を癒してくれます。
受付スタッフが、季節の挨拶文も考えて印刷をし、準備万端で渡してくれます。

さらに、提出期限を書いた付箋まで貼って・・・
このように、季節やその時々に流行っているものを、描いてくれています。

味がある絵でかわいですよね^_^
細かな心配りで、ますます癒されます。
ムネチカさん、またかわいいイラスト楽しみにしています!
もう手放せなくなった?老眼鏡をかけて、
患者さんのために、頑張ります!!
なお、夜はたまに中津駅「いこい食堂」で、温まって癒やされています。

美味しいフワフワのお好み焼きを作ってくださる「おかあちゃん」もおられますよ。

by 米山
やってきました、クリスマスの季節!
当院恒例の大きなクリスマスツリーが、待合のど真ん中に登場です✨
今年は明るく元気になるような、赤いオーナメントを多めにしました(୨୧ ❛ᴗ❛)✧
ポイントは実物大のリンゴ🍎
全体の装飾は3階で先にすませ、待合室にて最終調整…

ツリートップのお星さまがちょっぴり傾いてくるので、3人がかりで補強中。

雪を降らせていると…

途中で院長も参戦(笑)

イイ感じに完成~!

今年も残り1か月。
スッキリとしたお口で新年を迎える準備のために、
ぜひ歯やお口のチェックをお早目にしにいらして下さいね✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺

BY:ムネチカ
何十年も昔から来ていただいている、大好きな患者・Aさんに、
手作りのポーチをいただきました。

大きなポーチの中には、さらに小さなポーチが入っていて、
とても使い勝ってがよさそうです!
ありがとうございました♪
他に、帯でご自身のバックも作ってらっしゃいました。

こちらも、しっかりしていて、すごく素敵でした。
私は、裁縫が苦手なので、こういうふうに手作りされる方を尊敬してしまいます(^-^)
今回Aさんは、下の前歯の差し歯が5本取れてしまって治療に来られました。
Aさんはご高齢であり、残っている歯も少なくなっていたので、
差し歯が取れたときには、ショックで「もう死んでしまう」と思ったそうです。

でも、2回の治療できれいに差し歯が入って、
今度は「生き返った!!」と、大変感激され感謝していただきました。
このように喜んでくださることが、
私達が歯の仕事をさせていただいていて、一番嬉しい瞬間です。
今年も、あと1ヶ月余りとなりました。
みなさんも歯でお困りの事がございましたら、ぜひ、早めにお越しくださいませ。
by 米山
来年のカレンダーが届きました!
今回はクレヨン柄です☆彡

患者様に人気のトゥースブラザーズ🦷✨
毎年違うデザインになっていて、飽きずに楽しませてくれます。
中身も予定が書き込めるようになっていて、使いやすいですよ☆彡

ぜひ、お家の机やトイレなど、お好きなところに飾って活用してくださいね♪

そして、歯科検診の予定も記入しましょう (´艸`*)

カレンダーは、本日お越しいただいた方からお配りしております(/・ω・)/
たくさんご用意していますが、数に限りがありますので、ぜひ早めにお越し下さいね♪
お待ちしております~ヽ(^o^)丿
by山本
先日、テーブルの上に大きな袋が。。。
中を覗いてみると・・・花束!?
いえいえ、こちらはクレープなんです!!

当院の患者さんが経営されている
「MAISON DE LA CREPE」というお店のものです。

スタッフ全員分の数、いただきました。
花束をイメージしたブーケクレープで
可愛すぎて食べるのがもったいないくらいです、、💐💐

よくみるとクレープの上に、ちょこんとお花も乗っているんですよ!
この可愛らしい見た目が“写真映え”するので、
いま若者の間でとても人気なんです♡

いちご・バナナ・アーモンドチョコレート
の3種類でどれを食べるか迷っちゃいました(笑)
そして、11月が私の誕生月ということで、
江上歯科で勤務して、初めて祝っていただきました😊

誕生日プレゼントまでいただいて、
こんなに祝ってくださることに、ほんとに驚きました。
働き始めて約10ヶ月、仕事やそれ以外でも
たくさんのことを日々学ばせていただいています!
これからも、一皮剥けた立派な大人になれるよう、更に精進致します!!
by 三浦
自粛明けに、滋賀県まで、自然とスイーツを味わいに行ってきました!
広大な緑に囲まれた中にあるテーマパーク‼︎

このメインショップ内には、バームクーヘンで有名な『CLUB HARIE』専門店があります。
ガラス張りになっているので、実際にバームクーヘンを作ってる様子を見る事もできるんです!


お店の壁には、生菓子・焼き菓子などの和菓子作りに欠かせない、木型が展示されていました!
四季折々に、違った印を示すので楽しめますよ!

このメインショップを出ると、また、緑が豊かに広がっています!
棚田や畑もあって、
スタッフの人達が米や野菜などの作物を作っているそうです!
なお、収穫された作物を使ったコンテナショップがあり、
スイーツや軽食なども、楽しめるようになっていました。

ハロウィンの日に行ったので、スタッフの服装や、会場の装飾も
とても可愛いらしくしてありましたよ!

大自然の中で、久々の休日を過ごし、とても癒されました‼︎
by 薮下
江上歯科で働き始めて、早や半年以上経ちました。
歯科助手は全くの未経験でしたが、やっといろんな内容や道具や動作も覚え
アシスタントとしての仕事も慣れてきました。

丁度、診療の暇な時間に、奥さんから
「受付の仕事も見ておいて・・・」
と、お声がかかり、受付主任の棟近さんに
一から教えていただきました。

カルテ管理や予約システムのことなど、
まだまだ知らないことだらけでした。


何気なく並んでいるカルテも、しっかり分類されていることを
初めて知りました。
6桁のカルテ番号通りのまま並べてあると思っていたのですが、
下2桁を振り分けて、更に治療が終わった月日の順に並べてありました。

予約システムも、日にちや時間以外にも、
他の患者さんとの兼ね合い、希望の治療内容なども、
様々な状況を考慮して、予約を入れていることにも驚きました。

また、予約管理システム自体がすごいです。
時間予約だけでなく、患者さんの細かな内容や家族関係、紹介患者さんまで
様々な情報をみんなで共有できるようになっていました。
そして、
やって来られる患者さんへの対応も、
マニュアル的ではなく、その人に合わせて臨機応変に変えていくこと、
更に、
患者さんの気持ちに「寄り添ってあげる」ことが一番大切なことだと教わりました。
診療室の中での仕事と並行して、受付のことも早く覚えられるように
がんばります!!
by 三浦