先日、次女が3才の誕生日を迎えました。
早いもので、大阪に来てもう4年が経ちました。
次女の3回目の誕生日は、大好きなキティちゃんのケーキでお祝です。

近所のケーキ屋さんのケーキなのですが、これがフワフワで美味しいんです!!!
長女も妹の誕生日を祝うため、手作りの首&腕輪の飾りをプレゼント。

ですが、長女の頭の中は、自分の誕生日(8月)の事で一杯の様子です。

毎年、子供達の誕生日を家族全員健康で、迎えることが出来幸せを感じています。
これからも、健康でスクスクと成長していく姿を見るのが楽しみです。
来年は、どんな誕生日を迎えることやら…
by堀川
先日のお休みの日に、米山さんに頂いたチケットで友達とクルージングに行ってきました。

ハーバーランド出航の二時間弱の短い船旅。
米山さんはディナーに行かれたそうですが、私はお手軽なランチクルージングです。
12時ちょうどの出航だったので、乗船してすぐにお昼ごはん。
ちょっと奮発して、鉄板焼のコースを頂きました!
シェフが目の前でお肉を焼いてくれました。レアな焼き加減も絶妙。
んー、美味しい♪

食事をしながら、外の景色も見れます。シェフが”あれが須磨水族館ですよ”と教えてくれたのですが、ちょっと曇りぎみで確認できず残念(涙)
食後はデッキに上がって、海風に吹かれてきました。
ちょうどいい気候で、とっても気持ちよかったです。

ちょっと贅沢な気分を味わうことができました。
次のチケットも買っちゃいました。
次は母と来たいと思います。
ちなみに、この後、元町の中華街で小籠包を…(((^_^;)

by 斉藤
暖かい日々が続きますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
天気が気持ちいいとついつい出掛けたくなりますね♫
わたしはお寺やお城など古風なものが好きで
時間があればよく訪れます。
先日は友人を連れて京都巡り*
まずは嵐山から!
嵐山駅から渡月橋を渡り、ウロウロ…。
早速お腹が空いたので、近くにあるうどん屋さんへ♪
半袖でもすごせるくらいでしたので、冷たいうどんをチョイス♫
うどんはすごくコシもあって、天ぷらはさくさく♪( ´▽`)
今年初の冷たいうどんは美味でした!

お腹を満たした後は
天龍寺、仁和寺、龍安寺、を巡りました。
なかでも天龍寺の法堂にある雲龍図は圧巻でした。
当日は夏日でとても暑かったので、法堂内の涼しさについつい長居してしまいました…(笑)




人が多くてゆっくり見ることはできなかったのですが沢山堪能しました。
まだまだ巡りたいスポットが沢山あるので、がんばりま〜す‼
by 森垣
先日のお休みに母とランチに行ってきました。
場所は、JR住道のオペラパークの中にある、インド料理屋さん「カルマ」。

ランチでは、セットについているナン&カレー&ご飯がおかわり自由なんです!!!
私が食べたのは、“ラクシュミセット”。
カレーが2種類・タンドリーチキン・サラダ・ナン・ご飯・ドリンクが付いてなんと¥1000♪

カレーは、野菜カレーorチキンカレーor本日のカレーの中から2種類選べます!!
私は、本日のカレーのほうれん草カレーとチキンカレーにしましたぁ~。
辛さは、普通にしたのですがピリ辛で美味しかったですぅ(>V<)

チキンカレーとナンをおかわりしちゃいました♡
帰りには、お腹がはちきれんばかりにパンパン!!!
もちろん、夜ご飯はお茶漬けで済ましました♪
もし、よかったら皆さん行ってみて下さい。
by石川
休日にUSJに行って来ました(^O^☆♪

期間限定の「ハムナプトラ」のホラーアトラクションは
整理券をもらってから入るのですが…、

整理券に何と‼ 80分も並びましたぁ( ̄◇ ̄;)
しかも二つのホラーがありどちらかを選択して整理券をもらいます。
めっちゃ楽しみにしていたのでやっと目的達成(^з^)-☆
感想は…と言うと、あまり怖くなかったです(^◇^;)
人が混みすぎて目の前でネタがわかってしまったのであまり驚かなかった事です。
混んでいなければ、きっともっと怖かったと思います。
今度は平日の休みを狙います( ̄^ ̄)ゞ
そしてもう一つの新アトラクション、
「ワンダーランド」はほんとにカワイイ(^O^☆♪

お子様たちがいっぱいでしたぁ(o^^o)

見ているだけで楽しかったです。
お天気も良くビールが美味しいUSJでしたぁ~(^з^)-☆

by 詫間
皆さんこんにちは、Drの外山です。
今年の2月26日に初めての娘が誕生しました。
名前は“ゆい”といいます。

子育ては初心者なので、夜泣きなど相当苦労することは覚悟していましたが、
予想に反して夜泣きもせず、比較的楽に過ごさせてもらっています。
(これから大変かもしれませんが)。

しかし、驚かされるのは、子供の成長の速さです。
1週間も経つと容姿は勿論、表情も豊かになります。
最近は、よく笑うようになりました。

そんな表情を見ると疲れも消えてしまいます。
その娘は、私の母にとっては初孫なのですが、かわいくてしょうがないそうです。
“孫は可愛い♡”ってほんとなんですね。
またアップさせていただきます。
それでは失礼します。
by外山
理絵先生ファミリーが、奥さんの親戚が住んでいらっしゃる能勢へ、
竹の子とわらび採りに行くとの事で、一緒にお邪魔させて頂きました。

ワクワクしながら行ったのですが、残念なことに時期が遅かったのと、
イノシシに食べられたのとで、竹の子は無くてションボリ…(´・ω・`)
でも!その他のワラビやヤマブキ、シイタケ狩りは大盛況!

山の急な斜面を、登ったり降りたりするのは大変でしたが…(^^;
たっぷり山遊びをした後は、親戚の方のお家でお昼を御馳走して頂きました。
竹の子ご飯やお吸い物など、皆でワイワイしながらの昼食。

竹の子大好きな私は、大満足でした☆
満腹のお腹をかかえながら、食後の運動とばかりに近くの小川へ。

子供達と一緒に、裸足で入った川の水が思っていたより冷たくてビックリ!
でも、子供の頃に戻ったみたいで楽しかったです。
元気な子供たちと一緒に自然を満喫しきった、楽しい休日でした♪

BY:志岐