先日のお休みに韓国のソウルに旅行に行ってきました。
旅行と行っても、日帰り。
まさに弾丸トラベルです。
話題のLCC、“ピーチ”で関空を7:45に出発。

仁川空港に、9:30到着。

そこから空港鉄道に乗って、11:00にやっとソウルに到着です。
残念ながら、小雨が降っていました。
気温は20℃くらい。涼しーい(;o;)
何しろ日帰り、時間がない!
でも、どうしても2食は食べたい!!
という事で、まず1回目の食事。
明洞にある”味香”というお店で韓定食を頂きました。

黒ゴマのおかゆから、定番のチヂミにチャプチェ、

・プルコギ……そして、ナムルなどのたくさんの小鉢たち!

いろんなおかずを少しずつ、たくさん食べることができて大満足(>∀_

次の2食目を美味しく食べるために、ここからはひたすら歩き続けます。
明洞の街をショッピング。

目的はチープコスメ。
パックやマニキュアなど安くていいものがいっぱい!

日本語の上手な店員さんに美白・シミに効くと言われて、
ついちょっと奮発してお高めの化粧水も買ってしまいましたが……。
効果があるかどうかは、これからのお楽しみという事で(^-^;
まだお腹はすいてないけど、時間がないので2食目へ。

カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け)を頂きました。

カニが新鮮で甘くて美味しーい!
タレも美味しくて、これだけでもご飯がすすんじゃいます。
空腹だったら、もっと食べられたのにー(>_<)
日帰りソウルはこれでおしまい。
帰路につき、関空には11時前に到着です。
歩き疲れて、脚はもうくたくたです。
足つぼマッサージもしたかったなー(T_T)
とっても楽しくて忙しい1日になりました。
大満喫しましたが、やっぱり時間がなくて、ちょっともったいない感じです。
次は2泊くらいでゆっくりしたいなぁ♪
BY;斉藤
マイナビニュースに、院長の口内炎の記事が掲載されました。
歯科医に聞く。口内炎のウソ・ホントを検証「本当:口内炎にはだ液が効く」

うっかり口の中を噛(か)んだ、疲れがたまったときなどにできると言われる口内炎、早く治したいものです。そこで、口内炎についてよく耳にする情報の真偽について、歯学博士で歯科・口腔衛生外科の江上歯科(大阪市北区)院長・江上一郎先生に伺いました。
詳細はこちら↓
http://woman.mynavi.jp/article/130905-045/
先日、リッツ・カールトンでランチをしてきました。

イタリアンでメインのパスタはチョイスでき、
その他の料理はビュッフェ形式で食べることができ、
色々食べることができました。
まずオードブルやサラダを取りにいき、これらを食べているうちに、
かなりお腹が満足になりましたが、メイン料理がやってきました。
食事をしていると、外人さんのピザ職人の人がピザの生地を回し、
各テーブルの前まで来てくれてパフォーマンスを見せてくれて、
凄いと思いました。

一枚の生地だけでなく、二枚、三枚を一人で回すことができ、
圧倒されました。

なかなかいいパフォーマーだと感じました。
そして嫁が誕生日だったので、可愛いデザートを用意してくれて、
なかなかサービスが良いと思いました。

いい思い出ができてよかったです。
Dr.佐藤
8月お誕生日の棟近さん。今年も(?)、18歳のお誕生日を迎えられました。
“おめでとうございます。”
何しろ・・・「永遠のセブンティーン」ですから・・・

受付の顔!(^^)!として、いつまでも、若々しく、初々しく、楚々として清々しい棟近さんでいてください。
今日は、ミルフィーユの夏季限定スイーツ「柑奈(かんな)」。

3種の爽やかなジュレと3種のフルーツわらびもちが入った限定もの。メロンやいちじく、ピンクグレープフルーツにマンゴー、ベリーetc…たくさんのフルーツがのっています。
もうひとつは、夏季限定のマンゴーケーキ。
この黄色味が、いかにも“夏”って感じですねぇ~。

では、みんなでいただきまぁ~~す!!(*^_^*)♪
<棟近さんより>
18歳を祝っていただき、ありがとうございます。
明日から、毎年のごとく17歳に戻ります。
お誕生日プレゼントは、お誕生日の日だけでなく、年中受け付けております。(笑)
但し、生肉・焼き肉等以外であれば、なんでも結構です。
できれば・・・ピンクのカワイイ系が嬉しいです♪
友達が「神戸に行きたい!」と連絡をくれていたので、
「じゃあ、何かプラン立てとくわ♪」って事で、
神戸で遊ぶ事になりました*\(^o^)/*
まずはランチをオシャレな旧居留地ですることに♪
「トゥーストゥース メゾン ジュウゴ」というレストランに行きました。
たまには「優雅なランチを♡」って事で予約して。
店内は何かどこかの豪邸の中の部屋っぽく、素敵な空間でした。

お料理はコース仕立てで運ばれてきました。
一口サイズの可愛い前菜や、

お皿の横にちょこんと小さなパイ(??)が添えられたスープ。

メインはお肉を頂きました。

たまにはこんな所で贅沢ランチもいいですね~(≧∇≦)
お腹いっぱいになったところで、次は神戸ハーバーランドへ。
この春オープンしたばかりの商業施設“umie(ウミエ)”にも
行って来ました^_-☆
服や雑貨等、沢山のショップがあって、楽しかった~♪
やっぱり海が間近で見える、ハーバーランドは景色がいいです。

夜はもっと最高(^O^)
最近この辺りに来てなかったので、改めて港町らしい神戸の良さを
実感しましたo(^_-)O

夜は三宮に戻り、柚子料理のお店で飲んで食べて帰りました(*^^*)
神戸にはまだまだもっと素敵なスポットがあるので、ナビゲーター(!?)
としては次回のプランを考えなきゃ・・・です^_-☆
神戸ナビをして、一日中よく歩いたので、足がパンパン。
よく眠れた一日でした☆~(ゝ。∂)
by詫間
お休みの日に、私達夫婦と私の実家の家族と一緒に、
白浜に家族旅行にいってきました(*^O^*)

今回の一番の目的は海水浴ではなく、旦那さんが前々から
行きたがっていた「熊野水軍埋蔵金探し」!!

これは何かというと、「その昔、熊野水軍の船が白良浜に
打ち上げられ、多くの宝物を砂浜に隠した」…という、
言い伝えにちなんで、白浜の観光協会が毎年開催している
お宝を探すイベントです。
しかも、嬉しい事に参加費が無料♪
宝探しは、幅40メートル、長さ100mの砂山の中に、
タッパーに入った“埋蔵金引換券”が埋められており、
それを手掘りで探します。
お宝は、10万円、1万円、宿泊券、自転車・・・等々。
10時に太鼓の合図で一斉にスタートです!
人気イベントらしく、雨にもかかわらず、すごい人でした。

モチロン、ウチの旦那さんは10万円狙いだったのですが、
結果は5個のお宝をGET\(>▽<)/☆

・・・が、残念ながら狙っていた10万円はGETならずで、
「立ち寄り温泉のペア入浴券」が最高のお宝となりました。

(来年もまた、10万円狙うそうです(^.^;))
初めての私の家族との旅行。
その後、別行動でアドベンチャーワールドに行っていた
甥っ子達とも合流し、いっぱい遊んで、
いい夏の思い出になりました。

BY:米山