LINEで送る

まっちゃんの『花より団子?!』紀行

先日の公休日に梅雨入りの京都へ行ってきました。
まずは、京都の定番『金閣寺』!!
null
キラキラしたイメージでしたが、
霞がかかっていて、古都の風情がたっぷり。

LINEで送る

麻生先生開院まぢか♪

4月で退職された麻生先生が、来週(6月1日)より、豊中市西泉丘3丁目で、
「麻生歯科クリニック」をオープンされます。
明日からは内覧会をされるということで、その前にお祝いに伺いました。
新しいスタッフの皆さんと、オープン準備にお忙しい感じでした。
環境のいいところで、ぜひ頑張っていただきたいと願います。
新スタッフの皆さんも、当院に遊びに来てくださいね〜♪
by 江上浩子
null
null
null
↓医院内部はこちら

LINEで送る

Dr堀川の新しい家族で〜す♪

盛岡で生まれた娘(次女) に初対面!!
上の子が、「お姉ちゃん」になってとても嬉しそうでした。
僕も、ふたりの顔を見て、もう嬉しくて・・・デレデレ〜〜〜♪
null

LINEで送る

ムネちゃんの奈良日記

平日のお休みの日、とってもお天気が良く、透き通るような青空のもと、奈良へ「二人遠足」してきました。
近鉄奈良駅から春日大社へ続く道には・・・
シンボルと言っても過言ではない鹿さんがいっぱい(@△@)
大人しいけれど、煎餅や食べ物を持っている人には足音なく近づくイタズラッコ。
null
気がつけば・・・背後に鹿!!

LINEで送る

京風お好み焼き

粉もん大好きが集合して、京風お好み焼きに行ってきました。
オムレツのようなフワフワ感やカイワレ菜のサラダ風味のお好み焼き。
「WARAI・和来」で、笑いがいっぱい?!

20090521_01 20090521_02 20090521_03 20090521_04

LINEで送る

ドクター交流会

当院勤務の先生達で、宮崎地鶏に舌鼓。
江上歯科での日々の診療や他院での診療状況の違いや良さについて語り合いました。
院長の経験の成せる技・・・それは、歯科診療の技術のみならず、患者さまの心理を見抜く術に、あらためて皆で感心しました。大学や講演会で学んだ正論も大切ですが、「実績」から成せる技は、やはり「深イイ〜」ですね。
by SAKAI
null

LINEで送る

麻生先生送別会&堀川先生歓迎会

11年間お勤めいただいた麻生直先生が退職され、
5月より豊中市で新規開業されます。
麻生先生の益々のご発展を祈って、
スタッフ一同と技工士の皆さんとで乾杯しました。
また、後任の堀川直樹先生を歓迎しました。
麻生先生、本当にありがとうございました。感謝!!

20090427_01 20090427_02 20090427_03 20090427_04 20090427_05 20090427_06 20090427_07 20090427_08 20090427_09 20090427_10 20090427_11

LINEで送る

麻生先生送別会

当院に11年間お勤めいただいた麻生直先生が、4月末で退職されることとなりました。
6月より、豊中市西泉丘3丁目で「麻生歯科クリニック」を新規開業されます。
当院にとっては寂しい限りですが、麻生先生の更なる飛躍と新しい歯科医院の繁栄を祈って、スタッフ一同と技工士の皆さんと乾杯しました。
麻生先生、本当にありがとうございました。感謝!!
null
null
null
null
null

LINEで送る

リコールはがきのメッセージ♪

皆様の定期検診のために、担当の衛生士が、それぞれに、
毎月20〜30枚も手書きしています。
患者さまのことを思い出しながら、1枚ずつ、心をこめて・・・♡♡
はがきを持って、「歯のチェックに来てくださいね〜!!」
null
null
null

LINEで送る

語り合い

男性(歯科医師)ばかりで、ゆっくり飲みながら語り合い。
美味しいホルモン焼きに、舌鼓。会話も盛り上がりました!!
麻生先生も、坂井先生も、もうすぐ開業されます。
情報交換の仲間として、末長~いお付き合いです。

20090407_01 20090407_02 20090407_03 20090407_04 20090407_05

LINEで送る

春ですねぇ〜〜♪

恒例の、満開の桜の下で、全員揃って撮影しています。
桜を満喫して、皆さんにも、心地よい「春」をおとどけしま〜〜す♪
null
null
null
浩子のブログはこちら↓
http://egami.ne.jp/hiroko/index.php?itemid=137

LINEで送る

ホワイトデー&歓迎会&誕生日会(エルポニエンテ・カルボン)

北スペイン料理炭火焼が名物の「エルポニエンテ・カルボン」にて食事会。
3月誕生日の6人にも、サプライズでお誕生日祝い。
外山先生の歓迎会も兼ねて・・・♪

20090316_01 20090316_02 20090316_03 20090316_04 20090316_05 20090316_06 20090316_07 20090316_08 20090316_09