LINEで送る

院長とパプアニューギニア美女 2011.9

09_02_10 (1)

09_02_09 (1)

09_02_08 (1)

09_02_07 (1)

09_02_06 (1)

09_02_05 (1)

09_02_04 (1)

 

09_02_03 (1)

09_02_02 (1)

09_02_01 (1)

 

LINEで送る

ココエ・マオの1歳誕生日 2011.9

昨年9月に生まれたふたりです。
まだ一緒に仲良く遊べる年齢ではありませんが、

将来的には、ずっと仲良しでいられることと思います。
みんなに愛されて育ってほしいです。
09_01_02 (2)09_01_01 (2) 09_01_03 (2) 09_01_04 (2) 09_01_05 (2) 09_01_06 (2)20

LINEで送る

パウダールーム案内ちらし

2階のお化粧直し用のパウダールーム(個室)が、あまり活用されていないので、1階のトイレ洗面前と、2階のクリーニングコーナーに、案内ちらしを作って置いておこうということになりました。
null
患者さんが遠慮されているのか、周知されていないのか・・・
まあ、とりあえず、何でもやってみないと反応がわかりません。
null
理絵先生と相談の上、写真を取り込み、きれいに仕上げをし、
早速に、1階の洗面台において、皆さんの目に留まるようにしました。
null
null
ドヤイヤーやコットン等もご用意しております。
null
歯のクリーニングや治療を終えられた皆さん・・・
男性・女性を問わずご利用いただき、身だしなみをスッキリときれいに整えてから、お帰りくださいね!!
by 棟近友里子

LINEで送る

ナカイ電機さんのブログ

当院に30年前から来院してくださっているナカイ電機の社長さん。
新しくなった診療所を、昨日のご自分のブログに紹介してくださいました。
null
治療が終わってから、スマートフォンで撮影されていたようです。ちゃっかり、しっかり、きれいに撮っていただき、ありがとうございます。そして、当院の隅々まで見ていただき、嬉しいです♪
<ナカイ電機ブログ>
http://ameblo.jp/nakaimasa/entry-11002182961.html
中井さんは、ほとんど毎日ブログを更新されているようです。地元読者も多いようですので、宣伝していただいているようなものです。
こうして絶大に信頼していただける、ありがたい、ありがたい患者さん・・・というより、遠い親せきのようなお付き合い。
これからも、いつまでも、宜しくお願い致します。
今日から私も、中井さんのブログの読者になりま〜す。
楽しみにしていますよ〜〜(*^_^*)
by 江上浩子

LINEで送る

東面のお隣さん

当院の東側に隣接している土地に、持ち主さんが8階建ての賃貸マンションを建てられます。いよいよ工事が始まりだしましたので、これから防塵用の幕が張られることになります。今まで見通しの良かったところですが、残念ながらこれが最後の景観です。
null
今夏、緑のカーテンとして活躍してくれたゴーヤさん達も、もうお役目が終わってしまいますね。もう少しの間、日光をいただいて、急いで成長して下さいね、ゴーヤさん。
null
null
竣工は、来年の5月の予定だそうです。23戸のファミリータイプのマンションが出来上がる予定と聞いています。
null
都会は、青空が少ないですよね。梅田側も、北梅田の新しい高層マンションができるので、ここも空がなくなってしまいます。今しばしの見通しのいい「空」を楽しみましょう。
by 江上浩子

LINEで送る

チェアーナンバー

1階の診療チェアー5台に、番号を付けさせていただきました。
診療室入り口から1番、奥へ行くと番号が増えていきます。
null
当院の看板などを手掛けていただいた「ミツワプランニング」の北里さんが、仕事の合間をぬって、シールを貼りに来てくださいました。
null
最初見た時は、
「ちょっと字が大きすぎませんか?」
と言っていたのですが、実際に貼っていただくと、こげ茶色なので違和感なく溶け込んでいます。
null
「お年寄りには、大きい方がよく目だっていのかも・・・」
ということで、このまま様子を見ることになりました。
null
実際に使ってみると、まあまあな感じです・・・が、
スタッフのほうが、番号をお伝えするように馴染むまでに、時間がかかりそうですねぇ〜。(笑)
null
これからも、皆様の誘導が、より正確に迅速になるようにさせていただきます。
ご意見がございましたら、気軽に受付でお話しかけくださいね。
お待ちしております♪
by  江上浩子

LINEで送る

東北の夏休み

長女も8月で5歳になりました。
以前から「31アイスクリーム」のハート型のチョコがいいと言っていたので、そのアイスクリームケーキでお祝♪
null
ただ、ここは、東北の妻の実家です。
null
妻と子供たちは、幼稚園が夏休みということで、帰省中です。
ここでは、プールに行ったり、虫を捕まえてスケッチしたりと、東北の田舎を満喫しているようです。
null
私は、大阪からその様子をみて、「都会では経験できない遊びを色々してくれたらなぁ~」と思っています。
来月には、私の誕生日を迎えます・・・
しかし、仕事かなぁ(笑)
by 堀川

LINEで送る

友人の展示会

先日、友人が心斎橋にあるビルの一室を借りて展示会を行うということで、
お土産を持って会いに行ってきました (*^^)v
nullnull
ずいぶん久しぶりに会ったので、絵のこと以外にも
仕事の話やプライベートの話に華が咲きました (*^。^*)
nullnull
かわいらしいイラストに心が癒されますね。。。(*^^*)
9月にはATCの方で手作り作家さん達の催しに参加するそうなので、
皆さんもお暇があれば是非、見に行ってみて下さいね\(^o^)/
☆DH 石田 裕子☆

LINEで送る

「焼きとり・吉鳥」 2011.8

患者さんのお店「焼きとり・吉鳥」に行かせていただきました。
オリジナルなメニューもあり、アットホームな感じで、とても楽しく美味しくいただきました。
「ビールが進みますねぇ~♪」

20110801_01 20110801_02 20110801_03 20110801_04

LINEで送る

きのこっの〜このこ、げんきのこ〜っ♪

江上歯科の診療所に、きのこが登場しましたっ\(^o^)/
nullnull
なかなか可愛いですね〜(笑)
お越しになった際には是非ごらんになってみて下さいね(^^♪)
BY スタッフ一同
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
何という名前のキノコか調べてみましたが、特定できず・・・
パキラの木だけに、「パキラタケ」とでも名付けましょう。
毒キノコではなさそうなので、ご安心ください。
栄養が良すぎるのと、もう少し水やりを控えて、乾かした方がいいようですね。
院長は、相変わらず、植木の手入れに余念がありません。
愛情がたっぷりすぎると、変なキノコが生えるのかも・・・
null
院長の頭にも、もう少し“愛情”と“水やり”をしてあげると、黒いキノコが生えてくるかも・・・(笑)
by 院長の妻

LINEで送る

メリーポピンズのお誕生日

8月のお誕生日で、18歳になられた?棟近さん。
「永遠のセブンティーンです♪」
が、口癖の彼女ですが、今日はついにひとつ年を重ねたようです。(笑)
null
「永遠のセブンティーンは、どうするの?」
と尋ねましたが、彼女も負けていません。
「明日からは、またセブンティーンに戻ります。悪しからず・・・」
「???・・・」
まぁ〜、許してあげましょう。(ふふふ)
実年齢ではなく、心の年齢ですものね。
メリーポピンズのように、いつまでも若々しい、未来に希望や夢を抱いた心持ちは、とても大切です。可愛くて美味しいモンシュシュのケーキがいつまでも似合う棟近さんでいてほしいと思います。
これからも受付で、“若々しい笑顔”を振りまいてくださいネ!!
by 江上浩子

LINEで送る

 有馬温泉に行って来ました

先日、お休みの日に有馬温泉に行ってきました。
まず、有馬の町並を散策。
温泉地らしい足湯もあったりして、ちょうどいいお散歩になりました。
ちょっと汗をかいたので、さっそく冷たいビールを飲むことに。
有馬の地ビール”幸民麦酒”です。
これは、日本最古のビールだそうです。
味は、ちょっと濃い目で美味しかったですよ。
銀杏をあてに、「ぐいっ」と飲み干してしまいました。
null
この日は日帰りですが、お宿で半日ゆっくりできて、温泉にも入れて、
夕食も頂けるプランを利用しました。
ミシュランガイドにも載った”欽山”です。
夏らしい食材をたくさん使ったお料理を頂きました。
上品で繊細な味に大満足です。
やっぱりお酒は、冷酒でしょうか(笑)
null
null
大阪から1時間ちょっとで行けて、温泉もお料理も満喫し、ゆっくりできました。
null
こんなに近場なのに、今までなかなか来る機会がなかったのですが、
また、季節が変わった頃に来たいと思います。
by斉藤