LINEで送る

2018忘年会&慰労会

今年もあと1週間となりました。
当院は、29日(土)の午前中(13時)まで診療しております。

おかげさまで、風水害が落ち着いてからは、たくさんの患者様に来ていただき、忙しい日々です。スタッフも少人数ながら精鋭ばかりなので、チームワークで手際よく診療させていただいております。

忘年会&慰労会ということで、患者様ご紹介のフレンチ串揚げ「ベニエ」に行ってきました。
今回は、クリスマス特別メニューのコース料理。

出てくる料理も趣向を凝らしてあり、一つ一つが楽しみな料理です。

クリスマス気分なので、赤ワインもすすんで。。。

みんなが笑顔で迎えられる年末は、幸せいっぱいです。

デザートでは、クリスマスがお誕生日のセイト君のお祝いも一緒に~♪

みんなが気持ちをひとつにした☆聖なる夜☆
年末は、患者さんの駆け込み寺となって治療させていただき、
新年を無事に迎えていただきたいと願っています。
どうぞ、良いお年をお迎えください。

by 江上一郎

LINEで送る

EBAC合同研修会2018

口臭症治療のほんだ歯科提携クリニック認定医が全国から集結しました。

会場のシェラトン都ホテルの会場は、後方部まで満席!!今回も400人規模です。

★ほんだ歯科の本田俊一先生の講義

最近の流行の「スマホ病」といわれる症状が、様々に表れている。
舌根部の長時間の圧迫が原因と思われる症状
「顎関節症・開口障害・嚥下阻害・呼吸阻害」等があげられます。

これを改善するには、姿勢だけではなく「目線」が真っ直ぐに相手を視るようにすることが大切。

そして、「ほんとうに怖い歯周病」のDVDを作製され説明していただきました。

★岡山大学大学院の森田学教授の講演
「水素による酸化ストレスコントロールは、歯周病に有効か?」
予防歯科学的な研究から、水素水の有効性を調べておられました。

★プロフレッシュの開発者・リクター先生の講演

口臭予防やケアに使う二酸化塩素製剤であるプロフレッシュ。
これの濃度をあげて歯周病予防に対応した、新発売の「プロペリ」の作用機序や歯周病菌に対しての親和性を、アメリカより来日して、お話しいただきました。

プロペリは、有害な影響が全く無く、結合組織の治癒を高めることもできる等、有用性がたくさんあります。

口臭予防は、歯周病予防にもつながり、口腔内が整うことで、口腔機能がより向上していきます。
予防歯科は、全身の予防医学にも繋がっていきます。

年末には、お口の中も大掃除して、キレイな息で新しい年を迎えましょう!!

by 江上一郎

LINEで送る

2018秋の歯科検診

大阪市立中津小学校の秋の歯科検診が始まりました。
本日の検診は、5・6年生です。院長と理絵先生が担当しました。

5年生も6年生も、とても静かに落ち着いて待っていました。
担任の先生のご指導がいいのでしょう。

保健室の先生のお話では、
「運動会で、いろんな役割を持たされたり、下級生の面倒をみたりすることで自覚して、責任感が育っていくようです。」
ということでした。

ちょうど院長の孫コウキ君が、6年生最後の検診でした。
もう、いつものように照れることもなく、普通に淡々としていました。
(子供から、ちょっと思春期の稜線に入ったかな?)


小学校の6年間で、乳歯から永久歯にほとんど生え変わります。この身体的激動の時期を、たくさんのお友達とともに、中津小学校で育てていただき、「ほんとにありがたいなぁ」と感謝の気持ちで一杯になりました。

これからも、地域の子供達の為に、ずっと貢献させていただきたいと思います。

by 江上浩子

LINEで送る

中津小学校運動会

台風24号の影響で、延期になった小学校の運動会。
振り替えの火曜日に開催されました。台風一過の晴天です。
玄関には、「がんばれ!!」の文字。
手作り感満載で、ほのぼのとします。

「最後まであきらめずに、笑顔で最高の運動会」というフレーズが掲げられていました。
院長の孫達が3人とも出場しました。

5・6年生による紅白の応援団が、337拍子や233拍子で声援とエールを送ります。



男児は個人走やリレーで、活躍していました。


女児は、可愛らしく?頑張っていました。

最終的に、白組の勝ちで今回の運動会は終了。
みんなが全力で戦った成果ですね。


先生も生徒もPTAも、みんながひとつになって開催された運動会。
感動して泣いておられる親御さんもおられました。
行事の一つ一つが終っていく中で、孫たちは成長させてもらっているのだなあ・・・と実感。

by 江上浩子

LINEで送る

台風21号の今日

おはようございます。
本日は、台風21号が近畿を直撃しそうです。
そんな中、電車がまだ動いているので、出勤してきてくれたスタッフ。

朝一番から、平常どおりの診療をしております。(午後は休診です)
急遽、電話がかかって、来てくださる患者さんもちらほら。
「開いててよかったぁ~♪」
と、皆さん仰ってくださり、嵐の前の静けさの中、安堵しております。

大変な状態を意識しながらも、
こうして、ごく普通に働いてくれるスタッフに
ほんとに感謝します。

江上歯科の患者さんのことを思ってくれる、優しいスタッフばかりです。

台風被害の少ないことを、みんなでお祈りしております。

by 江上一郎

<追伸>台風が近づいてきたので、午後の診療は、休診させていただきました。

LINEで送る

さとう式のインタビュー

このたび、顎関節症治療から始まった、筋肉を緩めて身体を筒状に整えるという、歯科医考案の「さとう式リンパケア」の
Yu-tube「さとう式ちゃんねる」のインタビューが掲載されました。

全国各地のインストラクターと、MCなかだゆーこさんが、個別にいろんな角度から質問してくださるという企画です。
大阪にたまたま来られたので、江上歯科に立ち寄ってくださったのですが、突然のインタビューとなりました。何を話そうか・・・と考える余裕も無く、始まってしまいました。

でも、さすがMCなかださんの素晴らしい誘導で、いろんな話が飛び出しました。普通に会話していて、終ったら38分にもなっていました。ビックリ、ビックリ、しゃべりすぎ(大笑)。

日頃思っていることが、たくさん引っ張り出されて、私としては、何の裏表も無い、そのまんまの気持ちでしゃべっていたので、ほんとによかったなあと思っています。

いろんなお悩みを抱えていらっしゃる方に、なにかヒントをさし上げたい。少しでも前向きになって考えようとし、心が軽くなって笑顔を取り戻し、幸せを更に感じていただきたいと願います。

「宇宙」なんて関係ないと思っていらっしゃる貴方(貴女)に、もっと宇宙的視野から物事を観ていただきたいと思います。宇宙のエネルギーは、無限大です。
思いを馳せるだけでも、自分のエネルギーパワーも増大しますよ~♪

by 江上浩子

LINEで送る

暑気祓いの会(鱧)

夏の魚といえば、大阪や京都では、「鱧」です。
スタッフのリクエストは、やっぱり鱧のコース料理です。
親子教室のあと、堂山町の「たらふく」へ出かけていきました。

「また、元気でこの夏を乗りきろう!!」って、皆で乾杯いたしました。

このお店の鱧は、身が厚く、プリプリしています。骨切りではなく、全部、毛抜きのようなもので、骨抜きにしてあります。なので、歯に骨のジャリ感が残りません。

骨せんべい、椀物、落とし、タタキ、しゃぶしゃぶ、雑炊と続きます。


どれをとっても申し分の無い美味しさ♪♪



まだまだ殺人的猛暑ですが、皆々様、お大事になさってくださいませ。

by 江上一郎

LINEで送る

大阪地震お見舞い

今朝の震度6弱の地震、大変でしたね。
皆様、ご無事でいらっしゃいますでしょうか?
お怪我や被害の少ないことを、お祈りしております。

当方の診療所は、朝からマイカーで来てくれた斉藤歯科衛生士、昼前に再開した大阪メトロ谷町線で出勤してくれた棟近受付主任とともに、平常どおり診療しています。

じいちゃん(院長)、ばあちゃん(受付)、かあちゃん(理絵先生)の「さんちゃん」と、斉藤さん・棟近さんで、しっかり診させていただきます。安心してお越しください。

全く初めての初診の患者さんも、電車も動いていない中、2名も来ていただきました。

地震直後の自宅(マンション12階)内様子です。

阪急中津駅ホーム(日本一細い狭い長いホームで有名)では、止まった電車から、乗客が次々と降りていましたが、この列が30分程度連なっていました。ちょうど満員電車がホーム両側に2台止まっていたからだと思います。

その後、45階建ての高層マンション工事現場では、もうすぐにクレーンが動き出していました。
ほんまにすごい、仕事人根性!!(驚愕)

皆さんと、また、いつもどおりの笑顔で、お会いしたいと思います。
余震の無いことを、心より願っております。

by 江上浩子

~追記~
電車が夕方動いて、やっと、ひとり、ひとりと・・・出勤してくれました。
なんと、遅延500分?!
お疲れ様です。

そのあと、一番最後に来てくれたのが、
な、なんと、驚愕の720分遅延!!!

もう、来んでもよかったのに・・・という感じですが、
出勤してくれると、顔見てホッとします。

みんなの無事を、眼で確認できるのは、ほんまに嬉しいです。

LINEで送る

ぴっころきっず歯科検診

江上歯科斜め向かいにある「ぴっころきっず中津園」の歯科検診に行って来ました。担当は、理絵先生と貴島衛生士です。

0~2歳児15名を検診します。

何かされるのを不安に感じて泣く児もいます。大きな口を開いて泣いてくれたら、すぐにお口の中が診れるので、かえって検診し易いですが、じっとお口を閉じて開かない児もいます。(汗)

中には、下前歯が屏風のように段違いに生えている児もいました。

また、指しゃぶりがあると、上前歯が突出して、噛み合わせると、上下前歯の間に隙間ができてしまう児もいます。このままだと永久歯にも影響がでるので、できれば早いうちに指しゃぶり癖がなくなったほうがいいですね。
但し、精神的に不安定にならないよう、精神面をフォローしながら治していただきたいです。

ちょうど10時のおやつ時間でした。それぞれに準備されていて、ありがたいことですね。

トイレ訓練もしっかりされて、オムツが外せる日も近いと思います。

ここの検診が終ったら、すぐに今春できたばかりの「ぴっころきっず新梅田園」に自転車で向かいます。

中津7丁目にある新築マンションの1~3階が保育室になっています。0~5歳児対象で定員は100名だそうですが、現在は39名おられるようです。

2階の保育室にて、2~4歳児の検診をします。園長先生はじめ、専任の看護師さん、担当の先生、皆さんが集まって必死になっておられました。

園児達の泣き声よりも、先生の励ましのお声のほうが大きくて・・・とても賑やかでした(汗)。
貴島衛生士も、理絵先生の検診の声が聴き取りにくかったのでは??(笑)。

1階では、0歳児の検診です。ほんの少ししか生えていないので、あっという間に終りました。

また、1階にはキレイな給食室が完備されていました。ちょうどお昼の給食の準備が着々と・・・

以前、中津園におられた先生もこちらにいらっしゃいました。明後日に検診に行く予定の「ぴっころきっず北区役所園」の給食も、ここで作って配送されるようです。

新しいだけでなく、きちんと設備が整っており、保育士の先生もたくさんおられて、経営されている会社社長の構想が素晴らしいなあと感心しました。

たくさんの園児さんが、すくすくと成長されることをお祈りしております。

by 江上浩子

LINEで送る

歯周病・口臭予防リンス

口臭外来のほんだ歯科提携クリニック(EBAC)の近畿ブロック研修会が開催されました。
提携クリニックは近畿地方で約70件あります。


今回、口臭外来で使用されている口臭ケアのプロフレッシュ・リンスと同じ作用機序で、歯周病への応用を目的とした「プロペリ」リンスが発売になりました。その内容についての詳細な説明がありました。

何よりも、
①絶対に安心安全であり、
②口臭も無臭化でき、
③歯周病菌の発生を抑制する
・・・という利点があります。
抗菌剤や殺菌剤使用では、耐性菌ができる可能性がありますが、プロペリは、酸化還元反応であり、副作用やアレルギーの心配が一切ありません。

また、効能としては、
虫歯予防・歯周病予防・唾液分泌促進作用・生理的口臭の無臭化等があげられます。
口腔内の自浄作用を高め、お口のホメオスタシスをも維持できるという画期的なリンスです。

江上歯科では、販売促進を目的とするのではなく、皆さまに安心安全で、リスクが少なくて使用効果の高いものを提供したいという思いでおります。定期検診の際に、担当の歯科衛生士に是非お尋ねください。

まる一日、とても充実した講義をしてくださった本田俊一先生にも、心より感謝申し上げます。

by 江上一郎

LINEで送る

中津保育園歯科検診

中津保育園のH30年度歯科検診行ってきました。
0歳児~6歳児まで、148名です。

まず、院長がゆり組さん(5歳児)から検診しました。

さすがに大きな子は、きちんと整列して順番を待ち、検診が終わったら
「ありがとうございました。」と挨拶ができます。

あらっ、0歳児がやって来ました。まだ、歯の生え始めです。
籠型の乳母車に入れてもらって、可愛いですね~♪


理絵先生が、4歳児、3歳児と検診していきます。
ちょっと、恐る恐るで泣く子も出てきます。

上顎前歯は、何かにぶつかったり転んだりして、歯が破折したり動揺したりします。そんな歯の経過観察も必要です。

また、上顎前歯は、一番虫歯になりやすい傾向があります。

4歳児は、たまたまなのか、ほんとに虫歯だらけの子が4~5人いました。例年には無い傾向です。ビックリしましたぁ。
「お母さん、早く歯科医院に連れて行って、処置してもらってくださいね。」・・・と、心の中で強く願います。


また、6歳児は、歯の生え変わり時期です。下前歯が出てきているのに乳歯がまだ残存しています。早めに歯科で抜いてもらって、正しい位置に永久歯が生え揃うようにと願います。

検診が終ったら、園庭で採れたユスラウメ(山桜桃)を園児からプレゼントしてもらいました♪♪

皆さん、お疲れ様でした。検診の紙をもらった方は、早めに受診してくださいね。

by 江上浩子

LINEで送る

小学校・春の歯科検診

大阪市立中津小学校の歯科検診が始まりました。
本日は、1・2年生です。

入り口には、5月らしい「鯉のぼり」の絵画が展示されていました。
いつも大変な作業を、どの先生が受け持っておられるのでしょう?!
ウロコの一片一片が生徒の作品のようです。
よく考えてありますね~。

検診は、佐藤先生と2人で各学年2クラスを担当します。
最初は、きちんと立って挨拶をします。

その後、検診が始まったら、見てもらっている児童の後ろで、もうひとりが待機します。


スムーズにできるように、システム化されていますね。

検診進行中は、高学年の児童は清掃時間のようです。
6年生になる孫も、講堂の掃除をしていました。

学校生活では、高学年が低学年の面倒もみるという集団生活。
コミュニケーション等、たくさんの学びを得て、ありがたいなと思うひととき。

歯科校医をさせていただいて、早や35年目になります。
娘達の母校でもある中津小学校との関わりの深さに、感慨ひとしおです。

by 江上一郎