先日、友人とビアガーデンに行ってきました(^-^)
場所は、阪急百貨店の13階「うめはんビアガーデンマルシェ」です。
今回13階の屋上広場に初めて行ったのですが、緑がたくさんあり、
まるで公園のような雰囲気でビックリ!
都会の真ん中にいることを忘れてしまいそうでした(^^)
ビアガーデンは、月によってお料理のテーマが変化するとの事で、
8月は“アジア”でした。
メニューはこんなにたくさん!
迷いに迷って、選んだはずの私達のお皿は、何故か揚げ物ばかり…(笑)
ガッツリもの以外も、種類はあるのでご安心を(^-^)/
ワイワイ楽しく喋って飲んでいると、バルーンアーティストの方が
風船でこんな可愛い物を作ってくれました!
友人はニワトリとカッパで、私のはてんとう虫!
本物の虫は大嫌いですが、風船になると可愛いですね(^ν^)
大満足の休日になりました☆
このビアガーデン、10月10日まで開催しているそうで、来月9月からは
「ヨーロピアン」なテーマに変わるとの事で…、楽しみですね☆
夏の暑さも和らぎ、少しずつ涼しくなってきている今日このごろ。
いよいよ食欲の秋がやってきますね!
美味しい食べ物がよりおいしく感じる、これからの季節。
楽しく美味しく食事ができるよう、お早めの「お口のメンテナンス」に
是非お越し下さいね(^-^)/
BY:山本
滋賀県の近江舞子に行って来ました。
この辺りは琵琶湖の中でも、特に水質が良い所です。
まず、鮎のつかみ取りに挑戦。
鮎はとてもヌルヌルして滑るので、なかなか捕まえられません…。
しかし、悪戦苦闘しながらもなんとか捕まえた鮎。
自分で焼いて頂く事に。
苦労して捕っただけにいっそう美味しく感じました。
普段、仕事をしていると触れ合えない自然の中で、とても良い経験ができました。
この鮎という魚、小骨がとても多いので、気をつけないといけません。
美味しいからといって、ガツガツ食べるのではなく、しっかり噛むこと大事!
鮎だけでなく、まれに魚の骨が口の中や喉に刺さること・・・、あるかと思います。
誰もが一度は刺さった経験はあるのでは?
大半の場合は自然に取れることが多いのです。
しかし中には、刺さったままの人もいます。
この場合「御飯やお餅を飲み込むと取れる」とよく言われていますが、
押し込むことになってかえって取れない時があるので気を付けて下さい。
刺さったしまった時や、どうしても取れない際は、歯科や耳鼻科に行って
取って貰うことを、お薦めします。
近江舞子では小さいプライベートビーチのあるペンションに宿泊。
鮎つかみ以外にも、湖畔で泳いだり、初めてのジェットスキーに乗ったり・・・と、
夏の琵琶湖を堪能し尽くしました。
景色も良く、泳いでる魚ゆったり眺めたりした、今年のバケーション。
たっぷり楽しみ、リフレッシュできて大満足です。
BY:佐藤
私の家は東淀川区なのですが、淀川沿いにあり、
対岸は守口市になります。
その守口市が今年、市政70周年を迎えるということで
花火大会が昨日行われました(^-^)
私の家は車も立ち入り禁止区域になり、住民でさえ車で出かけるのも、
事前に許可証が必要に。
しかし、ベランダからもバッチリ花火が見える好条件!、
出かける必要も全くなく、“家飲み”でしっかり花火を楽しませて頂きました。
お酒のアテも用意して( ゚Д゚)ウマー
ベランダの下は人だかり。
ちょっと優越感に浸りながら、お酒片手に花火観賞。
「淀川花火大会」と比べると、ちょっと花火は少なめですが、
間近で見る花火はとってもキレイ☆
昨日は少し風もあり、やや気温も低め。
涼しいくらいで夏の終わりを感じさせる気候。
ゆっくり花火を楽しめました(*^▽^)/
夏の疲れがどっと押し寄せるこの頃。
元々少し調子が悪かった歯や歯ぐきにも、症状が出やすくなります!!( ; ロ)゚ ゚
また、これからやって来るのは”食欲の秋”!
……年中だと言う声も聞こえますが( ゚∀゚)ノ
しっかり噛んで、美味しいものをたくさん食べていただく為にも、
みなさん、ぜひ検診にお越し下さいね!
BY:斉藤
先日、日本一小さい県こと「香川県」へ、旅行に行ってきました♪
まず初日は、小豆島へ(^^)
小豆島といえば、“恋人の聖地”と言われている「エンジェルロード」!!
この道は1日に2回しか現れません★
普段は海によって隔てられている陸地と島が、干潮時に干し上り海岸で繋がります!!
これを“トンボロ現象”と言うそうです(^-^)
そして、お待ちかねの昼食!!
小豆島といえば、素麺が有名(^o^)/
大盛りは3束…、悩みましたがチャレンジすることに!
結果、…難なく、美味しくペロリと完食しちゃいました(笑)
その後は、オリーブ園へ。
ここは、映画「魔女の宅急便」の撮影場所になった所♪
というわけで、私が魔女になってみました(笑)
きちんとホウキで飛べていますでしょうか(^o^)v
他にも「二十四の瞳」の映画村へ行ったりと、
とっても楽しい1日になりました☆★
2日目は、ロープウェイに乗って「寒霞渓」へ。
山頂では“かわら投げ”があり、前方の輪に通ると願いが叶うといいます。
これが中々難しく、残念な結果になってしまいました(´・ω・`)
その後は高松へ移動。
高松といえば「うどん」ですよね!!
「山田家」さんというお店へ。
ところがなんと1時間待ち(*_*)
1時間待って、出てきました!!
コシのある麺と、美味しいつゆ。
梅干しが入って、スゴくサッパリしていて暑い時期にピッタリでした♪
その後は、“こんぴらさん”へ!!
きちんと杖をレンタルして、いざ出発。
御本宮までの785段の石段を、登りきりました!!
途中で「嫁入りおいりソフトクリーム」を頂きました!
ソフトクリームの上に、名物菓子のカラフルなあられ“おいり”が
トッピングされています。
和三盆のやさしい甘さのクリームとおいりがとてもマッチしていて、
美味しかったです(*^。^*)
忘れず、幸せ祈願もしっかりしてきましたよ♪
凄く楽しい2泊3日の旅行でした\(^_^)/
皆さ~ん!!
夏のお休みの間、お休み明け…と、歯やお口のトラブルは
ございませんでしたか!?
夏の疲れが出やすくなってくる今。
もう少し涼しく出かけやすくなった頃でも構いませんので、
ぜひ検診にお越しくださいね。
チェック&クリーニング、しっかりさせて頂きます★☆
by貴島
以前に作ってもらい、自宅で施術していたホワイトニング。
少しお休みしていましたが、最近少し歯の色が気になってきた為、
思い出したように再開しました(*^o^*)
そろそろ、秋のブライダルシーズン。
ホワイトニングをしてみたい・・・と、思っていらっしゃる方も多いのでは?
スタンダードなホワイトングとして、お家にてご自身で施術して頂く
「ホームホワイトニング」があります。
当院で型取りをすると、約1週間以内でホワイトニングに使用する、
“マウスピース”が出来上がります。
実はコレ、普通のマウスピースと違う所があるんです。
ホワイトニング専用の液を入れる「液溜め」のスペースとして、1本1本
歯の表面となる部分に、ポコッと膨らんだ部分が作られています。
この膨らみ、口に装着した時に違和感のない程度ですので、ご心配なく(^o^)/
使用の手順は、
1.就寝前に歯を磨く
2.マウスピースの液溜めスペースに専用の液を入れる
3.歯の表面を乾かす
(ティッシュなとで、歯の表面の唾液を拭き取る)
4. マウスピース歯に装着
5.装着したまま就寝
(5時間以上つけたままでも問題ありません)
この手順を毎日繰り返して頂き、自分が理想とする歯の色へ近づけます( ´ ▽ ` )ノ♩
液の使用量の目安は、だいたい皆さん4〜5本程度。
液の濃度も11%・16%・21%と三段階あります。
よく、「早く白くしたいから初めから濃いお薬から使いたい!」と
仰る方がいらっしゃいます。
その気持ちはわかりますが、濃度が高くなるにつれ、歯がしみるリスクも増えます。
なので、まずは11%からスタートして頂き、徐々に濃度を上げていくことを
オススメしています★
このホワイトニングの良いところは、いつでも何度でもマウスピースが使える事。
かぶせや銀歯のやり替えなど、大がかりな治療をしない限り使えますよ(*^o^*)
大切なイベントや写真を撮る日の少し前から始めれば、綺麗な笑顔&歯で
記念の一枚が残せますね〜★★
ホワイトニングについて、気になる事や質問等あれば、
いつでもスタッフにお尋ねくださいね^ ^
料金・使用方法など、丁寧に説明させていただきますm(_ _)m
BY:安留
まだまだ、暑い日が続いていますね。
みなさん体調は、崩されていらっしゃいませんか?
暑い時、冷蔵庫で冷やされた、つめた~い清涼飲料水。
美味しくてついガブガブと飲んでしまいがちですよね。
が!この清涼飲料、水500mlペットボトルの中に、お砂糖が
どれだけはいっているか、ご存知でしょうか?
まずは、スポーツの時や汗をかいたときにスッキリ!飲みたい『アク○リアス』
この中に入っているお砂糖は、1本約3gのスティックシュガーに換算すると…
なんと「6本分」も入っているんです!
次に炭酸飲料の代表『コーラ』は??
実はスティックシュガー「15本」もの、お砂糖が入っています(>_<)
普通に飲んでいると、そんなに入っている感じはしませんよね。
何故なら炭酸飲料は、冷えていると甘さを感じにくいんです!
なので、常温で飲むと甘すぎて飲めません‼
ダラダラと甘味のある清涼飲料水や炭酸を飲むと、口の中が常に砂糖で
満たされている状態と同じ。
それが、「歯を磨いているのに、直ぐに虫歯になってしまう…」の原因なのです。
特に注意して頂きたいのが、お子さん。
近ごろ、哺乳瓶に清涼飲料水をいれて、お子さんに与えていらっしゃる
親御さんが増えています。
その状態は、上の歯の前歯に砂糖がずっと接していていることになり、
虫歯になりやすくなってしまいます!
大人・子供関わらず、1日にペットボトルの清涼飲料水や炭酸を2本以上飲む、
または回数を分けて、ダラダラ飲みをしている方は、注意して下さいね(*^.^*)
虫歯リスクを避けるためにも、出来れば水分補給には、お水を飲みましょう♪
BY:畑本
こんにちは!受付の河岸です☆
近頃、待合室にて診療までのお時間に、スマートフォンやタブレット端末等を
お使いの方が増えて来ています。
本来、皆様をお待たせしないようにスタッフ一丸で努めてはおりますが、
診療都合上どうしてもお待ち時間を頂いてしまうことも…(-.-)
そんな際にサクサクと気がねなく、インターネットをお楽しみ頂けるよう、
当院では、Wi-Fiを解放しています\(^o^)/
診療待ちの方はモチロンのこと、お連れ様の方も自由にお使いいただけますよ♪
受付で『パスワード』をお教えさせて頂いておりますので、
お気軽にスタッフへお声かけくださいね(^.^)/
BY:河岸
8月のスタッフお誕生日。
少し早めではありますが、恒例のケーキでお祝いして頂きましたヽ( ´ ∇ ` )ノ
今年の院長&奥さんの夏の旅行先“ベルギー”にかけて、ケーキも
ベルギー王室御用達のShop「ヴィタメール」さんをチョイス♡
ヴィラメールと言えば、チョコレート…ですが、暑いこの時期なので
サッパリめのケーキを選んでみました♪♪
ゼリーにモモにマンゴー!
夏らしい、カラフルで爽やかなケーキがいっぱい♡
チョコだけでない、新しいヴィタメールを皆で堪能しました(*゚▽゚)ノ☆ヾ(゚▽゚*).
院長公認(?!)の永遠のセブンティーン。
今年も皆に祝って頂けて、とても嬉しいです。
この設定を崩さない様、この1年も元気に頑張りたいと思います♡♡
BY:ムネチカ
先日のお盆休み、2年ぶりに石垣島に行ってきました。
まずは、島の英雄・具志堅用高像にご挨拶(^^)
今回の旅の目的は、2つ。
ひとつ目は、地元の美味しい物を食べて飲んで、ゆったり流れる
「島時間」に癒されること。
もう1つは20数年前、江上歯科で勤務されていた坂口先生が、
波照間島にいらっしゃる事を知ったので、会いに行くこと…でした。
波照間島は、石垣島から高速船で約70分。
人が住む日本最南端の島、と言われている島です。
石垣島と波照間島を結ぶ航路は、波が高いとすぐに欠航。
行ったら帰って来れなくなる…という噂があるほど。
この日も、4便ある内の2-3便が欠航に…(–;)
私が乗ろうと思っていた4便目も、出るか出ないかが決まっておらず、
ヒヤヒヤしました。
何とか運行が決定し、一安心(^^;)
船はそんなに揺れることなく、島に到着。
荷物を置いてすぐに先生に会いに行きました。
10年ぶりに会った先生は、昔のまんま!
でもどんなに若く見えても、もう53歳とのこと。
(はぁ…私も年行くはずやわ…(+_+))
周囲15㎞、人口500人のこの小さな波照間島。
ここに来たいきさつや、島の事色々お話しして下さいました。
私が泊まっている宿のオーナーが、坂口先生の診療所に患者さんとして、
来院されているとのことで、夕食をご一緒にすることに。
ここでも話は尽きません。
元々、無医村に興味があったらしく、生活自体はそんなに楽ではないけれど、
これからも頑張っていきたい…と仰っていました。
石垣島も、波照間島も何度でも訪れたくなる、私の大好きな場所。
遊びついでにはなりますが、また会いに行きますので、先生もお元気で
島に居て下さると嬉しいなぁ…♪
BY:米山