LINEで送る

ジャスミン茶🍵

理絵先生が、朝早くに、カートを持って出かけていかれました。
近所のコンビニに行くというので・・・
いったい、何を買われるのか??

カメラマン?の奥さんと一緒に、あとを付いて出かけました。

コンビニでは、冷えたジャスミン茶を1箱注文。

かと思ったら、レジのところで、
「もう一箱ください」と、2箱もお持ち帰り。

運ぶのを手伝いましたが・・・😆

理絵先生は、コンビニで箱買いするほど、毎日飲まれるのですね。

ビールも豪快ですが、お茶まで豪快に買う理絵先生。
さすがの「男っぷり」??・・・間違い・・・
さすがの「女っぷり」でした😅

朝から、都会で、コンビニにカートを持って行く人を初めて見ました!!
もう、ビックリとオモシロおかしくって、(^0^))☆爆笑☆((^Q^)v

by 谷

LINEで送る

🎋七夕の御膳

歯科器材のショールーム見学のあと、遅めのランチタイムに
「木曽路」に連れて行ってもらいました。

注文したら、わりとすぐに豪華な御膳が運ばれてきました。
いろんな料理がのっていて、とっても嬉しい♪♪

お腹も空いていたので、みんな無言であっという間にいただいてしまいました。

食べ終わって帰ろうとしたら、入り口近くに七夕の短冊がかかっていました。

「よかったら、短冊に願い事を書いてくださいネ。」
と、店員さんに言われて・・・
せっかくだからと、全員で短冊に書き込みました。

それぞれの願い・・・
今たくさん食べたばっかりやのに😆

🎋七夕とは、織姫と彦星の年に一度の再会を願う行事であるとともに、
豊作や守護を神に祈る行事でもありました。
願い事をするときは、近親者の長寿や無病息災、
手仕事の上達などを願うのが一般的です 🎋

自分のことを願う日ではなさそうですね・・・😅

by 長崎・湯谷・亀井

LINEで送る

ショールーム見学

当院1階で使っている診療台チェアを扱っている(株)モリタ。
江坂に、大阪本社ショールームがあります。

器具の滅菌システムや新しいチェア等をみたくて、行ってきました。
急遽、新人スタッフも見学したいということで、お供に?連れて・・・😊

ここの医院新築以来、13年ぶりに行ってみると、
ビルもキレイになっていて、ショールームもすっかり様変わり。

新しい機種が展示されていました。
ウォッシャーやオートクレーブなどの製品説明を受け、

実際の機種や使い方を見学します。


チェアもシンプルで変化はなさそうですが、少しコンパクトになって、
ヘッド部分が特に小さくなって動きやすい感じですね。

チェアのシートによって、素材もいろいろ。座ってみるのも大切な感覚。



新しい器械を入れる時くらいしか行くことがないので、
スタッフ達には、とても良い学びの場になったようです。

by 江上浩子

LINEで送る

暑中見舞い発送

今夏も、少し早いですが、暑中お見舞いのハガキを発送しました。

近くの中津郵便局まで、お散歩がてら、新人スタッフ3人で出かけていきました。

暑中見舞い専用ハガキは、日本郵便が販売しなくなりましたので、
普通ハガキに印刷しています。

いつも通り、住所シールを貼って、中津郵便局へ手渡しました。
もうすでに、皆さんのお手元に届いている頃と思います。

今回のイラストは、本年3月より「医療法人甲聖会・江上歯科」となり、
そろそろ院長交代も視野に入れてのバトンタッチです。

私達も、入社3ヶ月経ちましたので、
江上歯科の一員として、皆さんのお役に立てるよう、日々勤めていきます。
「甲聖会・江上歯科」とともに、どうぞよろしくお願い致します。

by 長崎・湯谷・亀井

LINEで送る

新しいプリンター

歯の全体の状況を撮影するパノラマレントゲンの
器械に繋がっているプリンターが、突如壊れました。

とりあえずは、iPadの画面で見てもらうことはできますが、
保存用に必要なため、ヨドバシカメラで購入することとなり、
荷物持ちとして、奥さんに付いていきました。

地下1階で、Canon のプリンターを見に行くと、
いろんな機種があって、どれがどうなっているのかも、
その違いも分からず、戸惑っていると・・・
「どんなプリンターをお探しですか?」
と、プリンター部門の店員さんがおられて
いろいろと説明してくださいました。

今、どんなプリンターが必要なのか、どれくらいの頻度で使うのか、
最小限度何が必要なのか、置き場所の幅とか高さは大丈夫か、
鮮明さがどの程度必要か等々・・・

実際に戸棚収納なので、高さや使い勝手も重要ですし、
スキャンニングはできなくても大丈夫。
写真プリントもしないので、シンプル且つプリント枚数の多いもの
という条件で、「これですね」とアドバイスいただきました。

今は、SDGSで、インクの容量が大きく、あまり交換しなくていいものが人気なようです。
これで“OK”ということで、早速に購入。
しっかり荷物持ちさせていただきました。結構重かったです。

帰りに、体力付けるため??
奥さんに、スターバックスで抹茶ラテをご馳走していただきました。

日常、買うことがないプリンターですが、
知識のある店員さんがおられて、とても助かりました。

その日の夜、仕事が一段落してから、
ムネチカさんがプリンターを接続して設置してくださいました。

大容量のインクタンクを一本ずつ投入します。

その後、レントゲンのPCと繋いで、プリント枠に収まるように設定のやり替え作業。
遅くまで残業、ご苦労様でした。


これで明日からも、スムーズにプリントできます。
やれやれです。皆さんの協力あっての日常ですね。

by 長崎&棟近

LINEで送る

北区役所園児の検診

ぴっころきっず北区役所園の歯科検診に行ってきました。

保育園の検診記録係として付いていくようになって、
もうすでに3回目です。
良いお天気だったので、理絵先生も私も、
ビシッと日焼け対策!!
防寒対策とちがいますよ~😆

北区役所までの道のりで、理絵先生の自転車こぎのスピードが半端なく速いので、
今までは付いていくのがやっとでしたが、
今回はずいぶん慣れて、同じスピードで行けるようになりました。

ここでは1~2歳児7人でしたが、ひとりも虫歯がありませんでした。

歯列もよかったので、とても素晴らしいです。

最後に、検診記録をチェックして、気になる点を書き込んでおられる理絵先生。

検診終了後には、近くのぷららてんま市場に寄道し、
魚屋・肉屋・八百屋に寄って、スタッフの分まで、いっぱい買い物しました。

2年前には、理絵先生の買われる量が凄すぎて、
「どこで料理屋してるの?」というくらい・・・
肉を2㎏とかの単位で買われるので、ビックリしていました。
今回は、そういう買い物も慣れてきましたよ~♪

いつも室内にいるので、たまに外に出て働く機会もありがたいですね。

by 谷

LINEで送る

6月おたんじょうび

今年もまたひとつ、歳を重ねました。
この年齢になっても、
お祝いしていただけることに、感謝しています。

日頃、同世代やお子様連れのお母様には、今までの経験から
頷き共感できることが多く、お話しするのも楽しいです。

また、年配の患者さんには、人生の先輩として教えていただくことが多く、
いろんな方々の人生の縮図を見る感じで、
たくさん学ばせてもらっています。

プライベートでは、思春期の息子の、
反抗と甘えに翻弄されている日々ですが、
笑いどころ満載😆の江上歯科で、
いつまでも健康で明るく楽しく過ごしていきたいと思います。

今回も、ミャムミャムの美味しい苺タルトをいただき
ご馳走様でしたぁ~~!!

by 溝口

LINEで送る

受付秘書セミナー受講

大阪府歯科医師会主催の「歯科受付秘書養成セミナー」を受講してきました。
6月10日・11日の2日間、初歩からしっかりと教えていただきました。

年一回、一医院から1名しか受講できないセミナーなので、
昨年受講の三浦さんに続き、
受講させてもらえたのはラッキーなことです。

<一日目に学んだこと>
①クッション言葉を使うことで、少し柔らかい口調になる
(例)恐れ入ります・お手数をおかけします・お忙しいところ申し訳ございません
   差し支えなければ・失礼ですが・ご迷惑でなければ
   あいにくですが・せっかくですが・ご意向に添えず申し訳ございませんが
   もしよろしければ・お力になれることがあれば・私どもでできることがあるならば

②笑顔のつくり方
   マスク生活では、目の印象が大切。
   ・眉上(おでこ)を上にあげる
   ・目尻から口元までの筋肉を縮めて口角を上げる

③接遇と接客の違いについて
  接客:お金をもらってその対価を渡す
  接遇:接客+α のおもてなし

 ※接客ではなく、接遇をする
 ※全ての人々との良好な人間関係の構築

④第一印象
 メラビアンの法則に従い「視覚」が一番重要 
 「身だしなみ」「笑顔」⇒医院の顔となる

<二日目に学んだこと>
①受付は、接客のプロフェッショナル
 最初と最後に患者さんと触れあう人なので、
 会計を長くお待たせしたり、釣銭間違いとかしたらダメ。

②治療が長引いてお待たせする場合、
 「○分ほどお待ちいただいでもよろしいですか?」
  と、具体的な時間(少し多めに)を伝えるようにする

③目を見て言葉を発すること
 ○ お疲れさまでした。
 ○ おはようございます。
 × メモをとりながら
 × 背を向けて

④患者情報を事前にチェック
 カルテに目を通したり、朝のミーティングなどで情報を共有したり、
 患者様に前回の治療後のことなどを尋ねる
 ⇒きちんと見てくれているんだと安心される

2日間で、日々の診療に欠かせない重要なことばかり
学ばせていただきました。
無事に、修了証もいただきました。

今後のアシスタント業務や、受付業務に活かしていきたいと思っております。

by 長崎

LINEで送る

中津小学校検診

今年度より、院長に代わり、私(江上理絵)が母校の中津小学校歯科校医に就任しました。
春期の小学校歯科検診は、毎年6月に3日間に分けて行っています。

年々、小学生の数も増えてきて、
今回は2年の3クラスと4年2クラスです。

教頭先生と保健の先生と軽く打ち合わせします。

2年生がやって来ました。

小学生の歯科検診は初めての桂川先生。
検診の様子を少し見学してから、始めていただきました。


小学生で嫌がる児は一人もありません。さすがです。
虫歯はずいぶん減少傾向にありますが、歯並びの悪い子が増えてきました。
食生活や生活習慣や姿勢によるものと思われます。

初めて見学と記録のお手伝いをした、
当院歯科衛生士の亀井さんと湯谷さんに、感想を聴かてもらいました。

by 江上理絵

<亀井さんの感想>
小学生は、歯の生えかわりの時期、乳歯と永久歯の配列が混在している「混合歯列期」です。
そんな中、歯科検診は「逆C型」の右上→左上→左下→右下と診ていきます。

理絵先生はそのスピードがメチャクチャ早くて、
付いていくのがやっとで、
ちょっとパニック状態になりました💦
生徒の人数も多くて、スラスラ診てあげないといけないので、先生も大変なのですね。

2年生で、「一度も歯医者に行ったことがない」という児童もいて、ビックリしました。
もちろん、歯には何の問題もなかったのですが・・・

4年生では、全体的に虫歯が結構あって、治療済の歯も多くありました。
虫歯Cといわれた児は、早く歯科にかかって治療して欲しいです。

全体的に虫歯は少ないですが、
歯列2(噛み合わせが上手くいっていない)の児童が半分くらいいた感じで、
これにもとても驚きました。
しっかりよく噛んでいないとか、お口ポカンで口呼吸をしているということですね。

私が小学校の歯科検診時には、めっちゃ緊張していたのを思い出しました。
今は、検診する側となったのですが、検診する人数も多いので、
児童の様子をじっくり観る余裕すらありませんでした。
次回から、少しでも余裕を持って記録し、観察していきたいです。

<湯谷さんの感想>
保育園に比べると、小学生になったら、駄々をこねる児は1人もいませんでした。
少しの年齢差で、こんな風に成長するのだととても驚きました。

混合歯列期の検診記録は、ほんとに難しかったです。
傾向的に、虫歯Cのある児は、お口の中にたくさん虫歯が見つかり、
連続的に「C」の記入がありました。
きちんと歯磨きができている児といない児の差が
くっきりと出ていました。

一般的に、1~2年生の親御さんは、未だずっと仕上げ磨きをしておられるのでしょうか?
2年生で、「こわい、ぬかれる~~!!」と言って、逃げるような感じの児も1人いました。
歯科で、一度怖い思いをしたら、脳裏に焼き付いているようです。

この検診のために、給食のあと、きちんと歯みがきをしてきたと聞いてビックリ!!
私自身が小学校の時には、学校にハブラシを持っていった覚えが全くありません。
予防歯科の指導が格段に良くなり、この10年間でめっちゃ進化しているなあと感心しました。

LINEで送る

ぴっころきっず検診

ぴっころきっず中津園と北梅田園の歯科検診に、行かせていただきました。

まずは、中津園(0~2歳児)の10数名の検診から。

まだ生え立ての歯ばかりで、あっという間に検診終了。

今度は、大淀の北梅田園へ自転で出かけます。

保育園に入って3階の教室では、
年長・年中クラスの園児達が、座って待ってくれていました。

早速に準備して、理絵先生が一人ずつ検診されていきます。

歯科検診の記録係は初めての経験で、慣れておらず、書き記すのが大変でした。

理絵先生は、スラスラと
「EからBまでよし、AAまる、反対のBからDよし、Eまる、下へ行って、
EよしDまる、Cから反対のEまでよし」
などと言われます。が・・・なかなか耳にすっと入ってきません。

とっても可愛かったのですが、ゆっくりと眺める余裕もなく、
褒める言葉も出ず、ひたすら記入するのに必死で、紙ばかり見ていたような・・・💦

先輩の谷さんが横について、ひとつずつ教えてくださったので、とても助かりました。

今日は、ほとんど泣く子もなく、お行儀よく座って、
また、静かに並んで待っていてくれるのに感心しました。
これからは、もっと手早くできるように、日々精進致します。

By 長崎

LINEで送る

りっぷるくん

最近のお子さんのお口は、調理方法により
『食物をしっかりと良く噛んで食べる』=咀嚼(そしゃく)
をしていないため、
小児口腔機能低下症✿を招いています。

歯の衛生面は、昔と違って、格段に良くなり、
虫歯多発傾向者もほとんどおられませんが、
歯並びはちぐはぐになっている児が増えました。

歯並びが悪いのは、良く噛まないので顎の発育が促されず、
生えてきた永久歯が綺麗に並ばないためです。

さらに、「お口ポカン」と言われる口呼吸の児が増えています。
お口ポカンの児は、舌の筋力が低下し、上顎を持ち上げることができません。
口で呼吸するため、口唇閉鎖力も弱ってきています。

そこで、りっぷるくんの登場です!!
口唇閉鎖力を測定し、親御さんにも協力していただいて、
日常の舌習癖を改善するようにお伝えしております。

舌力と口唇閉鎖力が向上すると、歯並びも綺麗に整いますよ。
6歳から始める小児矯正Neo-Cap法も、理絵先生がされています。
幼児期に、早めにご相談してくださいネ。

by 亀井

LINEで送る

近くのイタリアン

いつも通勤で通らない道路に面したところのイタリアン。
ランチタイムに、一度だけハヤシライスを食べに行ったことがあります。
夜は、イタリア料理のお店に変貌。前から行ってみたいなと思っていました。

「ジェノベーゼが美味しいよ。」
と、動画撮りで遅くなったので、奥さんが誘ってくださいました。
いつもお世話になっているユリナさんと、イタリアン「ALFA」へ。

空いていたので、すぐに入ることができました。
いろいろと珍しいお料理が出てきて、
とっても嬉しい~~♪

奥さんオススメのジェノベーゼ♪♪♪

イタリアのジェノバ発祥の「ジェノベーゼ」。
バジルの風味がとっても美味しい!!

牛肉のグリルも出てきました。
常連さんが多くて、夜9時以降のほうが混んでいました。
皆さん、和気藹々としておられて、
お店のスタッフさんも、とても楽しい方です。

最後に、レーズンバター。

とってもお洒落で美味しいイタリア料理をいただき、満足満腹♪♪
林さんも喜んでおられました。

by 三浦