今年も、5月20日に三ノ宮で行われた「神戸祭り」に行ってきました。

駅周辺には何と約104万人の人が!!
大勢の観客の熱気であふれていました🎵
開催中の三ノ宮駅周辺は、車も通行止め。
歩行者天国になっています。
一番の楽しみは、約45分間のパレード。
今年も、ミッキーマウス&ミニーマウスに会えました~❤


初お目見えのシェリーメイ🌟

グーフィー&プルートに…

チップ&デール、

ドナルドダック&デイジーもいました。
今回も可愛いディズニーのキャラクター達を観れ、
写真もたくさん撮れました🎵
神戸祭りといえば…サンバ👯🌟

メインフェスティバルのお祭りパレードでは、華やかなサンバの演出や
賑やかなマーチングパレードの演奏も楽しめます🎵
また屋台も数多く出ており、パレードをみながら楽しむ家族連れも沢山。
出店している中に、兵庫県歯科医師会衛生士学科の学生さんが。

歯科の予防や、歯の健康まつわる案内をしていました😊
気温も活気も高かった神戸まつり。
毎年開催されるので、来年も遊びに行きたいと思っています🎵
By:畑本
5月に入り、良い気候になりました。
兵庫県朝来市の竹田城跡へ、雲海を見に行って来ました。
ベストシーズンには少々ズレていたのが心配でしたが、
車で途中まで行けますが、天気も良いし徒歩で40分ほどとのことだったので、
登山コースで行くことにしました。
いざ出発!!
・・・が、出だしからけっこうな登りの急勾配…((´±ω±`))

ゆっくり一歩ずつ慎重に登っていき、やっとの思いで到着!
凄く良い見晴らしに感動です(๑ت๑)ノ
竹田城跡は初めてで、ちゃんと城跡があった所も立ち入ることができました。
何より、意外にこぢんまりしたお城だったことにビックリです!

そして、四季が感じられる眺めは最高で、今の時期は美しい新緑でした。
秋の紅葉や冬の銀世界も間違いなく素敵なはずなので、また違う季節に
訪れたいと思います。

じわじわと暑い日と、肌寒い日の寒暖差で体調を崩しやすいこの時期。
お身体の不調が、そのまま歯や歯肉に症状が出たりします。
お困りの際は、どうぞ江上歯科へお越し下さいね!
by薮下
先日、母の実家がある富山県にお墓参りを兼ねて行ってきました(*´∀`)♪
せっかく三連休を頂いたので、少し足を延ばして、新潟県で1泊することに。
富山県には必ず年に2・3回は訪れるのですが、新潟県は初めて(〃▽〃)
北陸自動車道を新潟方面へ運転していると、目の前に立山連峰が。
まだ頂上付近には雪が残っていて、とても美しい山なみ。
とても印象に残る景色でしたが、運転手なので写真は残念ながら撮れず( ノД`)…
新潟県といっても、新潟市はとてもとても遠いので、南部の上越市へ。
おすすめの観光スポットを調べ、上杉謙信の居城である“春日山城跡”へ行ってきました。
まず春日山神社を参拝。

山形県米沢市から分霊された神社で、謙信公が祭神に祀られているそうです。
この石段とてもキツかった!( ; ゚Д゚)

春日山城は日本百名城にも選ばれているそうで、築城は約600年前だとか。
頂上にある本丸跡は標高180m。

謙信公もこの町並みを見下ろしていたのでしょうか。

で、今回も大好きな道の駅へ。
なぜか鯉や金魚も売られていました( ゚ェ゚)


あと旅の楽しみといえば、美味しいグルメ!

各所各所で海の幸を満喫。

アワビはまだ生きていました。
ごめんなさい(。>д<)

知らない土地を旅行すると、いろんな発見があったりして、楽しかったです。
また機会があれば、他の市にも行ってみたいなと思いました。
BY:斉藤
サンスター株式会社から、歯肉に優しく、しっかり磨ける歯ブラシ
「 G.U.M Pro’s デンタルブラシ」が新発売!!
ということで、営業の方が商品を持って説明に来られました。

日頃、中津保育園のフッ素塗布にもご協力いただいている、穂積さんも来ていただきました。
G.U.Mの歯ブラシ♯211・♯200は、当院では長年にわたり、全くの初めての方や、完治された方への粗品としてお渡ししており、個人歯科医院としては全国でもトップの売り上げだそうです。
♯211・♯200は使い心地がいいので、お勧めしてきた歯ブラシですが、今回は歯茎に優しい毛先になっていると説明していただきました。患者様の症状に応じて、お渡しする歯ブラシを選択していくのも大切なことです。かかりつけ歯科医院としていただいている場合には、担当の歯科衛生士が、患者様の歯の状態を把握しておりますので、お勧めできる歯ブラシをお渡し致します。

これからも、歯や歯茎だけでなく、口腔機能を整えていただくためにも、口腔清掃や舌機能訓練や食育等のアドバイスも続けていきたいと思います。
サンスター㈱の皆さま、本日はありがとうございました。
by 江上浩子
先日、近くの公園にピクニックに行ってきました!
お天気に恵まれ、ポカポカどころか暑いくらい☆

さっそく場所を決めてテントを設置してみました\(^o^)/

テントの中ではご飯を食べたり、寝そべったり…
と、時間が経つのも忘れて“の~んびり”♪
日影だと風が気持ち良くって、快適です(*´ω`)
愛犬のチョコも草花をクンクン嗅いだり、走り回ったりと終始楽しそうでした(*^_^*)


心身共にリラックスし、充電完了(^^)v
また明日から笑顔でがんばれますp(^o^)q
みなさんもお散歩ついでに、お口の中もリフレッシュしにお越し下さいねー☆
いつでもご連絡お待ちしております♪
by山本
先日、梅田にあるコンセプト居酒屋「家座香家 6年4組」へ行ってきました。

ココは“小学校にタイムスリップできる”お店。
来たお客さんを生徒に見立てて、先生役の店員さんが
みんなを整列させ、机まで案内してくれます!

教室や職員室、校長室など様々な部屋があります(^∇^)

壁に貼っている紙などもホンモノさながら。

細かな所まで凝っていてスゴイ!
椅子や机も小学校で使用したものそのまま(⌒▽⌒)
大人になってから座ると冷たいし痛い…😅
子供の頃、よく座れてたなーと感じました(笑)
店内には駄菓子屋コーナーもあり、なんと食べ放題!!

食べ放題が大好きな私は、食事があるにもかかわらず
沢山取ってしまいました😁
食事後、先生から「ぜひランドセル背負って写真撮影して下さい!」と
勧められるがままで、はいチーズ!

久しぶりのランドセル🎒は、やっぱり恥ずかし~い(*ノωノ)
でも、本当に小学校時代にタイムスリップできた時間でした☆
by貴島
肌寒さもなくなり、春風の心地よい季節になってきましたね(^o^)/
当院の受付のカウンターにも温かみのある花が、季節を感じさせてくれています。
今回は、イエローのフラワーアレンジ✿

いつも院長の奥さんがシーズンに合わせ花を生けて下さいます♪
スタッフで近くで見ていると、おもしろい物を発見!

「・・・えだまめ?」
お酒のあてなどの、あの枝豆そっくりのものが!\(◎o◎)/
食べられる物なのかを調べてみると、なんど毒゙を持っているとのこと…!
これは見た目についつい騙されて食べてしまいそうです。特にうちの院長が(笑)

当院にはいつもカウンターなど待合室に色んな花を飾っております♡(^^)

花は短い命。
その中で、最初の綺麗な一瞬を大切にして生けます。
それと一緒で皆さんも、自分の歯が綺麗で骨が丈夫な内に、硬い物や美味しい物を沢山食べましょう!
今の良い状態を維持していく為に、定期的なチェックにもぜひお越しください☆
皆さんのご来院をお待ちしております。
by松永