LINEで送る

冊子

いつも初めての来院された患者さんにお配りしている冊子。
゙歯の豆知識゙が書かれています(^O^)/☆
毎月で内容が変わり、今回も新しい9月号の冊子が届きました。
内容は、『噛む事の大切さ』について♪

最近、習慣的に食べる物が柔らかい物が多く、咀嚼する回数が昔に比べ減少してきています。
そのことにより、お口や顎の筋力の衰えや歯並びなどの沢山の影響がでてきます。

今回の冊子にはその゙噛むことによる効果゙を記載☆
少しだけ内容を公開です↓↓

①噛むことで脳が活性化すること
咀嚼が十分に行なえないことにより、学習能力の低下や認知症の発祥リスクが高まる言われています。しっかりと噛むことで頭部の血液が良くなり、脳神経が刺激を受けて働きが活発になります。

②アンチエイジング効果
だ液にはアンチエイジングに貢献する様々な成分が含まれています。
その消化酵素一つが゙アミラーゼ゙です。アミラーゼは胃にかかる負担を軽減させ、栄養素の吸収を早めてくれます。

③若返り効果
さらにだ液にばパロチン゙という成長ホルモンが含まれてます。
若返りホルモンと呼ばれるパロチンは、肌、骨、歯、筋肉といった全身のさまざまな所に作用し、身体を若々しく保ってくれます。

この様な普段あまり耳にする事のない豆知識が書かれています♪(^^)v
これを読んで、少しでも皆さんに口腔内への興味を持っていただければ嬉しいです。
もし読んでみたいという方がいらっしゃいましたら、受付にて尋ねて下さいね。

by松永

LINEで送る

台風21号の今日

おはようございます。
本日は、台風21号が近畿を直撃しそうです。
そんな中、電車がまだ動いているので、出勤してきてくれたスタッフ。

朝一番から、平常どおりの診療をしております。(午後は休診です)
急遽、電話がかかって、来てくださる患者さんもちらほら。
「開いててよかったぁ~♪」
と、皆さん仰ってくださり、嵐の前の静けさの中、安堵しております。

大変な状態を意識しながらも、
こうして、ごく普通に働いてくれるスタッフに
ほんとに感謝します。

江上歯科の患者さんのことを思ってくれる、優しいスタッフばかりです。

台風被害の少ないことを、みんなでお祈りしております。

by 江上一郎

<追伸>台風が近づいてきたので、午後の診療は、休診させていただきました。

LINEで送る

紀州加太

先日、和歌山の加太に行って来ました。
旅行の予定日に、近畿地方は台風の予報。
行けるかどうかハラハラしましたが、ちょうど前日に台風が通過。
なんとか無事に出発!

今回泊まったのは、瀬戸内海国立公園の中にある「休暇村 紀州加太」

ここは“眺めの良い宿泊施設”として、度々雑誌やテレビで取り上げられており、
以前から行きたいと思っていました。

前評判通り、ホテルは海沿いの高台に建っており、部屋の窓から見える
近隣の「友ヶ島」と呼ばれる、沖島、地ノ島、虎島、神島の4島と、

遠くは淡路島まで、眼下に一望できる素晴らしい眺望!

その景色を見ただけで、来て良かったと思いました。

温泉もあるとのことで、早速浴場へ。
露天風呂は、テレビで見て憧れた景色と一緒!
何時間でも湯槽に浸かっていられそうに思えるほど、最高の眺めでした。

海に日が沈んでいく様を見ながらのゆっくりとした夕食。

景色はもちろんのこと、料理も堪能できました。
 
夜は露天風呂から沢山の星が観察でき、運よく流れ星が…!
さえぎる物のない、広い夜空に流れる星に感動しました。

翌朝、ホテル専属のガイドさんの案内で、友ヶ島の砲台跡の観光へ。

使われなくなって久しい、レンガ作りの要塞跡。

周囲の自然に溶け込む、時がとまったような静かな雰囲気に癒されました。

思っていたより大阪から近距離の加太。
景色が素晴らしく、温泉も良かったので、ぜひ来年も訪れたいと思います。

Dr佐藤

LINEで送る

京都

京都の世界遺産でもある下鴨神社へ行ってきました(๑ت๑)ノ
9月2日まで『下鴨神社〜糺の森〜』と称して、ライトアップイベントが開催。
日中とは全く違う景色が見られるとのこと。

本殿までの参道が、歩道の所々に設置されたたまご型のライトの灯りに照らされ、
とても幻想的。

ライトアップされた木々は、歩くたびに景色が違って見えます。
うっとりと眺めたり、立ち止まって写真を撮ったりで忙しかったです(笑)

本殿の中もライトアップの灯りが置かれて おり、異空間に紛れ込んだようでした。

ただ、さすが盆地の京都。
夜でもやっぱり暑かったですイ(>_<。)ゝ。

まだまだ関西は、暑い日が続く予報。
早く涼しくなって、次は紅葉の京都を訪れたいものです。
皆様も体調を崩さないよう、お気をつけ下さいね(๑′౪‵๑).・♡

by薮下

LINEで送る

1年ぶり

先日、1年ぶりに韓国へ行ってきました!!
去年の韓国の天気はあいにくの雨模様…でしたが、今年は快晴☀

まず到着後、沢山の屋台で大賑いの明洞へε=(o゚ー゚)o

今注目フードはチーズドック!
トロトロのチーズとソーセージが入っています。

小腹が空いていたので、着くなりさっそく頂きました。
チーズ好きにはたまらない、美味しさでした♪

そして、韓国といえばショッピング(^v^)♪

コスメなどを購入した後は晩御飯!
去年も行ったサムギョプサルのお店へ★
やっぱり大人気で1時間待ち…。
待ちに待ってようやく席に着くと、目の前に豚肉がドーン!!

焼きあがるまで、店員さんがずっとついてくれます。

すごくお肉が甘くて、どんどん食べられちゃいました😁

次の日はカフェ巡り。
韓国には、“インスタ映え”カフェが沢山。

フルーツ盛りだくさんのパフェにチョコレートのかき氷🍧、映える~(笑)

お店の屋上に上がるとSEOULと書いてある看板が!

これまた映える~(*ฅ́˘ฅ̀*) *✲゚

電車に乗ってお店へ向かっている時、1人のおじちゃんが「こんにちはー」と
日本語で声を掛けてくれました。
その方は6年前に3年程日本で仕事をしていたとのこと。
「日本人は凄く優しくて、何もわからない僕を親切に色々と教えてくれました。日本大好きです!」
と言ってくださいました☺
同じ日本人として、凄く嬉しい言葉が聞けました。

まだまだ暑い日が続いています。
体調を崩されていないでしょうか??
健康はお口から!
韓国ばりのたっぷりのお肉や、もうすぐ解禁される秋の味覚を美味しく
食べられるよう、早めに検診にお越しくださいね(*ฅ•ᗜ•*)❤(*•ᗜ•ฅ*)☆

by貴島

LINEで送る

さとう式のインタビュー

このたび、顎関節症治療から始まった、筋肉を緩めて身体を筒状に整えるという、歯科医考案の「さとう式リンパケア」の
Yu-tube「さとう式ちゃんねる」のインタビューが掲載されました。

全国各地のインストラクターと、MCなかだゆーこさんが、個別にいろんな角度から質問してくださるという企画です。
大阪にたまたま来られたので、江上歯科に立ち寄ってくださったのですが、突然のインタビューとなりました。何を話そうか・・・と考える余裕も無く、始まってしまいました。

でも、さすがMCなかださんの素晴らしい誘導で、いろんな話が飛び出しました。普通に会話していて、終ったら38分にもなっていました。ビックリ、ビックリ、しゃべりすぎ(大笑)。

日頃思っていることが、たくさん引っ張り出されて、私としては、何の裏表も無い、そのまんまの気持ちでしゃべっていたので、ほんとによかったなあと思っています。

いろんなお悩みを抱えていらっしゃる方に、なにかヒントをさし上げたい。少しでも前向きになって考えようとし、心が軽くなって笑顔を取り戻し、幸せを更に感じていただきたいと願います。

「宇宙」なんて関係ないと思っていらっしゃる貴方(貴女)に、もっと宇宙的視野から物事を観ていただきたいと思います。宇宙のエネルギーは、無限大です。
思いを馳せるだけでも、自分のエネルギーパワーも増大しますよ~♪

by 江上浩子

LINEで送る

琵琶湖バレー

皆さんお盆休みはどう過ごされましたか?
私は、以前から気になっていだ琵琶湖バレー゙に行ってきました♪

大阪から琵琶湖に到着するまで、ネットで1時間30分と書かれていました。
しかし流石のお盆休み・・・3時間もかかりました😨(苦笑)
日本一速いロープウェイに乗り、標高1,100メートルの山頂まで約4分で到着!

ロープウェイからの360度パノラマの景色は、晴れていたのでとてもキレイでした🎵

いざ山頂に着くと涼しいー💦気温はなんと22度!!
大阪の猛暑が嘘のようです(笑)

ロープウェイ出口から歩いてすぐに2016年にオープンした「琵琶湖テラス」が目の前に広がっています。
 
目の前には、海外リゾートの様な、非日常を味わえる天空の絶景テラス🌠🌠

TVやinstagramなどで見られた人が数多く来られていたようです。
皆さん、様々なポーズで写真を撮られてました♪(^O^)/

お昼のランチは、カレーライス🍛♡

絶景を見ながら食べるカレーは最高です😃

他にもジップラインやアスレチックがあり、家族連れの方も楽しんでました!
夏の楽しい遊びスポット、よかったら教えてくださいね☆

この暑さで体調を崩されて歯茎が腫れて来られる方もいます…💦
まだまだ猛暑が続きますので、何か起きる前に是非歯の検診にお越しください♪
皆さんのご来院、お待ちしております。

by畑本

LINEで送る

カムテクト

テレビCMでおなじみのハミガキ粉「シュミテクト」
その同会社から、8月末発売商品「カムテクト」のサンプルを頂きました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

実はこの「カムテクト」、“新発売”ではなく、リニューアル発売。
以前のものは、ペーストの色や味があまりにも使いにくく、
患者さんにもスタッフ間でも不評の嵐( ˘•ω•˘ ).。oஇ
営業担当さんにもその旨は正直にお伝えしていたので、
改良されたというのも頷けます。

・・・と言う訳で!どんな風に変わったのか、早速トライ!
まずはペーストの色をチェック。

赤みの強かった旧製品は「血液」を連想してしまう感じでした。
それに対し、新製品は柔らかなピンク色。
若い女性にも受け入れられそうですね。

肝心の使用感は…?
以前は歯肉引き締め効果を狙ってか、塩味がとても強いお味でした。
その上何故かミントも感じる…お口の中がカオス状態o(´^`)o
改良後は、塩味はマイルドかつ、ミント味ともなんとか…共存(笑)
味の感じ方に多少の個人差はあったものの、他のスタッフ達とも
「うん、これならイケるね」エラそうにOKサイン(笑)

そんな「カムテクト コンプリートケアEX」をいち早く使ってみたい方は、
受付スタッフまでお申し出くださいね๓(๑•o-๑)๓

BY:ムネチカ

LINEで送る

超激流プール

暑い日が続いていますね。
我が家は元気いっぱい、ナガシマスパーランドへ行ってきました。

到着してすぐ、一目散にプールに駆け込んだ子供達!
…モチロン大人も(笑)
やはり水遊びは、暑い日の癒しですよね。

今回の目玉は日本初上陸のダイナミックな大迫力のアトラクションプール‼
Super Extreme River「超激流プール」(๑ò◊ó ๑) ✧
険しい岩々が連なる峡谷に、激しく舞い上がる水しぶきのド迫力のコース。
スリル満点の大波を乗り越え、“ラフティング体験”を味わえるということで
皆大はしゃぎしていました。

スライダーで滑ったり、大きなバケツからの水を浴びたり…と、ホント楽しそう。
一緒に行った姪っ子は、生まれて初めてのプール。
いっちょまえにパチャパチャ泳ぐ真似をして、楽しんでいましたヽ(*´∀`*)ノ

閉館間近まで遊んだあとは、ホテルでお夕飯♪、
ゆっくり過ごした後は、おまちかねの打ち上げ花火!
やっぱり夏は、花火ですね( ˊᵕˋ )ノ♡.°

あの音と、一瞬の煌びやかな空にしてくれる姿は、ホント素敵ですよね。
水遊びに花火ショー、夏のいい思い出ができました(๑ت๑)ノ

まだまだ、残暑続く毎日。
体調を崩さないようしっかりとお食事できる、健康な歯を保ちましょう。
お困りの時は、いつでもいらして下さいね。
お待ちしております◟(∗ ˊωˋ ∗)◞

by薮下

LINEで送る

歯並びの日

ライオン㈱の製品に付いているマークを集めると、
いろんな景品がもらえます。

今回は60枚溜めて、液体キレイキレイが24個も送られてきました!!


たまたま、お掃除大好きな私が最近はまっている
「セスキ炭酸ソーダ」も大量に送られてきました。

セスキ炭酸ソーダは、家具やビニールクロスの壁紙、洗濯物の汗の臭いや汚れにも抜群の効果!!
いろんなものが、新品同様に綺麗になります。
レースの敷物やカーテンも、これで真新しいものに蘇りますよ~。

8月8日は、「歯並びの日」「笑いの日」etc.

歯もキレイキレイにして、真っ白な歯を見せて、
はははは・・・・
笑いましょう!!

夏バテも笑うことで一掃できますよ~~。

by 江上浩子

LINEで送る

お薬の紙

いつも投薬の際、お渡ししているお薬の紙。
皆さんお家で読んでいただけていますか?(^O^)/

実はこれ、元々ばA4サイズ゙で印刷されてきているんです♪

それを数枚ずつ半分に折り、カッターで二分割(*^^)v

しかも、毎日沢山の患者さんにお渡しするものなので、
2分割前の段階でもこんなにも厚みが…!

受付業務の合間にこれらの作業をコツコツと少しずつすすめ、…更に倍!に増量。
最初は重ね積まれた用紙を「こんなにたくさん!?多いなぁ」と思っていても、
ひと月も経てば、ほぼゼロに(笑)
それだけ沢山の患者さんにお越し頂いているってことですよね。
有り難い事です。

お痛みのある時、炎症が起きた際などにお渡しするお薬。
用法・用量はもちろんの事、注意事項など受付スタッフは、カウンターにて
わかりやすく説明しております。
しかし、お家に帰ってから「あれ?どうだったっけ?」と思われた時は、
このお渡しした用紙のことを思い出してやって下さい。
服用中だけでも構いませんので、捨てずにお手元に置いていてくださいね♪
モチロン、お困りの際は遠慮なくご連絡くださいませ。

by松永

LINEで送る

3D体験

先日の休日、梅田スカイビルの27階にある、絹谷幸二 天空美術館へ
行ってきました。

絵の中に飛び込める「世界初!絵の中に飛び込む3D映像体験」という
コンセプトで展開されている、最新型の美術館。

入場券に3D用の眼鏡がついており、それを用いることによって、
ただ見て回るだけでなく大迫力の3D映像体験ができます😊

随所に金箔やプラチナ箔を使いった壁画の手法で描かれた力強い絵画たち。
その強さは、見るもの全ての心を捉えられます。
迫力ある絵画や彫刻は言葉で表せないインパクトで感動しました。

最後の方には、絹谷幸二が実際に使っているアトリエの復元コーナーがあり、
制作現場のリアルな雰囲気を味わうことが出来ます。

また、絵画の展示即売会も大盛況でした。
 

「風神雷神」などの昔から馴染みのあるモチーフの作品も多数あり、
あまり美術館に行かない私でも、とても楽しめました(^_^)v

スカイビル(空中庭園)へは、当院のある中津の駅から歩いて数分。
みなさん治療後にお散歩がてら、立ち寄られてみてはいかがでしょうか?
まだまだ続き猛暑の日々、涼しい美術館での絵画鑑賞…オススメです😃

BY:畑本