LINEで送る

堀川直樹先生来訪 2014.12.08

今年1月から「ほりかわ歯科クリニック」を開院された堀川直樹先生が、たくさんのお土産やお歳暮を持って、当院に来てくださいました。久しぶりですが、昨日まで勤務されていたかのように違和感なく、一緒に食事をさせていただきました。

20141208_01 20141208_02

LINEで送る

琵琶湖バレイ

先日、何十年ぶりかに「琵琶湖バレイ」に行ってきました。
真冬にスノーボードをして楽しんだ記憶がありますが、紅葉時期は初めて。
今はリニューアルされていて、ゴンドラに乗り山上から見渡せるとのこと。
これは是非行かなければ!と思い、車を走らせること1時間半。
無事到着しました^_^
syukuyabu-1
到着したのはよかったのですが、風が強くて強くて、
気温も大阪と違いコートがいる位寒い…(~_~;)

ゴンドラに乗る予定だったので、チケットを購入する為窓口に行くと、
”風が強く、運転の見合わせがあります。お時間をお取りしますが
よろしいですか?ちなみに山上では気温が2℃です。”
…と言われビックリ。
しかも、うっかり薄着のジャンパーできていた為、躊躇していたら
雲行きも怪しくなり、泣く泣く断念しました。
そんなに気温差があるとは…。
甘かったなぁと、反省(~_~;)
syukuyabu-2
でも山上にも行かなくても、琵琶湖と紅葉している景色に囲まれ、
「紅葉もいいけど、やっぱり雪山もステキだったなぁ…」という
思い出に浸りながら、暖かいコーヒーを飲めたので、
十分満足しました(^o^)
syukuyabu-3
今年からまたスノーボード再開しようかな⁇と思います。

by 薮下

LINEで送る

大人の社会見学

前から行きたかった、“サントリービール工場”へ
社会見学に行ってきました~♪
syukuDSCF3529
JR長岡京駅から工場まで、シャトルバスが出ていて、
楽に行くことが出来ます。

見学40分、試飲20分の約1時間の見学コースです。
工場内は、きれいなお姉さんが案内をして下さいます。
まずはビールの原料のお話。
ビールの約9割は“水”。
その水には大変こだわりあり!との事。
syukuDSCF3530
原材料は100%天然仕込みだそうです。
麦やホップの説明もありました。
syukuDSCF3531
香りや苦みの元になるホップ、実際に香りをかがせてもらいました。
syukuDSCF3532
ビール造り自体はすべて機械。
syukuDSCF3534
コンピュータ―管理されているので、人の姿を見かけることは
ほとんどありませんでした。
syukuDSCF3535
施設内はしっかりと見学ルートが出来ており、
スムーズに見ることが出来ます。
syukuDSCF3536
見学のあとは、待ちに待った試飲の時間☆
ビールは出来たてが一番美味しい!
…ということで、早速工場直送☆できたてホヤホヤの
ビールを頂きました。
syukuDSCF3537
なんと、1人グラス3杯もOK!
もちろん、サントリーと言えば…の
「プレミアムモルツ」をチョイス。
う~ん♪コクがあって、深い味わい(*´▽`*)0廿。・☆
美味し~い!

他にも、“缶ビールのおいしい入れ方”講座があり、
syukuDSCF3538
しっかり教わったので近々家で実践してみようと思います。
syukuDSCF3539
楽しく美味しい、大満足の1日でした♪
syukuDSCF3540
次回の“大人の社会見学”は、近頃世界一になった
山﨑のウィスキー工場を予定しております(^^)/

BY:米山

LINEで送る

生駒まで♪

私は毎月“savvy”という本を買って、そこに載っているおもしろそうな所や、美味しそうな所をみつけて行くのが好きです(^.^)
今回は奈良の生駒にある「hygge」というお店へ♪
生駒の駅から歩く事20分ほどで到着。
ここには看板犬が二匹\(^o^)/
名前は“こうめちゃん”と“くるみちゃん”
二匹ともメスのわんこです。

こちらがこうめちゃん☆
syukuma7 syukuma5

こちらがくるみちゃん☆
syukuma1 syukuma2
二匹ともふわふわで、とってもおとなしい♪
友達が隠れてしまうほどの大きさ\(◎o◎)/

お店の入り口までの通路もかわいいです(^◇^)
syukuma4 syukuma9

くるみがたくさん落ちていました。
syukuma8
中に入ると…内装はとっても可愛くて、クリスマスの小物等も販売されています。
木の温かみが溢れる空間でした♪
syukuma3
syukuma6
ランチメニューは一種類しかありませんが、数種類の中からマフィンを2つ選ぶことができ、スープとサラダが付きます(^o^)
デザートも季節の物が使ってあり、私はかぼちゃのチーズケーキを注文♪
syukuma10
見た目は大好きなベイクドタイプ(^◇^)
ですが…全然甘くなく、チーズ感もさほどありませんでした(笑)
横に添えられている蜜をつけるとちょうどいい感じに♪

外に出ると、すっかり寒くなっていました…(>_<)
くるみちゃんと写真を撮りたいなと思って近づいていくと…
ちょうど飼い主のお母さんが帰ってきたので、ぴゅーっとお母さんの所まで走っていってしまいました。
その後くるみちゃんは散歩に行ってしまい、戻ってくることはありませんでした(笑)
シャッターチャンスを逃してしまいましたが、こんなにも大きなわんこに触れた事もなかったので、とても楽しかったです(^◇^)

by河岸

 

LINEで送る

ガチャガチャ新情報♪

いつも来てくれているチビッ子たち、ありがとう♪
そんな、みんなに「ガチャガチャ」のお知らせだよ☆

じつは最近、「ガチャガチャをしても同じのが出てくる(~_~;)」
…というお声がたくさんありました。

な~の~で~!
ガチャガチャのおもちゃ、リニューアルしちゃいました!!

こんなにた~くさんのおもちゃが届いたよ♪
syukugatya
ほらっ、種類もたくさん!!!
syukugatya3
少しだけ、中身を見せちゃいますね♡
syukugatya5
あと、みんなには、ぜひGET〔ゲット〕して欲しいおもちゃ。
なんと大人気の「妖怪ウォッチ」のマグネットッ!!
syukugatya4
みんな治療を頑張って、ガチャガチャで新しいおもちゃ、
ゲットだぜ~(笑)

by石川

LINEで送る

高槻の「てるい」

先日、自動車の点検で高槻へ行ってきました。
家を出る前にテレビを見ていたのですが、たまたま、高槻で人気の「てるい」というお店が紹介されていました。
syukusato1
予約が取りにくいようでしたが、気になったので電話してみると…
なんと!!! 予約することができました。
ラッキー\(^o^)/

高槻に着き、ディーラーに自動車を預けている間に「てるい」へ(^O^)
僕が高槻で暮らしていた頃にはなかったお店だったので、楽しみにしながら向かいました。
お店は閑静な住宅街の中にあり、中に入ると…和の雰囲気が漂っていました。
syukusato7
料理内容は和食が中心ですが、洋食の料理もコースに含まれていて、いい意味で驚かされました(^.^)
syukusato2 syukusato3
syukusato4 syukusato5
syukusato6

お料理の味は評判通り、とても美味しかったです!!!
今まで食べた高槻市のお店の中で、一番美味しいお店だと思いました(*^。^*)
syukusato8

大満足の一日となりました。

by 佐藤

LINEで送る

大阪日本橋☆

先日の休日に大阪のアニメの聖地。
“日本橋”へ行って来ました~!
アニメや漫画が好きな私にはたまらない場所です\(^o^)/♪
まずは、「アニメイト」へ!
日本橋に着いたらとりあえず最初にここに行きます。
syukumatyan1
今回は、大好きな漫画の新巻目当てに行きました。
無事に購入することが出来ました~!(*^o^*)
syukumatyan
他にも私は、フィギュアなども好きだったりするので…
その後、何軒かお店やゲームセンターを見て周りました♪

今回は、漫画以外何も買いませんでしたが…
いつもは、何かと欲しい物を見つけたら衝動買いしてしまいます(笑)

日本橋から難波に行き~。
早めに帰宅しました!
さっそく買った漫画もじっくりと読んで本棚へ収納(*^_^)/
syukumatyan3
収納する時についつい他の漫画も読み返してしまいます…。

それからは、アニメ鑑賞してのんびり~♪

今私がハマっている作品「四月は君の嘘」です。
syukumatyan4
原作である漫画も読んでいるのですが、中学生のピアニストとヴァイオリニストが互いの才能に共鳴し合い成長いていくというストーリなのですが…
私は、特に演奏シーンが鳥肌が立ち、とても感動します!
この秋一番楽しみにしている作品です。

一日中のんびりでしたが、趣味に満たされているこの時間がとても幸せを感じます(笑)
漫画やアニメ好きの方は、是非気軽に話し掛けて下さいねー!(((o(*゚▽゚*)o)))

by松永

LINEで送る

神戸の食事

先日、神戸にランチに行ってきました!!
「焼き肉が食べたい!」ということで『太田屋』というお店へ☆★
syuku1
少しリッチなランチです(笑)
一つ一つにお肉の名前があり、お店の店員さんがきちんと説明してくれます(^O^)/
syuku2
あまり焼かず少し火を通すくらいが美味しいとの事!!
焼くのに夢中で、焼き終わったお肉の写真がありません・・・
お口の中に入れるとすぐに溶けてしまいます(^-^)
こんなに柔らかいお肉は初めて!!!と感動♡♥
そして…次は、生肉!
syuku3
私は生肉が少し苦手です・・・
しかし、せっかくなので恐る恐るお口の中へ~
初めて「美味しい(●^o^●)」と思えました!
全然生臭くなく。食べやすかったです★
生肉が苦手な方!これはオススメです(笑)
syuku4
まだ時間も早かったので、そのまま南京町へ!!
syuku5
南京町といったら、食べ物ですよね??
しかし、さっきお肉を沢山食べたはず・・・
食べれるのか?と思いながら歩いていると、美味しそうな匂いがしてきます(*^_^*)
まだ、食べれそうです(笑)
やっぱり最初は“豚饅頭”!
syuku6
買うのに行列ができるほどの人気店!!
豚汁が最高です(笑)
次に“フカヒレラーメン”
syuku7
少しトロミがありすごくおいしかったです(#^.^#)
最後にデザートの“マンゴーかき氷”
syuku8
もうお腹パンパンです(笑)
すごく楽しい1日となりました☆★
しかし、体重計に乗るのが怖いです・・・((+_+))
by貴島

LINEで送る

リフレッシュしに

最近、プライベートで、少し嫌なことがあったり・・・
落ち込むことがあったりしていたので、心の底から元気になれませんでした(-_-)
そんな私の様子をそばで、みてくれていた友達が、
「田舎のほうにでもいってみる?良いリフレッシュになるかも!」
と提案してくれて、奈良へ。
syukuimage1
車に乗って、「ボーッ」と外を眺めながら…
話を聞いてくれたり、アドバイスをもらったりと…
すごく親身になって聞いてくれました。

「友だちって大事だなぁ~」と再確認(T_T)
くねくね道で少し車酔いしましたが、あっという間に奈良に到着!
syukuimage3
さっそくシカが私たちの行く手を阻みます。
syukuimage2
何度も行ったことがありますが…
目が大きくて、可愛い。
ただ、大きくて人間に慣れすぎていて怖い、、(T_T)と毎回思ってしまいます。

シカせんべいは、あまりにも寄ってこられそうなので購入せず。笑
しゃがむと寄ってきました!
syukuimage3
ある程度の距離があると可愛い(*^^*)!
あったかい気候と、広い芝生。
色が変わってきた葉の色が見られて、すごく良い休日でした^^
syukuimage8
本当に提案してくれた友達に感謝です( ^ω^ )!
by殿垣内

LINEで送る

中津小・秋の歯科検診

大阪市立中津小学校の秋の歯科検診に行ってきました。高学年になると、体格もよく成長の早さに驚きます。歯は、よく治療されている子がほとんどで、虫歯の数も減ってきています。
shukuDSCF8940
高学年は、低学年に比べて「歯垢」がついている子が多いようです。親が子供任せにしているので、磨けていないところは、毎回歯ブラシが届いていない状態になっているからだと思います。
shukuDSCF8912
shukuDSCF8911
そして、全体的に噛み合わせの悪い子が増えてきています。太っている子は比較的きれいな歯列ですが、やせている子はしっかり噛んでいないようで、歯列も乱れている子が多いです。
shukuDSCF8914
噛み合わせが悪いのは、姿勢が悪いせいもあります。下を向いてゲームに夢中になっていると、背中が曲がります。まずは、うつ向きの癖を直すことが大切ですね。
shukuDSCF8930
保健室の前には、「手をあらおう」という、妖怪ウォッチの人気者ウイスパーも登場していました。小学校の先生は子供たちの流行に敏感なのですね。さすがです。
shukuDSCF8921
検診結果の紙をもらった人は、すぐに歯科医院にかかりましょう。そして、毎日しっかり丁寧に歯磨きしましょう。
ウイッス!!

by 江上一郎

LINEで送る

神戸を満喫(*^.^*)

先日のお休みに神戸へ遊びに行ってきました。
まずランチを食べに三ノ宮駅から歩いてすぐの所にある「ステーキランド」へ♪
syuku1
ここは、シェフが目の前でお肉を焼いてくれるので人気のお店です!!!
まだオープンしてから間もなかったのですが、すでに5組ほど並んでいました(^^;)
15分程待っていると…中に案内されました。
まずお肉を注文します。
シェフから焼き方を聞かれたので「ミディアム」でお願いしました。
大きな鉄板の上にニンニクを焼いていきます。
syuku2 syuku3
少し焦げ目がついたところで取りだし、次はお肉を焼いていきます。
syuku4
赤ワインを入れ、蓋をしてお肉を蒸していきます。
syuku5
蓋を開けると…美味しそうな焦げ目がついていました(^.^)
次は裏面を焼いていきます。
お肉を一口大に切って、お皿に盛り付けたら完成です\(^o^)/
syuku6 syuku7
目の前で焼いていただいたお肉は柔らかく、とても美味しかったです(^∇^)
syuku8
お店の中はガイドブックを握った外国の方で賑わっていました。

まだ時間があったので、明石海峡大橋まで移動しました(^.^)/
syuku9
syuku10

この日はとても天気が良かったので、海釣りをしている方がたくさんいました。
私達も目の前を遊覧船が通って行くところを写真に撮ったり、お散歩したりして過ごしました。
syuku12 syuku11
夕方になると日が沈み、綺麗な明石海峡大橋を撮ることが出来ました。
syuku13
神戸を丸一日満喫できて良い休日になりました♪

by畑本

LINEで送る

甥っ子とお散歩♪

先日のお休みに姉と甥っ子と一緒に“花博”にお散歩に行ってきました。
ここのところ、天気が不安定だったので、行けるか不安だったのですが…
朝起きると見事に快晴!

近くの花博にお散歩。
花博の第二駐車場に車を停めて、子供広場までのお散歩です。
大人だと徒歩10分くらい…のところを…
20分以上!?かけて、テクテク歩きます。
syukuDSC_0331
さすが、1才児。
色んな物?に興味津々です。(笑)
鳩や自転車、落ち葉、落ちている枝。

溝の上に取り付けられている蓋を見付ける度に、その上を歩きます。
踏んだ時の感覚や音を楽しんでいます。

今、すごく「バイバイ」にはまっている甥っ子は、見かける人や動物?(鳩や犬・鴨)に愛嬌を振り撒きながら、お気に入りのアンパンマンバックを片手に持って、一生懸命歩いています。
syuku20141024183702
途中で動物の形をした置物に座って休憩しながらの写真撮影です。
syuku20141024183631
叔母バカを発揮しながら、どんどん写真を撮ります。
そんな叔母バカに付き合って、甥っ子もポーズをとってくれています(笑)
写真撮影も終えて、広場に移動します。
途中で、BBQ広場のいい匂いを嗅ぎながら進みます。
到着すると、真っ先に滑り台へ!!
階段を上っては、滑って…上がっては、滑り。
あっちゃん
たまに他の遊んでいる子達の輪に入いって、一緒に遊んで思う存分楽しんでいました。
お腹が空いたので、姉が前もって調べてくれていたレストランへ。
カントリー調の可愛らしいお店です。
syukuDSC_0352
syukuDSC_0348
パスタorピザを一人一品注文すると…
前菜がバイキング形式で食べ放題。おまけにフリードリンクも飲み放題。
海の幸パスタとマルゲリータを注文。
待っている間に前菜をガツガツ食べます。
syukuDSC_0350
前菜の中にピラフがあったので、お米が大好きな甥っ子は嬉しそうに食べていました。
前菜には、エビのフリッターやマカロニペペロンチーノ風・豆を使ったタパス等、たくさん並んでいました。
マルゲリータは、チーズがたっぷりのっていて、すごく美味しかったです。
syukuDSC_0351
パスタは、アサリ・エビ・イカが入っていて、にんにく風味で、これもとても美味しかったです!!
子連れでも気楽にゆっくりお食事出来る所ですよ~♪
ケーキの種類も豊富で、どれも美味しそうでしたよ!!
皆さんもよかったら行ってみて下さい(*^。^*)

by石川