LINEで送る

🎃ハロウィン準備

お向かいの「ぴっころきっず中津園」の園児達20名のために、
ハロウィンプレゼントを準備します。

歯を大切にしてもらうように、下記のモノを用意。
☆子供用ハブラシ
☆歯医者さんが作ったチョコレート
☆歯の形のラムネ

それに、江上歯科の名前も入れて、
ハロウィンシールも作ります。

ラッピングは、私にお任せください😊
オレンジのリボンをゲットしましたよ。
でき上がりはこんな感じ✨

カワイイ仔羊ちゃん達に出会えるのを、とても楽しみにしています。

Trick or Treat!!

by ムネチカ

LINEで送る

スタッフの憩いの場

江上歯科スタッフ10名で、久々の慰労会。
もちろん、阪急中津駅ガード下の「いこい食堂」です。

この辺りにお勤めされている方や、地元の方など、
「中津」にご縁のある方がたくさん集っておられます。

食べるものも家庭料理風で、「早い、安い、旨い」の3拍子揃っています。

<スタッフの感想>

✿今回、2回目のいこい食堂ですが、初めての時に食べた「肉じゃが」や「だし巻き」が
今までに食べていたのと、見た目と味も違って、とても美味しかったです。
平日の夜なのに、すごく賑わっていて、雰囲気も良くって楽しかったです。
by 亀井

✿今までに居酒屋へは、ほとんど行ったことがありません。
普通じゃない、あの地域密着型のワイワイ・ガヤガヤとした感じや、
酔っ払って盛り上がっている人を、今までに見たことがないので、
とてもビックリしました!!
しかも、酔っ払っていない私も愉しめる空気感があり、
「地元感」が半端なく、ほんとに楽しみました。
私の人生において、初めての経験でした。
by 湯谷

✿以前にも受付として勤めていたころと通算して、8年以上経過していますが、
驚くことに、「初いこい」なんです。
「えっ、はじめてなん(?_?)」と、スタッフや奥さんにもビックリされました。
やっと、中津の人間になれましたぁ~~!!
(^0^))☆爆笑☆((^Q^)v
by 溝口

LINEで送る

健康な身体は健口から

当院3階で、毎月最終木曜日に開催される「リンパケア体験会」。
今までの概念と違う、「揉まない・押さない・引っ張らない」施術です。

初めて体験される方は、こんなにソフトで緩い施術なのに
筋肉が緩んでいくのを実感して、とても驚かれます。

今までの「マッサージ」=「揉む」ではなく、
リンパケアなので、ほとんど揉まずに、
ふわっと触れて、軽く揺らして、そっと撫でて・・・
を繰り返します。

ひとり30分間で3,000円の体験会は、いつも大盛況です♪♪
さとう式リンパケアの上級インストラクター4人が、それぞれ施術してくださいます。

コトコト電車に揺られてるがごとく、とても心地良くって眠ってしまいそうです。
自分の身体を、赤ちゃんのように「丁寧に大切に扱う」ことを思い起こします。
世間では、頑張っているのが美徳になっていますが、
頑張らずに、たまには優しく撫でて、緩めてあげることも大切です。

緩んでいくと、体内リンパがスムーズに流れていき、
身体の老廃物も流れて、健やかに過ごせます。

リンパケアは、特に顎関節周囲から緩めると、副交感神経優位にもなり
不思議なくらいに全身が緩んでいきます。

このブログを読まれたら、是非体験会に申し込んでくださいネ。
(10月は満席、11月は少し空きがあります)

by 江上浩子

LINEで送る

スケーリング実践会

先日、スタッフ同志で、歯石除去(スケーリング)の実践研修をしました。

歯科衛生士・プロとしてのテクニックの確認です。
実際にスケーリングしてもらうことで、患者さんの気持ちもよく分ります。
さらに、先輩に、的確なアドバイスももらえます。

亀井さんは、7年の実績があるので、実際にやりながら、
みんなに指導してくれました。

湯谷さんは、とても熱心にしっかりと実践状況を確認していました。
これからの本番活躍に期待しています。

理絵先生や婦長も、監修?の為にやって来ました。

治療室では、三浦さんが実際に歯科治療も受けていました。
治療を受けることも大切ですが、チェアで寝ている状況や口腔内の感覚を覚えておき、
患者さんの立場になって、いろんな視点を持つことが重要です。

日頃は、治療する立場なので、
逆転した立場を体感することで、見えるモノ感じるモノが違います。

ほんとに貴重な実践会であったと思います。
これからも、日々、当院患者さんのために、
いつも相手のことを感じながら、診療に携わってもらいたいと願います。

by 江上浩子

LINEで送る

10月お誕生日集合🎃

「10月誕生日の人、集合!!」
といったら、3人もいます。

江上歯科に勤めてから、5回目の誕生日を迎えました。
この時期は、ハロウィンのお菓子やグッズでいっぱいですね。

初年度に、自分のために買ってもらったのと同じ
カボチャのハロウィンケーキ🎃を、
今回も、私が阪急百貨店へ行き、みんなの分買ってきました。

こうして、毎年毎年欠かさずに祝っていただけるのが、
とても嬉しいです💖

今年は、後輩も増えたので、しっかりと仕事の内容を伝えて、
指導していきたいです。
やりがいも増えて、楽しい毎日です。

by 谷

LINEで送る

スタートアップ研修

訪問診療のスタートアップ研修を全員で受講しました。

もともと当院の患者さんで、歩行困難とか要介護の方は、行かせていただいていたのですが、
今回は、介護施設などに行って、複数人の診療をするための
仕組みと心構えを学ぶ研修です。

当院の斉藤衛生士は、ケアマネージャーの資格もあるので、
要介護の方に、貢献していただきたいと願っています。

その為には、充分な準備をしてチームワークを結成します。
段取りも、訪問のプロの方にご指導いただきながら、
しっかり準備をしていきたいです。

日本は、65歳以上が人口の3割以上を占めているので、
今後も高齢者は増えていきます。
医科歯科連携をして、高齢者の健康維持に努めていきたいと思っています。

by 江上一郎

LINEで送る

元気が出る講演会

先日、新大阪で開催の「とにかく元気が出る講演会in大阪」
に参加させていただきました。
命はそんなにヤワじゃない!!

<がんサバイバーリレートーク>
余命宣告を受けて、がんを乗り込えてこられた方々の闘病実話
・幸せは求めるものではなく、数えるもの
・“がんこ、がまん、がんばる”を止める
・治る日にちを自分で決める(自分で立ち向かう)

<大阪国際がんセンター看護師長さんの対談>
病院内での患者さん実話や、経験談。
・人と繋がることで、元気が出てくる

<杉浦貴之トーク&ライブ>
「大丈夫だよ」「ビンビンパワー」など、
心に響き、感動して元気をもらえる歌をたくさん聴かせてもらいました。


永石看護師さんによる、手指などの末端セルフケア指導。

西本クリニック院長の西本真司医師のトーク&ライブ

ホリスティック医学に基づいた考え方
・夢と希望を持つ
・どう生きたい、どうして行きたいを自分で決める
・栄養価のあるモノを、自分に合った食べ方でしっかり食べる

大変だったけど乗り越えた、もしくは、乗り越えようとする人達の集まりで、
活気に満ち溢れ、会場にいた皆さんがエネルギーをもらって
それぞれの未来に向かって羽ばたいていくようでした。

常に『喜びの中に生きる!!』

by 江上一郎

LINEで送る

ディナーショー

やっと朝晩過ごしやすくなってきましたね。
そんな青空のきれいな秋分の日に、前々から行きたいと思っていた、
「ナジャ・グランディーバさんのディナーショー」に理絵先生と行ってきました。

会場は、新大阪の大阪ガーデンパレスホテルです。
先に食事をいただきます。

飲み物はフリーだったので、理絵先生と、いいペースで飲ませていただきました(^^)

それでは、ショーの始まりです!

実際のナジャさんはテレビで見る印象ほど大きくは感じませんでしたが、
ガタイがよくきれいでカッコよかっです。

ショーの間は写真NGでしたが、アンコールではOKだったので撮りまくりました。
総勢5人のドラァグクィーンのみなさんが会場を回って、お客さんも大盛り上がりでした。
理絵先生も超ノリノリでした!

こんな華やかなパーティーは、江上歯科40周年パーティー以来6年ぶりでした。
私も大きな声を出して盛り上がりスッキリしました。

今年もあと3ヶ月あまり、すぐに年末になりそうですが、
仕事も盛り上げて頑張りたいと思います。

by 米山

LINEで送る

定期検診メッセージ

毎月、私が担当させていただいている患者さんに、
定期検診のご案内ハガキを出させていただいております。

受付スタッフに、プリントしてもらったリコールハガキに
それぞれの患者さんに、手書きでメッセージを書いていきます。

毎月何十枚もあるので、それぞれの患者さんの治療状況をみるために、
カルテを引っ張り出し、患者さん毎に、まずはメモをとります。

その内容によって、治療後のお痛みはないかとか、
良く噛めていますかとか、歯石は付いていませんか等、
それぞれの患者さんのことを思い出しながら、
一行ずつ、大切に書かせていただいております。

お名前だけみても、なかなか思い出せないのですが、
カルテを開くと、その方のお口の状況とかが頭に浮かんできて、
前回した話の内容まで思い出せたりします。
ちょっとメモした言葉から、脳からのデータを引き出せます。

書いているときは、その患者さんが目の前におられるような気持ちで
言葉を綴っています。

リコールハガキが届いたら、江上歯科のことを思い出していただき、
是非、定期検診を受けて、健口な歯を保ってくださいますように。

1本1本の歯がとても大切な体の一部です。
お口のケアは、体のケアの第一歩!!
予防医学のためにも、まずは「予防歯科」を念頭に置いてくださいネ。

検診に来てくださるのをお待ち申し上げております。

by 斉藤

LINEで送る

歯科助手セミナー

8月に3日間、大阪府歯科医師会主催の
「歯科助手(乙種第一)教育講習会」を受講しました。

歯科助手となって、3年目です。
昨年は、受付・秘書セミナーも受講して、いろんな学びがありましたが、
その上に、診療所内での基本から、詳細に「歯科アシスタント」としての心得まで
様々な範囲の学びでした。

<1日目>
全体で80名の受講者が、20名ずつ4組に分けられていました。

最初は、全員で「歯科臨床概論」という、一番の基本を教えていただきました。
①歯科医療の心得
②一般教養
③歯科臨床概論

✿歯科助手の重要性✿
歯科医師が治療に専念している時に、その診療補助と、さらに患者さんの状態を把握して
即座に適切な動きができることが如何に重要かを、再認識させていただきました。

その後、各組に分かれて、別室での講義と実習でした。
特に印象の採り方の相互実習で、今までの経験と知識を土台としてに、
相手の方とお互いにアドバイスをしながら、向上していける感じでした。

<2日目>
最初から、組毎に分かれて、実習をしました。
セメント4種類の練り方において、手順や時間のかけ方の細かな違いを学びました。
その後、歯周病や診療介助についての詳細も学びました。

午後は、AEDを使った実習で、救急を要する患者さんへの対応の仕方を学びました。

<3日目>
小児歯科についてがメインの講座でした。
・歯の生え始めからの歯みがきの仕方
・ハブラシの「つま先」と「かかと」の使い分けなど
・虫歯がどうしてできるのか?
・TSD法(話して、見せて、行うという手順)
・レントゲンの今と昔の違いと、デジタルでの設定の仕方など

✿3日間の受講を終えて✿
歯科助手のこういう講座を受けさせてもらえるのは、人生において
そんなに何回も経験できるものではないので、とても貴重な経験をさせてもらいました。
歯科の知識も技術も、とてもたくさんの学びがあったので、
日々の診療に、早速に活かせていきたいと思っています。
助手っていうのは、ただの「補助」ではなく、知識があってこその
より良い治療を、さらに円滑に進めていくことができるのだなあとあらためて感じました。

by 三浦

LINEで送る

初ひつまぶし

今までに、ひつまぶしを食べたことがないので、
動画撮影のあと「ひつまぶし名古屋備長」グランフロント大阪店へ連れて行ってもらいました。

普通の鰻丼とどう違うのだろう???
とっても楽しみにしていました。

持ってきてくださった店のスタッフさんが、食べ方を教えてくださいました。
「まず、お櫃の中を4等分していただいて、初めはそのままで、2回目はお好きな薬味を乗せて、
3回目は、わさびと出汁をかけてお茶漬け風に、4回目はお好みの食べ方で。」

✿ひつまぶし✿
関東では少ない「地焼き」が特長。
蒸しの工程はなく、強火の遠火で焼き上げる名古屋名物。
豊かな醸造文化を持つ地元愛知の「たまり醤油とみりん」が、他にはないこうばしさと輝きをまとわせる。
皮はぱりっとしながら、身はしっとり旨みを抱えながらほどけていく。
~~「焼きたて、炊きたて」をあたりまえに、どんな時も、最高の幸福をお約束します~~

そのままでいただく食べ方が一番好みで、
カリッとした食感が、ほんとにたまらなく美味しかったです。
もともと、鰻大好きなので、あっという間に平らげてしまいました。

当院も、「痛くなく、優しく、素早く」をあたりまえに、
快適な歯福と口福をお約束します!!

by 三浦

LINEで送る

スーパーブルームーン🌝

「スーパームーン」とは??
月は、地球の周りをぐるぐる回っていますが、
真円軌道ではなく、楕円軌道を描いています。

楕円なので、地球から遠い場合(約40万㎞)と近い場合(約36万㎞)ができ、
それによって、月の見える大きさが変化します。

スーパームーンは、今年一番地球に近づいた時の満月のことです。

8月31日は「スーパーブルームーン」といい、同月に2回も満月がみられ、
しかも、最も大きく見える満月なので、こう呼ばれるようです。
ビルの陰から現れた「月」は、いつもよりメッチャ明るく感じました。

薄雲に隠れたときも、周囲の雲を照らし、雲がブルーに染まる感じでした。

からくりは解っていても、天体ショーは、不思議な感じで見とれてしまいます。
宇宙大好きなので、とても楽しく、ウキウキしてしまう私でした。

by 江上浩子