初めてのフッ素塗布
生まれて初めて、歯科に来られたしゅんやくん。
1歳で上下6本の歯が生えてきました。
今日は、泣かずに、フッ素塗布できましたね。
おばあちゃんとも仲良しして、ご機嫌で〜〜す♪
生まれて初めて、歯科に来られたしゅんやくん。
1歳で上下6本の歯が生えてきました。
今日は、泣かずに、フッ素塗布できましたね。
おばあちゃんとも仲良しして、ご機嫌で〜〜す♪
今日の夜の一瞬の出来事・・・
患者さんが、突然マジックを始められました。
スタッフや患者さんも集まって来て、見入ってしまいました。
北新地奇術倶楽部の会長さんをしておられる「ヨコヤマ」さんです。
コメントをいただきました。
「磨いていただき、すごく歯が気持ち良くなりました♪
奇術のご依頼がありましたら、いつでもどうぞ!!」
東大阪市に、口臭治療のほんだ先生のもと、EBAC提携クリニックの各地代表の先生方が、全国から(北海道から九州)集まりました。
21・22日両日にわたって、EBAC認定コ・メディカル代表として、会議に参加しました。(by hiroko)
歯磨き指導と実施指導のあと、フッ素塗布を行いました。
今回は、泣く子もほとんどなく、スムースに実施できました。
かわいい美男子・美少女で〜〜す♪
バレンタインチョコのお返しに、院長の似顔絵チョコをいただきました。
四角いチョコが、院長の四角い顔にそっくり!!
皆さん、笑わないでくださいね。(クックックッ・・・)
ベニス(イタリア)のと
ニース(フランス)の<花合戦カーニバル>に行ってきました。
天候にも恵まれて、華麗なるカーニバルに、すっかり酔いしれました♡
院長の満面の笑顔をご覧ください!!
旅行記はこちら↓
ベニスの仮面カーニバル
ジェノベーゼ
マントンのレモン祭り
ニースの花合戦パレード
日本に帰りま〜す♪
株式会社ヨシダの大阪支店器材課課長さんより、新しい歯科用根管拡大装置と根管治療用ス−パーフャイルの使用説明を受けました。
作業効率が向上することは、患者さんの負担軽減に繋がります。日進月歩する歯科器材ですが、我々も研鑽を積み、日々チャレンジしていきたいと思っています。
私費で、HP「e-歯医者を探すなら」を作成し、ご自分がいいと思われる歯医者さんを紹介されている合田靖海さん主催の、第1回交流会に参加させていただきました。
講演は、「繁盛店の『ほめる』仕組み」の著者・西村貴好氏でした。
スタッフを褒めて育てる、素晴らしい仕組みの話に、感動しました!!
明日から「すぐに実践できる」もしくは、「すぐに実施する」方法を聴き、早速に取り入れていきたいと思いました。
当医院非常勤の理絵先生が12月24日に2人目の男児を出産しました。
母子ともに元気で皆ひと安心です。
これから兄になる甲起君がたいそうかわいがっていました。
↓詳細はこちら
http://egami.ne.jp/hiroko/index.php?itemid=88
12月21日歯科医師会 忘年会 にて難波花月でお笑いを楽しみました。
前半の万歳と落語にTアップ 西川きよし 海原姉妹その他
後半は喜劇で大いに笑い楽しみました.
↓詳細はこちら
http://egami.ne.jp/hiroko/index.php?itemid=86
スタッフ全員と家族みんなで、阪急東通りの「玄品ふぐ」へ行きました。
米山さんの企画で♪ふぐ料理♪を堪能しました。
↓詳細はこちら
http://egami.ne.jp/hiroko/index.php?itemid=83