皆さん、毎日の歯磨きはきちんと磨けていらっしゃいますか?(^O^)/
今回は当院で取扱っている゙歯ブラジをご紹介です☆ミ
『BUTLER(バトラー)』

こちらはコンパクトヘッドになっており奥歯までブラシが行き届きやすいのが特徴です☆
ブラシも細かく歯と歯肉の間に取れにくい汚れ(プラーク)もしっかり除去してくれます。
硬さは普通で、ブラシの大きさが2種類あります。
治療が全て終了した患者さんにも゙無料゙でこの歯ブラシをお渡しさせて頂いております!
勿論、購入も可能です♪(*^^)b
『V-7(ブイセブン)』

歯ブラシと歯間ブラシ、糸ようじを分けて使っている方が多いかと思います。
この歯ブラシはその2個使う手間がなく、歯と歯の隙間の汚れを綺麗に取ることができます!
ただ、ブラシがV字型になっているので歯間に入れるのに少しテクニックが必要。
ですが慣れれば簡単に気持ち良く磨けるようになります(^_^)!
当院のスタッフからも磨き方のご指導をさせて頂きますのでいつでもお尋ね下さい☆
また箱の裏側にも記載しているのでご安心♪
『EX onetuft(ワンタフト)』

最近CMで見られてる方もいらっしゃると思います。
この歯ブラシは通常の歯ブラシだと磨ききれない奥歯の歯間、独立した歯などしっかりと磨けます☆
腹の部分の毛束をカットした形状となっているので、より深く差し込むことができます。
なので矯正ワイヤーを付けている方にもとてもオススメです!
『子供用のハブラシ』

1才~12歳までの子供さんの成長や歯列状態に合わせて選べる歯ブラシ。
コンパクトなヘッドになっているため小さいお口の中も隅々まで磨けます。
可愛い動物のイラストも描いていますよ♡(*^_^*)
また手持ちの部分に溝があり、お子さんの歯磨きをするお母さんにも持ちやすくなっています!

子供さんに少しでも゙歯磨きをする゙という習慣を付けてほしいです\(^o^)/
いくつかご紹介しましたが気になる歯ブラシはありましたでしょうか?
歯ブラシも色々磨き比べてみるとプラークの取れ具合や歯茎の感触など全然違いますよ☆
歯は一生ものですので毎日の習慣を大切にしていきましょう!
何か気になる歯ブラシがありましたら、いつでも受付にてお尋ねください(^^)/
By松永
今日は、10月3日。
毎月“3”のつく日は、江上家御用達の中華料理屋「珉珉」の餃子が半額になる日!

・・・と言うわけで、倹約家の江上家はその日”だけ”を狙って、食べに行きます(^-^)
そんなファミリーに混じり、またまた私もお邪魔させていただきました(^^;
中津から一番近いお店は福島。

電車より、自転車で行く方が早い!ということで、私は院長のお孫さん
ココエちゃんのおニューの自転車を貸してもらう事に。
見てください、違和感があるような…ないようなこの姿(笑)

若干小さい気もしますが、普通に乗れました。
着いてみるとさすが半額の日。
仕事終わりのサラリーマンで満員御礼状態!
皆さんビールを美味しそうに飲まれています。
負けじと、私達も早速カンパ~イ( ・∀・)っ凵*凵c(・∀・ )
ビール×餃子は最高の組み合わせ!

8人前の餃子5人でをペロリとたいらげてしまいました(๑´ڡ`๑)

珉珉の餃子は皮が薄く、野菜多目のアッサリ味。
美味しすぎて、いつも怖い位食べてしまいます。

酔っ払いのオトナと、変なテンションの子供とで、なぜか「目の大きさ比べ」大会。

私のほうが僅差で勝っている…と言いはっておきます。
時間も時間なので、だんだんと子供達が寝そうな雰囲気…。
さっさと食べてお開きになりました。
院長!いつも半分無理やり付いていかせてもらい、ありがとうございます!
またよろしくお願いしま~す(ゝ∀・))ゞ・.。*゚♪゚
BY:米山
辛いもの好きな私。
もちろん韓国料理も大好き♪
なかなか本場韓国には行けないので、たまにコリアンタウンへ
買い物に行きますヽ(*´∀`)ノ♪
鶴橋駅周辺も韓国食材のお店が多いのですが、私がよく行くのは”御幸通商店街”

日曜日ということもあり、たくさんの人で賑わっていました!
韓国といえば、まずはキムチ!
キムチといえば、白菜・キュウリ・大根が多いのですが、さすがコリアンタウン!
たくさんの種類のキムチが並んでいます!( *゚A゚)

私の最近のお気に入りはセロリのキムチ。
ちょっと甘酸っぱい感じで、食べ出したら止まらない( ≧∀≦)

定番のチヂミ。

参鶏湯はまるまる鶏1羽で!( ; ゚Д゚)

こんな風にお肉も焼いているので、

串に刺したものを食べ歩いている人もたくさん。

私も冷えたビールと一緒に焼きたてを食べたいのですが、車なのでさっさと退散( T∀T)
お家でコリアンパーティーを楽しみました。
いよいよ本格的な食欲の秋到来。
なんでも美味しく食べて頂くためにも、ぜひお口のチェックにお越し下さーい(‘ー’)/~~
BY:斉藤
来たる10月13日(土)に、第42回親子教室を開催致します。

お子さんの「歯」や「食育」、「歯並び」のこと等々、みんなで
楽しくお勉強しませんか?
毎回人気のドクターへ直接気になる事を聞ける、質問コーナーもありますよ♪
また、ご希望お子さんには、フッ素塗布もさせて頂きます。
ささやかな“おみやげ”もついて、参加費用は無料୧(・⌔・)୨*:.✧
ぜひ皆さまお誘いわせのうえ、ご参加くださいませ。
*:..。♡*゚¨゚゚・**:..。♡*゚¨゚゚・**:..。♡*゚¨゚゚・**:..。♡*゚¨゚゚・**:..。♡*゚¨゚゚・
尚、参加にあたり事前アンケートをお願いしております。

直接当院へお越し頂いた方にはその場でお渡し、お電話または下記フォームより
お申し込み頂いた方には郵送でお渡しします(o’ω’o)ノ
回答済のアンケートは当院へお持ち頂く、または同封の返信封筒での返送で
お願い致します。
゚・*:.。..。.: ♡*・゚゚・*:.。..。.: ♡*・゚゚・*:.。..。.: ♡*・゚゚・*:.。..。.: ♡*・゚゚・*:.。.。
たくさんの方のお越しをスタッフ一同楽しみにお待ちしております♡₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
↓↓親子教室参加フォーム↓↓

BY:ムネチカ
先日、滋賀県にあるクラブハリエ本店に行ってきました!

ほんとは、夏に琵琶湖バレーへ行った際、立ち寄る計画をしていたのですが渋滞で行けず…。なので、今回リベンジです☆!!
関西圏内に在住の方であれば、ご存知の方が多いと思ますが…🍴
大阪梅田の阪神百貨店など有名百貨店で販売されている、行列ができる有名なバームクーヘンのお店です。
バームクーヘンの生地は“フワフワ”で“しっとり”♪
表面にうっすらと塗ったペースト状の砂糖が特徴的で、一度食べればその上品な味わいにやみつきになること間違いなしです(*^^*)b
今回は、そんなクラブハリエの本拠地とも言える『ラ コリーナ近江八幡』に行ってきました!
駐車場はとても広く、関西以外からの車も沢山(・o・)
お店の外観はこんな感じ☺

全面芝生に覆われていてジブリの世界みたいです☆
お店の前には稲が植えられており、実際にお米の収穫もされるそうですよ(^^)/

店内はと言うと、出来立てのバームクーヘンが購入できたり、パン屋さんやカフェが併設されていたり…。とにかくとっても広~い!!
和菓子のお店『たねや』も併設されており、ラコリーナ限定の可愛い容器に入った最中をお土産に買って帰りました😋

他にも、限定の車やバイクなどが飾られていて、写真を撮るスポットも沢山🎵

一日中楽しめますよー(^O^)
是非ご家族やお友達と行ってみて下さい♪
最近急に寒くなり、体調を崩しやすい時期ですので、皆さんお身体大切になさってくださいね☆
お口のチェックも気になったらいつでもご連絡ください😃
by畑本
当院では虫歯や歯茎の腫れ、抜歯など、患者様の症状に合わせて院内でお薬をお渡しています。
もしかしたら、お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、実は…。
痛み止めのお薬袋が変わりましたー(*’∀’*)♪

他の袋と区別する為、“ブルー”から“グリーン”にイメチェン☆
可愛いトゥースブラザーズも健在です(^^♪
これで少し見分けやすくなったかな?!

今の時期、季節の変わり目で体調を崩されたり、夏の疲れが出たり…とお薬を処方する事が多くなっています。
我慢せず、無理なさらず、気になる所があればいつでもご連絡下さいね~☆
スタッフ一同、お待ちしております(´ω` )/
by山本
9月11日は、理絵先生のお嬢さんの8歳のお誕生日。
ちょうど仕事が終わった頃に、理絵先生から連絡が…(*∂v∂*)੭
「おかずをいっぱい作り過ぎたから食べに来ない?」とのこと。
またまたかかった神の声に二つ返事で、厚かましくも家族の
誕生日パーティーにお邪魔させていただきました(^^;
着くと早速、とんかつを揚げながらビールを豪快に飲む理絵先生の姿!

別の場所では待ち切れず、つまみ食いをするかわいい二人組を発見( •̑₀•̑ )!

「8歳のお誕生日おめでとう」と言うと、ローソクの火を消してないので、
まだ8歳ではないと言うココエちゃん。

ケーキのローソクの火を消さないと誕生日を迎えないという認識のよう(笑)
なんともかわいいらしい考えですね(❁′ᗨ‵❁)
程なくパパである、雅之先生も帰って来られ、本格的にパーティースタート!!


手際よく作らた美味しそうな料理がズラリ。

こうして江上ファミリーにまぜていただいて、嬉しいかぎりです。
皆と美味しいものを食べ、飲み、ちょっぴりマジメな仕事の話もして、
今回もとても充実した楽しい時間を過ごさせていただきました。
いつでもアットホームな江上歯科。
みなさんも、ぜひお越しくださいね♪(๑´ᵕ`๑)۶⁾⁾

BY:米山