先日の休日、梅田スカイビルの27階にある、絹谷幸二 天空美術館へ
行ってきました。

絵の中に飛び込める「世界初!絵の中に飛び込む3D映像体験」という
コンセプトで展開されている、最新型の美術館。
入場券に3D用の眼鏡がついており、それを用いることによって、
ただ見て回るだけでなく大迫力の3D映像体験ができます😊
随所に金箔やプラチナ箔を使いった壁画の手法で描かれた力強い絵画たち。
その強さは、見るもの全ての心を捉えられます。
迫力ある絵画や彫刻は言葉で表せないインパクトで感動しました。

最後の方には、絹谷幸二が実際に使っているアトリエの復元コーナーがあり、
制作現場のリアルな雰囲気を味わうことが出来ます。

また、絵画の展示即売会も大盛況でした。

「風神雷神」などの昔から馴染みのあるモチーフの作品も多数あり、
あまり美術館に行かない私でも、とても楽しめました(^_^)v
スカイビル(空中庭園)へは、当院のある中津の駅から歩いて数分。
みなさん治療後にお散歩がてら、立ち寄られてみてはいかがでしょうか?
まだまだ続き猛暑の日々、涼しい美術館での絵画鑑賞…オススメです😃

BY:畑本
検診時期の患者様に送らせて頂いている、リコールはがき。
今回、送付準備の様子をお伝えしたいと思いま~す(*•ᗜ•ฅ*)

まずは宛名住所シールに、抜けが無いかなどをチェック。
全てのチェックがクリアになったら、ペタペタシール貼り作業。
その後、大人の方とお子さんに振り分けます。
そこまで終わったら、メッセージ枠を印刷♪
印刷があがったら、大人の方は、更に担当衛生士別に分け…
そのまた更に、カルテ番号順に並べていきます。
手慣れた手つきで、 “シュッシュッ”と仕分け(ง’ω’)و=▢ ง’ω’)ڡ=▢

一見カードゲームのようですが、ちゃんとお仕事中ですよー(^O^)

仕分け済みのハガキは、各担当スタッフの元へ。
当院のリコールはがきのメッセージは、患者様に合せてスタッフが
1枚1枚手書きしています。
メッセージ枠の絵柄も毎回違うので、そちらも楽しみに見て頂けると嬉しいです。

そして検診にお越し頂いて、ピカピカ素敵な歯になって頂けたら…
もっともっと嬉しいです◟(∗ˊ꒵ˋ∗)◞
BY:山本
先日、シルクドゥソレイユ『キュリオス』を観劇してきました。
初めてのシルクドゥソレイユ😊

ずっと見たかったので、凄く楽しみでした(^O^)
キュリオスはシルクドゥソレイユ創設30周年記念作品とのこと。

見た感想は、というと…
もう凄い!凄い!の連発😆
人間の身体って美しい、そしてこんなにも秘めた能力があるんだと思いました( ^ω^ )
息するのも拍手するのも忘れちゃうくらいの緊張感!!
どの演目も身1つ!身体のエンターテイメント❤️
キュリオスの演目はペアを組んだり、チームで演じたりするので、
必ず誰かの手伝いや、支えがあってこそのものがほとんど。

命を預けあう、信頼関係の上に成り立つ演技ばかりでした!
本当に感動です😍
また違う作品も見たくなってしまいました(*≧∀≦*)
何かオススメがあれば教えてくださいね☆

by貴島
先日の連休、ちょうど公休日と重なり、三連休を頂けたので旅行をしてきました(^-^)v
まず明石海峡大橋を渡り淡路島へ。
そのまま南端まで一直線。
福浦港からうずしおクルーズに出発ですヽ(*´∀`)ノ♪

この日はうずしおがとても多く発生する日だったうえに、時間も1番いい時間だったそうで、たくさんのうずしおを見ることができました。
船上からすぐ見下ろすうずしおは大迫力!( *゚A゚)


この海面が段差になっているところは、太平洋と瀬戸内海の境目だそうです。

もちろん海の幸も満喫( ゚ー゚)

この日は徳島県の鳴門市で1泊。
次の日は四国を西へ横断。
しまなみ海道で尾道へ渡ります。

その前に愛媛県民ソウルフードの焼豚玉子飯を。
濃いめの甘いタレがご飯にあっておいしい!
そこに半熟玉子を絡めてーヾ(´∀`ヾ)

景色もしっかり堪能しました。
私は車でしたが、自転車で渡っておられる方もいらっしゃいました。
気候のいい時期は気持ちよさそうですね( ´∀` )b
次の日は尾道観光。
観光名所である”千光寺”へ。
ロープウェイで高さ144.2mの千光寺山を登り、頂上の展望台からの景色はとってもキレイ。
造船所がたくさんあり、昨日渡ったしまなみ海道も見渡すことができます。

山を下りながら、文学のこみちをお散歩。
たくさんの文学作家の句などが岩に刻まれていました(ФωФ)

まだまだいろんな所を見たかったのですが、何しろ記録的な猛暑!
暑さには勝てず、帰路につきましたι(´Д`υ)アツィー
旅行中も何度も喉が渇き、水分補給。
みなさんもしっかり水分摂って、熱中症に気をつけて、夏を乗りきってくださいねー(*゚∀゚)=3
by斉藤
猛暑…いえ、酷暑の日々。
そんな中でもありがたいことに、患者様は汗を拭きふきお越し下さいます。
そこで!ご来院時に少しでも、涼しくなって頂けるように“ひんやりアイテム”を
ご用意しました(❁′ᗨ‵❁)
まずは、何をおいても水分補給!

入口すぐそば設置のウォーターサーバーから、
つめた~いお水をご自由にお召し上がり下さいね♪
また、直にひんやりしたい!方、“凍りおしぼり”はいかがでしょうか?

いつものおしぼりを凍らしただけ…なので、一瞬でとけてしまいますが、
首もとや額などにあてて頂くとキュっと冷えて、とても気持ち良いですよ(ˊᵕˋ)ノ♡
数に限りはございますが、ご希望の方はお申し出くださいね。
お見かけあまりに暑そうな方には、スタッフからお声もかけますので
遠慮なくお使いくださいませ(๑•̀ᴗ-♡)fෆr yෆu*⋆*。
BY:ムネチカ
梅雨もあけ、暑い季節が来ました💦
毎年恒例の『お盆休みのお知らせ』のハガキをお送りする時期になりました。
皆さんご存知、院長の奥さん考案のとてもユーモアたっぷりのイラストが
入ったハガキです(๑ت๑)ノ
仕事の合間に皆で手分けして、7000枚越えの宛名シール貼り作業を、
スタッフ皆で丁寧に貼っていきます。

私も心を込めて一枚一枚と貼る作業🎶٩( ‘ω’ )و
いつもながら、本当に沢山の方にお越し頂いてるんだ…と実感する瞬間です。

また、貼ったハガキの最終チェックをするのは…米山さんと棟近さん!
ハガキの山から、毎回必ず数枚の白紙のハガキが発見されるので、この作業も必須。
気をつけているのですが…ねぇ…(๑•́ ₃ •̀๑) スミマセン💦
間もなく、みなさまに届くと思います。
ぜひ今回のイラストをご覧頂いて、ほっこりして下さいね(๑ت๑)ノ
暑い夏が始まったばかり。
熱中症には気を付けつつ、夏を乗り切りましょう*\(๑• ₃ •๑)*
by薮下