今日はポカポカ天気。
息子の誕生日の思い出に・・・と、USJにいってきましたo(*^v^*)o

春休みだったので、親子連れや学生さんの多いこと多いこと・・・(TㇸT)
まずは、行きたかったアトラクションで人気のスパイダーマン^_^

やはり人気のアトラクション、行列は200分待ちでした(‐ ‐;)
いざ、行列に出陣~ッ‼
子供達はDSを持って来ているので、行列の暇つぶし中はゲーム三昧。
なので待ち時間も全然へっちゃら☆
私はひたすら、じっとガマン・・・でした。
そうしてやっとの思いで入った、アトラクションは
さすが世界最高技術の3D映像!
爆発の熱風や、水しぶきを浴びたりして、超リアル(@△@)
ニューヨークの街を駆け、邪悪な組織とスパイダーマンが巻き起こす
映画そのままの激しいバトル。
それらが眼前で繰り広げられ、とても楽しくて良かったです。
そして、たくさん楽しんだ後は・・・、腹ごしらえです(笑)
まずは「スパイダーまん」

中は、中華あんになっており美味しかったです♪
次に「スヌーピーまん」

カスタードクリームが入っていて、美味しそう・・・。
だけど可愛くて食べるのが何処から食べるか迷います(>△<)
その後も、パーク内で食べ歩きしたり、他のアトラクションに
並んだりして、閉演時間までおもいっきり楽しみました♡
モチロン、パレードも見ましたヨ☆

息子は、USJのクルーの人達に御祝いの言葉を頂き、
「良い思い出が出来て良かった♪」と喜んでくれて、
とても嬉しかったです♡
by薮下
先日の休みの日に北新地にある『バロンステーキ』に行ってきました。
今回のお目当ては、雑誌で一目惚れした“エッグベネディクト”。
最近では、パンケーキで有名なお店のメニューにもあるみたいです…。
まず、お店にはいると・・・阪神タイガースの選手のサインが大きく飾られていました。

1920年~40年のNYをイメージした店内になっており、アンティークな物がたくさん飾られたていて、大人な雰囲気です(*^O^*)。

まずは、カボチャのスープ。
とても、濃厚でクリーミーな味わいでした。

いよいよ楽しみにしていたエッグベネディクトが、運ばれてきましたー

パン屋さんで有名なタケウチのイングリッシュマフィンの上にふわふわ卵のポーチドエッグが乗っており、見ているだけで幸せデス~(>.<)
ナイフで、卵を割ると中から“トローリ”濃い黄身が溢れ出してきます!

店内にいたほとんどの方が、エッグベネディクトを注文されていました。
最後にイチゴのソースがかかったムースを頂きました(^ー^)
とても、幸せな一日でしたー

by畑本
私は“雨女”です…(笑)
旅行へ行くと必ず雨が降ります(>_<)
3年前に初めて行った鳥取旅行、その日は砂の美術館も閉まっていて、朝から雨でした。
鳥取砂丘を楽しめなかったので、今回初めてのバスツアー♪
カニのコースを食べて、砂丘を散策するプランを申し込んでみました!!!
いつも車が多いですが久々のバス♪
学生の頃の遠足気分で乗り込みました(^O^)
世間は3連休の為、高速は渋滞…
鳥取に近づくにつれて天気はどんどん悪くなり、気付けば雨が降り、吹雪いていました…
あられも降ってきて、トンネルをくぐると白銀の世界!!!
大阪との気温の差に驚きました\(◎o◎)/

予定が変更になり、先にお土産屋さんに寄ってもらうと
ばばあという魚を発見!!!笑

1時間半遅れで砂丘に着きました(>_<)
猛ダッシュでカニをむいて食べている間も、日本海は天候の変化が激しく、
晴れたり降ったりで、いざ砂丘へと向かおうとしたその瞬間、
悪天候の為リフトを停めるというアナウンスが流れました…


リベンジの結果、砂丘に一歩も入れなかったけれど、その他にも鳥取のたくさんの海産物やちくわの専門店、宇倍神社などにも行けて楽しかったです♪

試食して美味しかったちくわ(*^。^*)

砂丘のリベンジはもうしません(笑)
by河岸
先日、毎年恒例我が家の“牡蠣づくしパーティー”を行いました~!!
知り合いの方から“赤穂の坂越牡蠣”を毎年たくさん送ってくださいます☆★


こんなに量があるので、家族だけでは「食べられない」ということで、友達も呼んでパーティーです(*^。^*)
牡蠣鍋や牡蠣フライ・牡蠣ご飯!もちろん蒸しガキも!!



牡蠣のいい匂いが「プンプン」みんなワクワクです♡♥
そして、みんなで「いただきまぁ~す!」
すっごくおいしくて、みんな夢中で食べていたので、すごく静か(笑)
そして、今回初の牡蠣入り茶碗蒸しがありました!
これがまた最高~

よければみなさんも試してみてください(^-^)
今回もお腹いっぱい!!

また、来年の牡蠣パーティーも楽しみです(●^o^●)
by貴島
4月からの増税で、郵便料金も変わる・・・とのこと(´・ω・`)
\50切手も\80切手も共に「\2」上がるので、
今ある切手にプラスする分を買いに郵便局へ。
切手の絵柄は、かわいい♪かわいい♪真っ白なウサギさんです♡

バックの色は、ウサちゃんの白さが引き立つ、淡いパープル!
「ムネちゃん、好きそうだなぁ~」と思いつつ、
とりあえず、100枚購入して診療所に帰りました。
あまりに可愛いので、皆でワイワイ囲みながらウサギ談義。
「もし、ウサギ飼うなら何て名前にする~??」等と
大盛り上がり☆

私は「わたがし」「ふわふわ」・・・と、見た目見たまま、
ストレートな感じの名前(笑)
ムネちゃんは「ホイップちゃん」
他にも、「ぴょんきち」や「だいふく」・・・等さまざま。
可愛いものの話は尽きないですね~(*^^*)
今までも、キャラクター切手など、可愛い物もありましたが、
この“ウサちゃん\2切手”もきっと女子ウケ良さそう・・・(笑)
来月から、リコールハガキや、ご案内の郵便物に使用しますので、
お手元に届いた方は、その可愛さを楽しんでくださいね♪

BY:志岐
本日は、私の61歳の誕生日です。
朝礼の後、スタッフ全員よりプレゼントをいただきましたぁ~~!!

可愛い、春らしいピンクの花束♪

これだけで充分なのに・・・
おまけが付いてきました。
阪急百貨店の紙袋に、私の大好きなものばかり詰め合わせて、
綺麗にリボン包装されています。

何より嬉しい♪嬉しい♪嬉しい♪(歓喜)。
チキンラーメン、日清カップヌードル、ヤマザキのこしアンパン、塩コンブ「ふじっ子」の詰め合わせ。

誰ですか?お供え物と言っている人・・・(笑)
by 江上浩子
今月から、矯正を勉強中の理絵先生に念願の歯列矯正をしていただける事となりました!!!
矯正器具を装着する初日、理絵先生の矯正のインストラクターをされている田岡雄先生に来ていただきました(^O^)
初めての矯正でドキドキわくわく♪


1時間程で治療は終わり、あっという間に上の歯に器具がつきました(≧∇≦)
先生からも忠告されていたのですが、器具を付けてからの一週間は、歯がもの凄く痛くて物を噛むことができない状態(>_<)
食べられる物は、お粥やお豆腐などの柔らかい物だけで、痛くても「綺麗になる為…」と思いながら頑張って食べていました(笑)
一週間が過ぎると痛みはだいぶ落ち着いて、今は固い物も食事できるようになり、
普段のご飯を食べる喜びを感じました♪( ; ; )

このようにつらい時もありますが、今回矯正治療をして貰えることに本当に喜びを感じています。
私は、幼い頃からでっ歯なのがコンプレックスでした。
ずっと矯正をしたかったのですが、費用的に難しかったので諦めていました…
そして歯医者に務め出してからセラミックという物を知って、
「上の前歯2本の神経を抜いて、セラミックをかぶせようかな…」と考えていた時に、
理絵先生にその事をご相談してみたら矯正治療をしていただける事となりました。
今、理絵先生に凄く感謝しています(*^^*)
歯が綺麗に並び終わるまでには、つらく長い道のり。
私自身が経験して、患者さんの目線や痛みなどを体験できる良い機会だと思います。
矯正の事も勉強しつつ前向きに頑張っていこうと思います!
綺麗になるまで、頑張るぞー!p(*≧ω≦)/ ☆

by松永
マイナビ・ウーマンに歯の黄ばみに関する江上院長の記事が配信されました。
日頃の飲食生活習慣を見直し、唾液をたくさん出すようにしましょう!!
知っておきたい! 歯の黄ばみを予防するプチ習慣
「だ液で歯を磨く」
http://woman.mynavi.jp/article/140305-36/