お昼休みに、中央軒に連れて行ってもらいました。
なんとっ!
私、中央軒は、初めてなんで!!!


中央軒では、“皿うどん”が絶品と聞き、私は皿チャン(皿うどん炒飯)定食をいただきました。定食には、皿うどん・焼き飯・スープ・春雨の酢の物・漬物が付いて、
とてもボリューム満点でした♪

他の人は、ハーフ定食を頼んでいて、
「これで、ハーフなん!!!」と言うぐらいボリューム満点で、ビックリ!!!

皆で、
「うわーおいしそう!!こんなに食べれるかな~」と不安になるくらい・・・
皿うどんを一口「パック」
麺がパリパリで、アツアツのあんがとろ~り♫
「うわ~、メッチャ美味しい↑↑」

食べ終わった後は、お腹パンパンではちきれそうになりました。
満腹すぎて、体が重い…(^_^;)

「美味しいご飯も食べたし、昼からも仕事頑張るぞぉ!!!」
次は、ちゃんチャン(ちゃんぽん炒飯)定食、食べてみよう♪
by志岐
毎月毎月、患者さまにリコール(定期検診)ハガキをお届けしています。
それぞれの患者さまのお顔を思い出しながら、私達の「ハートが届く」ように、イラストを添えて描いています。江上歯科から「もらって嬉しい♪」というのを目標に、担当衛生士や、お顔をよく知っている受付担当が、仕事の合間を見計らって手書きします。

みんな大変だけれど、大変な・・・という顔を見せずに、自分の仕事として楽しんでくれていることに、私としてはとても嬉しい思いです。

石川さんは、今回は「もみじ」のイラストをパソコンで写生しながら、形を上手に描けるようにと練習しています。ちょっとした気遣いですが、皆さんにこの陰の努力が伝わればいいなあと感じています。


私達もリコールハガキを書きながら、少しずつ勉強して進化し、少しでも患者さんサイドの気持ちに近づけたらいいな・・・という思いでいっぱいです。そして、江上歯科を自分の「かかりつけ歯科」としての意識を持っていただけたら、ありがたいです。
今月にお葉書届いたら、是非年内にご来院くださいね。
お口の中をスッキリ綺麗にして、新しい年をお迎えください!!
by 江上浩子
だんだんと秋らしくなってきましたね(^O^)
先日、初めてビルボードLIVEOSAKAに行ってきました(*^o^*)

ラスマス・フェイバー&ラファ・オーケストラ ♪ ♪
HOUSE MUSICが大好きなんですが、
彼の『EVER AFTER』という曲がものすごく好きで、毎日聴いていた頃もあります。
彼の曲はメロディーがすごく綺麗なんですが、特に、jazzyでラテンフレーバーなところが好きです♡
ビルボードの中は、思っていたより広くて、びっくりしました。

そして、この手のオブジェが何かわからなかったのですが・・・
記念に撮りました☆
LIVEは、あっという間の2時間でした!
でも、大好きな『EVER AFTER』はアレンジでの演奏でした(ーー;)
気をとりなおして・・・
次は、心斎橋でのafterpartyへGO!
普段からなるべく節約を心がけている私は、お洋服を買うのも慎重です。
なので、お求めやすくお洋服が買える場所「ファッションセンターしまむら」へ
お洋服を買いに行ってきました☆(*゚ー゚*)

私の住んでいる場所からは、少し不便な場所にある為、電車に乗って
行くよりも運動を兼ねて、自転車を使う方法を選択しました。
ただし距離は遠く、家から現地まで40分かかりました(-o-;)
休みの日だったこともあり、人もなかなか多く、お目当ての物が無くなる前に
急いで服を選んでは、カゴへ入れていきました(笑)
普段よりお求めやすい値段で服を買えて、満足感いっぱいの買物だったのですが、
ちょっと買い過ぎたかも…(^▽^;)
冬のお買物はもう控えようと思います(笑)

上手にリフレッシュも出来たし、今日もお仕事がんばります!(^v^)
☆DH 石田 裕子☆
理絵先生の出勤日は、娘さんのここえちゃんも出勤です。
ここえちゃんが来る日は、私はここえちゃんのおもり係になります。
そのため、一緒に郵便局にお使いに行ったり、
カルテを出したりしています。

だいぶ速く歩けるようになったので、こちらもついて歩くのが小走りになります(ふぅ〜)
こんなに小さいのに言うことをよく理解していて、ダメだと言うとうつむいてしまったり、反対に怒ったり…
自分の子供(孫?)みたいで、成長していくのが楽しみです。
近所に買い物に行ったら・・・
「お子さんですか?」
とよく聞かれるので、
「はい、ココさんです。」
と答えたら、
「・・・・・・??」

大きくなったら、私の事を何と呼んでくれるかな?
「お姉ちゃん」?「あっこちゃん」?・・・それとも・・・
「オバアちゃん」???
わぁ〜、顔引きつってきたぁ〜〜〜(;一_一)
by志岐