先日、お休みの日に“NPO法人のつまようじ法”と“LIONの接遇・
コミュニケーションセミナー”2つの講習会に行ってきました!!

つまようじ法の講習では、実際に“V7”という専用歯ブラシを使って、
実習を行いました(●^o^●)

ブラッシングして頂いて、「すごくきもちぃぃ~!!」けど・・・
最初は、すごい出血・・・
それだけ磨けていないということがわかりました((+_+))
この“V7”歯ブラシは、
「歯と歯の間が磨ける爽快感」・「歯肉マッサージ効果により歯肉が強くなる」という効果があります!
最初は出血もあり、痛みもありましたが…
毎日行っていると、変化がわかって“やる気がアップ”します。★☆

この気持ち良さをみなさんにも「味わってほしいなぁ~(笑)」と思います。
“接遇・コミュニケーションセミナー”では、患者さんとの接し方やコミュニケーションの取り方について学んできました!
①患者さんへの言葉づかい
・拒否系の言葉を使わないようにする。患者さんが「やる気」を失うので、必ず褒める。
・丁寧過ぎても、親近感がわかないので、相手に合わせる話し方。
②患者説明・カウンセリング
・歯石除去等に関して、「取ったらいいですよ」だけでは説明不足。
将来こんな風にならないように、どうしたらいいのかをお話して、患者さんのお答えを待つようにする。患者さんと共に考え、気付いていただくようにする。
③身だしなみ・表情
・身だしなみを清潔にし、プロとしての自覚に目覚め、心の姿勢を正し、必ず笑顔で応対する。
④第一に、患者さんの「ほめる」ところを捜す。
私は、人と話す時すごく緊張して頭が真っ白になってしまいます(+o+)
でも、お話しするのは大好きです!!!
これからたくさんお話して「コミュニケーションをとりたいなぁ」と思います(笑)
どちらのセミナーも、すごく勉強になり、充実した講習会でした!!
BY貴島
土曜日の診療後、受付の棟近さんと食事に行ってきました\(^o^)/
色んな美味しいお店を知ってらっしゃる棟近さん。
今回、連れて行ってくださったお店は、福島にあるイタリアン、
「トラットリア ダ ジャコモ」です。
店内は、とても落ち着いた雰囲気で美味しそうなメニューが沢山、
ボードに書かれていました。
名前だけではわかりにくいパスタの種類ですが、コチラのお店では
実物サンプルが持ってきてくれました!

初めに注文したのは、冷たい前菜「モッツアレラとフルーツトマトのカプレーゼ」。

次に私はお野菜が大好きなので、賀茂なすや万願寺とうがらし等の入った
暖かい前菜「京野菜のバーニャカウダ」を。
他にも、数種のハムとサラミの「生ハムの盛り合わせ」や

ジェノベーゼソースがとてもいい香りの「タコとセロリとじゃがいものパスタ」

こちらは、“オリキエッテ”というショートパスタでした。
女子にとってはむしろメインかもしれない、最後のデザートには、
濃厚なチョコレートが美味しい「ガトーショコラ」と
フリージングされた冷たい焼きプリンの「カタラーナ」!

どれもこれも美味しくって、ワインもボトルでオーダーしちゃいました(≧∇≦)

いつもバタバタして、なかなかゆっくり、お話する機会がなかったので、
とても楽しい時間が過ごせました♪

他にもお勧めのお店を教えて頂いたので、また次回が楽しみです(*^◯^*)
BY 泉
7月25日、学生時代の友達とちょうどお休みが重なったので、
天神祭の花火を見に行ってきました。
と、言っても、JR天満駅はすっごい人!人!人!
大阪環状線も朝のラッシュ並み(‐‐;)
すぐにテンションが下がってしまい、高架下のサムギョプサルのお店”豚たん”に避難。

前から気になっていたお店なので、ある意味ラッキー!?
運ばれてきた豚肉の厚さに感動(๑˃̵ᴗ˂̵)و❤

油がジューシーで超美味しい!

追加注文した海鮮チヂミとチャプチェにも大満足。

お店の人のご厚意で、食事中にお店の前から花火を見ることもできました。

(写真はイマイチですが、花火もキレイに見えました!)
「やっぱり花より団子かな?」…みたいな感じもありますが、
私なりに天神祭を満喫できた夜になりました♪
来年もこんな感じがいいかなー?(笑)
BY:斉藤
先日のお休みに、ずっとしたかった靴の片づけをしました~!
ラックの中に箱のまま置いていたのですが、増えすぎてこの有様…。

しかも、靴についている箱は、物によって大きさが違っていて、
ラックにきれいには、入らないんですよねぇ(‐‐;)
中に何が入っているか?わかりにくいので、収納用の透明ケースを買っちゃいました♡

片づけの手始めとしてまず、箱に入っている靴をすべて出しします。
なんやかんやで、50足近くありました((+_+))

次にいらない靴を15足処分し、入っていた箱も一個ずつペタンコに潰して
いくのですが、これがかなりの重労働(×△×)
靴の箱ってかなり固いんですね…。
室内作業でも、猛暑の今の時期、汗が床に滴り落ちます。
その次にいよいよ、購入した透明ケースの出番。
ヒール用のケースを24個、ブーツ用を4個組み立てます。
かなり不器用な私は、1ケース目を組み立てるのにかなり時間が
かかってしまいました(ToT)/~~~
個数を重ねるごとに、かなり素早く出来るようになっていました(`▽´)y +*゚☆
最後にケースに靴と脱臭剤をつめて、完成です!!

かなり、きれいで、見やすくなったでしょ♪
スッキリコンパクトになり、新たに収納スペースが空いたので、
また、新しい靴が買えちゃいます(笑)

by石川
マイナビニュースのキャリア部門に、江上一郎院長の記事が配信されました。
歯科医に聞く。歯ぐきからの血は出した方がいい?→「出した方がいい」
http://woman.mynavi.jp/article/130721-026/
歯科医に聞く。キスをするとむし歯がうつるって本当?→「だ液でうつる可能性は高い」
http://woman.mynavi.jp/article/130718-050/
USJに行って来ましたぁー\(*^o^*)/
アトラクションはモチロンですが、食べるの大好き♡な私にとって、
パーク内での食事も重要事項!
今回もUSJ内の美味しいものをレポートしたいと思います♪
まず、ランチは私のお気に入りのお店「ハピネスカフェ」でカレーを
食べました^_-☆
なんとこのお店、店員さんとジャンケンをして勝つと、ビールのサイズが
MからLになるんですヨ(^o^)
見事に勝ちまして、より嬉しいランチになりましたV(^_^)V

さすが「ハピネス」と言うだけあって、いいお店~♪♪
そして、お腹いっぱいになったところで、パーク内を周っていると、
リアルスパイダーマン発見!

いい筋肉だぁ(≧∇≦)
何と言っても、今回のメインは「ウーピーパイ」
サーティーワンがやっている、「ピンクカフェ」にて販売のスイーツ*\(^o^)/*

ソフトクッキー的なものに、この時期には欠かせないアイスクリームと、
ストロベリーマシュマロを挟んだ可愛いデザート。
ずっと食べたかったのよ~(≧∇≦)
アイスは自分の好きなフレーバーが選べますが、マシュマロがストロベリー
だったので、アイスはチョコミントや、爽やかなシャーベット系が合うかも??
またUSJに行ったら、組み合わせを変えて食べよ~っと(^-^)
今回も、オナカも満足、素敵なヒーローで目の保養も出来て、とっても
ハピネス☆な一日でした♪♪
By:詫間