第400回臨床談話会
大阪大学の臨床談話会も400回を迎えられ、大学総長の鷲田清一先生の特別講演「食の哲学」に出席してきました。
「食べる」という行為は、「食べる」そのものの楽しみと、「エネルギーを得る」という両面がある。また、人間は、動物と違って、食物を獲得して保存して食べようとする能力があることが素晴らしい。現代の食文化において、「食べる」という行為自体を大切にし、自分なりに「満足を得ながら食す」ことを楽しみましょう・・・という話でした。
大阪大学の臨床談話会も400回を迎えられ、大学総長の鷲田清一先生の特別講演「食の哲学」に出席してきました。
「食べる」という行為は、「食べる」そのものの楽しみと、「エネルギーを得る」という両面がある。また、人間は、動物と違って、食物を獲得して保存して食べようとする能力があることが素晴らしい。現代の食文化において、「食べる」という行為自体を大切にし、自分なりに「満足を得ながら食す」ことを楽しみましょう・・・という話でした。
宮城県石巻市の「坂井おとなこども歯科」が10月22日に開院。
当院スタッフよりお祝いメッセージを送ったら、とっても素敵な返信がきました。
イラストの上手なスタッフがおられるそうです。
こちらこそ、ありがとうございました!!
皆さん、張り切って頑張って、地域医療に貢献してくださいね♪
先日の内覧会に協力していただいたササキ株式会社の方々と一緒に!
先日の父母親教室にご参加いただいた方から、早速にお礼のハガキをいただきました。とっても嬉しく、「開催して良かったぁ〜」「頑張って良かったぁ〜」と、スタッフ全員を励ましていただきました。ほんとにありがとうございます!!
もっともっと皆様の笑顔のために、頑張っていかなくっちゃ!!・・・と、思っております。
こちらの方が、感謝です♪
お子様のためにも、ご自分の健康のためにも、歯を大切になさってくださいね。
by 畑本・湊
=追伸=
参加いただいた皆様に当日の写真をお送リ致しました。ご笑納ください。
今回は、乳児を持つご両親を対象に、食育と歯の大切さやフッ素について、歯科衛生士の畑本と湊がお話させていただきました。
大盛況で、11組25名のご参加をいただきました♪
皆さん熱心に聴いてくださり、「とっても勉強になった!」と喜んでくださいました。
次回は、来年3月を予定しております。
飛行機の到着が少し遅れたために、久しぶりの時間外診療になりました。
スタッフが帰った後だったので、先生方と写真撮らせていただきました。
誰だかわかりますか?
初めての歯医者で、フッ素初体験のゆづきちゃん。
でも、歯磨きもフッ素もとっても上手にできましたね。
スタッフともすぐに仲良し♪ルンルン♪
中津小学校の秋の歯科検診が始まりました。毎年、春と秋の2回、実施しています。
今日は、6年生を堀川先生が、5年生を外山先生が担当されました。
春の時より、ちょっと静かな感じで行われていました。やはり、上級生は落ち着いている?のでしょうか。でも、最後の方には、やっぱり・・・
「静かにしなさい!」と、担任の先生の怒声が響いていたとか・・・(笑)
*堀川先生のコメント*
6年生は、春に検診した時と違って、第二大臼歯(7番)が生えてきている子が多くみられました。半年間で、歯もすごく成長して、大人に近づいてきているという感じがしました。ただ、検診結果の紙をもらった子は、すぐに歯科にかかって治療を受けてもらいたいなあと思います。
*外山先生のコメント*
「中津小学校の生徒は、他校より全体的には虫歯が少ない」と担任の先生から聞いていましたが、その通り。5年生は、CO(要観察歯)の子が多く、歯の悪い子(C2,C3)がほとんど見られませんでした。ただ、歯列不正が多く見受けられたので、「よく噛む」習慣を身につけ、顎の発育を促すようにしてもらいたいと思いました。
当院婦長の米山さんです。お誕生日おめでとうございま〜す♪
今日は、「太陽のスフレ」で有名なムッシュマキノとファクトリーナカタがコラボした「波紋」というブランドのケーキでお祝いしました!!
お誕生日を迎えての感想は?
「江上歯科での15回目の誕生日です。いつもケーキをプレゼントしていただき、ありがとうございます。この嬉しい気持ちを持ち続けて、患者さんにも、もっと喜んでいただけるように、この1年を頑張っていきます!!」
※今日のケーキは、スタッフ全員が初「波紋」です。全員で「ハモ〜〜〜ン♪」といえるお味かどうか楽しみ楽しみ・・・
ご両親の定期検診のときに、一緒に来てくれたシュウイチ君。
今日が生まれて初めての歯科デビューです。
1歳6か月ですが、ご覧の通り、ほんとに上手にウガイができました。
この頃から来てくださると、「歯医者は気持ちよくて楽しい♪」という
イメージになっていただけることと思います。
これからも、楽しく遊びに来てくださいね!!
当院に勤務されていた坂井清隆先生・典子先生夫妻が、宮城県石巻市中里3丁目で、10月下旬に開業されます。医療法人T&K「坂井おとなこども歯科」です。
実際に訪問して、現状を見学させていただきました。ホテルのようにシューズ・イン(スリッパなし)で、完全個室形態の診療所です。ゆったりとしていてリラックスでき、プライバシーに充分配慮された、高級感のある診療所の出来栄えに驚きました。
当院で、日々研鑚を積み、磨いていただいた歯科技術で、たくさんの患者様を診ていただきたいと思います。そして、美味しく食べていただいたり、美しい白い歯を喜んでいただいたりして、少しでも皆さんを幸せにしてあげてください!!
♡「坂井おとなこども歯科」のご発展とご繁栄を心よりお祈りしております♡
ホームページ:http://sakaiclinic.or.jp/