今までに、ひつまぶしを食べたことがないので、
動画撮影のあと「ひつまぶし名古屋備長」グランフロント大阪店へ連れて行ってもらいました。

普通の鰻丼とどう違うのだろう???
とっても楽しみにしていました。

持ってきてくださった店のスタッフさんが、食べ方を教えてくださいました。
「まず、お櫃の中を4等分していただいて、初めはそのままで、2回目はお好きな薬味を乗せて、
3回目は、わさびと出汁をかけてお茶漬け風に、4回目はお好みの食べ方で。」

✿ひつまぶし✿
関東では少ない「地焼き」が特長。
蒸しの工程はなく、強火の遠火で焼き上げる名古屋名物。
豊かな醸造文化を持つ地元愛知の「たまり醤油とみりん」が、他にはないこうばしさと輝きをまとわせる。
皮はぱりっとしながら、身はしっとり旨みを抱えながらほどけていく。
~~「焼きたて、炊きたて」をあたりまえに、どんな時も、最高の幸福をお約束します~~

そのままでいただく食べ方が一番好みで、
カリッとした食感が、ほんとにたまらなく美味しかったです。
もともと、鰻大好きなので、あっという間に平らげてしまいました。

当院も、「痛くなく、優しく、素早く」をあたりまえに、
快適な歯福と口福をお約束します!!
by 三浦
「スーパームーン」とは??
月は、地球の周りをぐるぐる回っていますが、
真円軌道ではなく、楕円軌道を描いています。

楕円なので、地球から遠い場合(約40万㎞)と近い場合(約36万㎞)ができ、
それによって、月の見える大きさが変化します。
スーパームーンは、今年一番地球に近づいた時の満月のことです。
8月31日は「スーパーブルームーン」といい、同月に2回も満月がみられ、
しかも、最も大きく見える満月なので、こう呼ばれるようです。
ビルの陰から現れた「月」は、いつもよりメッチャ明るく感じました。

薄雲に隠れたときも、周囲の雲を照らし、雲がブルーに染まる感じでした。

からくりは解っていても、天体ショーは、不思議な感じで見とれてしまいます。
宇宙大好きなので、とても楽しく、ウキウキしてしまう私でした。

by 江上浩子
8月のお誕生日を迎えた受付スタッフのムネちゃん。

婦長がスタッフ全員のお祝いケーキを買いに行ってくれました。
今回は、彼女の好きなグラマシーニューヨークのタルト。
ケーキも高級品になりましたね。

1年に一度のお誕生日は、全員で祝ってあげたい♪♪と思います。
「おめでとうございま~~す!!」

✿突撃インタビュー✿
永遠の17歳は、暑さにも負けず、暑さをさらに乗り越えて、
これからも、皆さんに『涼やかで爽やかな笑顔と声かけと対話』を心がけてまいります。
見た目にも華やかな涼味のケーキを、楽しんでいただきました。
誕生日のお祝いを、いつもありがとうございます。
by ムネチカ
患者さんが、突然に
「うちの息子が作ったのです。皆さんでどうぞ!!」と。。。

なんと、手作りのクッキーやケーキの詰め合わせを持って来てくださいました。
ほんとに素晴らしい出来映えです。
「手作りにしては、とてもプロっぽいなあ~」
と思っていたら、

今までは、料理屋さんだったのですが、立ち退きになったので、
新しく「カフェ」を開店されるとのこと。
そこで、販売する商品を試作されているので、
持ってきてくださったようです。

少しずつスタッフで分けて、楽しみにいただきました。
マイルドで、材料も良い感じで、とても美味しかったです。
また、カフェを開店されたら、是非行ってみたいです。
by 米山