先日の連休、ちょうど公休日と重なり、三連休を頂けたので旅行をしてきました(^-^)v
まず明石海峡大橋を渡り淡路島へ。
そのまま南端まで一直線。
福浦港からうずしおクルーズに出発ですヽ(*´∀`)ノ♪

この日はうずしおがとても多く発生する日だったうえに、時間も1番いい時間だったそうで、たくさんのうずしおを見ることができました。
船上からすぐ見下ろすうずしおは大迫力!( *゚A゚)


この海面が段差になっているところは、太平洋と瀬戸内海の境目だそうです。

もちろん海の幸も満喫( ゚ー゚)

この日は徳島県の鳴門市で1泊。
次の日は四国を西へ横断。
しまなみ海道で尾道へ渡ります。

その前に愛媛県民ソウルフードの焼豚玉子飯を。
濃いめの甘いタレがご飯にあっておいしい!
そこに半熟玉子を絡めてーヾ(´∀`ヾ)

景色もしっかり堪能しました。
私は車でしたが、自転車で渡っておられる方もいらっしゃいました。
気候のいい時期は気持ちよさそうですね( ´∀` )b
次の日は尾道観光。
観光名所である”千光寺”へ。
ロープウェイで高さ144.2mの千光寺山を登り、頂上の展望台からの景色はとってもキレイ。
造船所がたくさんあり、昨日渡ったしまなみ海道も見渡すことができます。

山を下りながら、文学のこみちをお散歩。
たくさんの文学作家の句などが岩に刻まれていました(ФωФ)

まだまだいろんな所を見たかったのですが、何しろ記録的な猛暑!
暑さには勝てず、帰路につきましたι(´Д`υ)アツィー
旅行中も何度も喉が渇き、水分補給。
みなさんもしっかり水分摂って、熱中症に気をつけて、夏を乗りきってくださいねー(*゚∀゚)=3
by斉藤
猛暑…いえ、酷暑の日々。
そんな中でもありがたいことに、患者様は汗を拭きふきお越し下さいます。
そこで!ご来院時に少しでも、涼しくなって頂けるように“ひんやりアイテム”を
ご用意しました(❁′ᗨ‵❁)
まずは、何をおいても水分補給!

入口すぐそば設置のウォーターサーバーから、
つめた~いお水をご自由にお召し上がり下さいね♪
また、直にひんやりしたい!方、“凍りおしぼり”はいかがでしょうか?

いつものおしぼりを凍らしただけ…なので、一瞬でとけてしまいますが、
首もとや額などにあてて頂くとキュっと冷えて、とても気持ち良いですよ(ˊᵕˋ)ノ♡
数に限りはございますが、ご希望の方はお申し出くださいね。
お見かけあまりに暑そうな方には、スタッフからお声もかけますので
遠慮なくお使いくださいませ(๑•̀ᴗ-♡)fෆr yෆu*⋆*。
BY:ムネチカ
梅雨もあけ、暑い季節が来ました💦
毎年恒例の『お盆休みのお知らせ』のハガキをお送りする時期になりました。
皆さんご存知、院長の奥さん考案のとてもユーモアたっぷりのイラストが
入ったハガキです(๑ت๑)ノ
仕事の合間に皆で手分けして、7000枚越えの宛名シール貼り作業を、
スタッフ皆で丁寧に貼っていきます。

私も心を込めて一枚一枚と貼る作業🎶٩( ‘ω’ )و
いつもながら、本当に沢山の方にお越し頂いてるんだ…と実感する瞬間です。

また、貼ったハガキの最終チェックをするのは…米山さんと棟近さん!
ハガキの山から、毎回必ず数枚の白紙のハガキが発見されるので、この作業も必須。
気をつけているのですが…ねぇ…(๑•́ ₃ •̀๑) スミマセン💦
間もなく、みなさまに届くと思います。
ぜひ今回のイラストをご覧頂いて、ほっこりして下さいね(๑ت๑)ノ
暑い夏が始まったばかり。
熱中症には気を付けつつ、夏を乗り切りましょう*\(๑• ₃ •๑)*
by薮下
治療後キッズのお楽しみ、ガチャガチャ。
新しいオモチャが入荷しました~♪◟(∗ˊ꒵ˋ∗)◞♪
まずは、この時期定番の金魚ちゃん。
たくさんつれて帰れば、お家で金魚すくいが出来ますよ☆

続いて、大人気キャラクター“ミニオン”

ミニオンは、他にも何種類か違うシリーズもあるので、
なにが出るかは…ガチャってからのお楽しみに♡
こちらも根強い人気のディズニ―。
しかも流行のスクイーズ!!
もっちりニギニギして下さいね♪

他にも小さなレディ達が大好き♡な
カラフルでキュートなオモチャや、

元気ボーイが夢中になりそうな、恐竜も…•( ´•౪•`)و✧

関西のキッズも納得の、オモシロアイテムもあります!

学校や幼稚園などの検診で貰って帰って来た、むし歯治療の宿題。
忘れず早めに終わらせて、なが~い夏休みを楽しみましょうねッ(๑´∀`)๓ლ(´∀`๑)
BY:ムネチカ
久々に、女性スタッフが全員出勤!!
佐藤先生だけが公休日だったので、当院スタッフ全員ではありませんが、集合写真を撮りました。
それぞれが、平日に交替でお休みするので、なかなか揃いません。
とりあえず、院長を真ん中に据えて(?)、
女性で取り囲みましたよ~~♪♪

ところで、当院の院長のお顔は・・・
「デカくて、下駄のように四角い」って、知っていましたか?
ほらっ、下駄と並べてみると良く分かりますね~。(爆笑)

でも、この昔からある古い下駄ですが、メッチャ大きいんです。
一般的な男物の下駄(右)と比べてみると、
その大きさが良く分かります。(むふっ)

そんなことを気にもとめていない陽気な院長ですが、
歯科の診療は、もう45年の経験があり、
的確な診断と無駄を省いたスムーズな治療を行なっています。
患者様第一であり、「主訴の速やかなる解決」のために、週6日間も働いています。
修理をするのが趣味であり、根っから歯医者の仕事が大好きという、
まさに「天職」を全うしていると思います。
当院勤務6年の佐藤睦朋先生は、歯科医16年の経験を生かして、
一般歯科も口腔外科も信頼してお任せできる先生です。
ソフトな感性と丁寧さがとても人気の先生です。
江上歯科にとって無くてはならない存在です。

院長の娘である理絵先生は、3人の子供のママである立場で、
小児歯科・矯正歯科(Neo-capシステム)も担当しております。
小さなお子様のおられるお母様には、良き相談相手になると思います。

スタッフ達も院長の考えに賛同して、みんなで一致協力して、
江上歯科を盛り上げていこうという強い意志の持ち主・精鋭ばかり。
これからも、患者さんの笑顔のために、全力で尽くしていきます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
by 江上浩子
先日のお休みに福井県に行ってきました(^O^)/
大阪から渋滞を避けながら、車で約2時30分で到着!
最初の目的は、三方五湖でのクルージングです♪

若狭湾国定公園内にある福井県西部から若狭湾岸を連絡する湖。
三方湖・水月(すいげつ)湖・菅(すが)湖・日向(ひるが)湖・久々子(くぐし)湖の5つで成り立ってます。

天気も心配でしたが、運よく快晴で最高のクルージング日和でした☀

緑溢れる山々の景色に自然の風を感じれて、リラックスした時間を過ごせました。
都会ではこれは味わえません(*^_^*)♡
今回、せっかく日本海に来たので美味しい海老やお魚が食べたくなり、
バーベキュー会場のある若狭へ移動~♪
海鮮バーベキューをしました🌠

網に乗らない程のイカや海老ホタテやサザエ!🍺
特別にアワビも蒸し焼きにして食べました~!\(^o^)/

醤油が要らないほど塩味が効いていて…😋♡
海老も磯の香りと食感もプリプリしていて、とても美味しかったです!
いつでも美味しい物をしっかりと噛んで食べるためにも日頃のケアが大切です。
またお時間を見つけて、歯の検診にぜひお越しくださいね♪
ご来院お待ちしております。
by 畑本