カテゴリ: スタッフ日記
カルテファイルの整理(汗)
今までは、患者さんのカルテを、「あいうえお順」に整理していましたが、カルテ捜しの効率をはかるため、「カルテ番号順」にすることにしました。日本ビスカ?のカルテファイルに整理する作業が、受付スタッフ3人のもと、徐々に進められております。
でも・・・膨大なカルテの数に・・・作業が遅々として難航しており・・・
ほんまに大変やぁ〜〜!!
それでも、みんな笑顔で頑張っています。
7月の連休は、スタッフ総動員で入れ替え作業をする予定です。
早く、順番通りに並べて、スッキリ収納したいですね。
皆さんも、電話の時に、カルテ番号をお知らせくださいね。よりスムーズにお答えできると思います。
by 棟近・志岐・石川
5月のお誕生日の石田で〜〜す♪
たくさんのケーキに囲まれて、メッチャご機嫌の石田衛生士。
当院に勤めて初めてのお誕生日祝いです。
ほんとに、可愛い前歯?でビーバーのような笑顔の「歯ッピーバースデイ」です。
「6月の父母親教室の担当になって、張り切っています!!
これからも宜しくお願いします。」
定期検診のリコールハガキ
毎月、各患者さん担当の衛生士や受付担当が、業務の合間を見つけては、定期検診の案内ハガキを手書きで書いています。
今日も、雨降りの為、少し空いている時間帯に、めいめいが「思いを込めて♪」書き綴っています。
ご自分の歯の健康を保つために、届いたハガキを持って、是非来てくださいね!!
お待ちしてま〜〜す!!
「五月晴れの地鎮祭」 2010.5.8
ペリセラ実習&予防プロジェクトの発表
スタッフセミナー第2日目。午前は、ほんだ歯科の衛生士・コメディカルスタッフの実務や取り組みを聴かせていただきました。
そして、新しいトレンドである歯周病予防の「ペリセラ」の実習をしました。アメリカのDrキャッツのペリオセラピーの日本版が初めて販売されることになりました。薬ではないので、副作用やトラブルが全くなく、歯周病菌をコントロールするものであり、ナチュラルな状態を保ち、おまけに口臭予防もできるというものです。
午後には、各医院スタッフによるプロジェクトの発表がありました。当院は、棟近さん・畑本さんが「口腔内感覚問診票」作製や「きれい息コース」「歯周病ケアコース」の発表をしました。
本田先生に、いろいろとアドバイスをいただき、これから、チラシやポスターの作製、コースのモニターになっていただける方を募集することになりました。
最後に、セミナー受講の修了証をいただいて、記念撮影です。
スタッフの皆さん、2日間の受講、お疲れさまでした!!
口腔内不快感のある方は、是非当院でご相談くださいね♪
あお息・吐息・きれい息???
明日のスタッフセミナーの発表に向けて、仕事終了後、江上歯科独自の「プチ・ブレスコース」を企画・考案しています。皆の意見を取りまとめながら、資料づくりに余念がありません。
最初は、とても真剣に集中して、皆が一丸となっています。
ああでもない・・・これでいいかなあ〜〜???
患者さんに各コースのわかりやすい内容説明のための吹き出しコメントを考えています。だんだん、話がノリノリになってきて、ちょっと・・・そんなんでいいの〜〜???(笑)
笑いながらも、時間がないので、形にしていくために頑張っています。やっとなんとかまとまりましたぁ〜〜!!(やれやれ)
明日の歯っぴーな発表は、スタッフ代表の畑本さんと棟近さんです。宜しくお願いします。
by 院長
EBAC近畿ブロック・スタッフセミナー
4月25日(日)チサンホテル新大阪にて、当院スタッフ常勤全員がEBAC近畿ブロック・スタッフセミナーを受講しました。
江上歯科でのオリジナルな予防歯科の展開のために、スタッフ全員が正しい知識を身につけ、患者さんの健口を維持するためのシステムづくりを考えていくことを目的としています。
口臭外来第一人者の本田俊一先生(ほんだ歯科)が、1日がかりで講義してくださいました。
このセミナーは、29日にも行われます。それまでに、予防歯科プログラムを各自が考え出したり、次回の実習に備えることができるようにも準備を進めているところです。
「EBAC近畿ブロックスタッフセミナー」 2010.4.25&29
ペア歯磨き♪
夕刻の休憩時間、おやつを食べた後、湊・石田衛生士がお揃いで「歯磨き」していました。何故か、動きがビックリするほど同じなんですね。磨く場所といい、リズムといい、なんでそんなに「ペア」みたいに磨けるのか・・・不思議???です。
江上歯科の「親子ペア歯磨き人形」として、売り出ししましょうか〜?!(笑)
♪横の歯、シャカシャカ♪
♪上の歯、シャカシャカ♪
♪奥の歯、シャカシャカ♪
♪食べたら磨こう、約束げんま〜ん♪
スタッフ全員集合!!
桜満開の春がやってきましたぁ〜!!
今年は「花冷え」のおかげで、桜の季節をより満喫することができますね。
恒例のスタッフ全員集合写真です。いつも、お昼の休憩時間に撮影します。
少し肌寒いですが、みんなの笑顔は、桜に「負けじ」と満開です。
ウキウキの春、皆さんのご来院をこの笑顔でお迎えしま〜〜す♪
院長のサプライズ誕生日会
「院長!お誕生日おめでとうございま〜〜す!!」
マリンバと太鼓とピアノの演奏による「アフリカ音楽」が流れる中、スタッフや医院関係者が揃ってお祝いしました。院長本人には、まったく何も知らせていなかった「サプライズ・パーティー」です。
さすが、院長!!まったく知らなかったにもかかわらず、リズムのいい音楽を聞くと自然に体が動いてしまうようで・・・ノリノリです。
音楽のリズム感と躍動感に乗せられて、みんなも一体になって踊りだしました。
院長は、楽しい企画に大喜びでした。
企画担当の石田・石川さん、お疲れさんでした。
「サプライズ作戦は大成功!!」
詳細はこちら↓
http://egami.ne.jp/hiroko/index.php?itemid=334