朝夕冷えこんできましたが、みなさんお風邪などひいていらっしゃいませんか?
寒くなってきたので、スタッフ間で「温泉へ行こう!!!」という話に盛り上がり、
先日、スタッフの石川さん・石田さん・私の3人で、
和歌山の「勝浦温泉」へ行ってきました。
台風12号の影響で道路や温泉施設が復旧されているかが、少し心配だったのですが、
旅館の方に「問題なく営業されている」と聞いて、安心して出発できましたo(^o^)o
出発して2時間くらい経つと、やっぱり土砂崩れの後がまだ色濃く残っていて、ガードレールが途中から流されてしまっているのを何度も目にしました。
テレビでは見ていてもわかりにくい所も、現地では細部に目が届き、
「完全復旧には、まだまだ時間がかかるなぁ!」と思いました。
大阪から約5時間で、やっと旅館に到着しました。
旅館について、ビックリ!
とてもキレイな外観で、中庭には足湯がありました。
早速、温泉が大好きな石川さんに誘われて、足湯に入ってみました!
足湯では、誰もお客さんがいなくて、3人で貸し切り状態。
その後、釣竿が借りれるというので、旅館のウッドデッキから海釣りを楽しみました。
なんと釣りをするのは、これが初めて!!!
最初は、何も釣れないだろうなぁ~と思っていたのですが、
海老のエサを針につけ、海へ投げ込むと、小さい魚が寄ってきました。
可愛らしいなぁーと思ってみいたのですが、
なかなか釣れる気配がないまま・・・20~30分たったころ・・・
石川さんに最初のヒット!!ハゼをゲットです!!!
その後・・・私も魚がつれましたo(^o^)o
石田さんは、小さいふぐをゲットしました(笑)
夜はほんものの温泉に入りに行きました。
温泉は、全部で5つもありました。一番良かったのが、ジャングル露天風呂でした。
ヤシの木が生い茂っている中に温泉があり、
台風の影響でお客さんが少なかったのか?・・・
また3人で貸し切りでした。(⌒0⌒)/~~
5時間の旅のつかれが一気にぶっ飛びました!(*^^*)
今回私たちは行けなかったのですが、「らくだの湯」という混浴露天風呂が、この旅館の一番の名物だそうです!
温泉に浸かり、充分にリフレッシュできたので、これからの仕事もパワーアップできることと思います。
次は、またスタッフとカニを食べに出かけたいと思っていますo(^o^)o
by畑本真由美
この間の祝日に、家族みんなで思い出を作りたいと思い、
以前から気になっていた“上の太子”のみかん狩りに行くことにしました。
天気は、曇りで少し雨が降ってきそうな気配でしたが、思い切って行ってみました。
ナビに住所を入れ、いざ上の太子まで!!
自分の想像では、駐車場の脇ぐらいにみかんの木があって、そこらへんで採るのかと考えていたのですが、
あまかった…(^_^;)
ふと、空を見上げるとみかんらしき木が上の方に…
「あそこまで行くの~」と家族全員思う所は同じ。
せっかくここまで来たので、気合を入れ上り坂を歩く↑↑
5m程歩いた所で次女が「ぜぇ~ぜぇ~、疲れた。だっこ!」と、
演技が上手です。
ともかくらちがあかないので、私がだっこをし、坂道を上る。
やっとの思いでみかんの木の側に到着。
後を見ると、「こんなにも高いところまで来たんやなぁ」と思う程、
景色が違っていました。
子供達は、もうみかんに夢中で、試食し放題。
そして、カゴにみかんをいれるだけ入れて終了。
家族全員みかん狩り初体験で楽しかったです。
次は、イチゴ狩りかブドウ狩りにチャレンジです♪
by堀川
毎年、京都の美山にあるかやぶきの里で、
春・秋の2回行われている放水銃訓練を見に行って来ました。
これは、かやぶきの家を火災から守るために保存会と消防団が協力して、
各家々に設置されている、放水銃をかやぶき民家目掛けて一斉に放水するという訓練です。
近年では、この訓練を見ようと多くの観光客や写真愛好家が訪れるそうです。
13時半から約5分間の放水に寒い中ホントにたくさんの人が見学に来ていました。
一斉に民家に水がかけられ、
一面が水のカーテンに包まれているみたいで、とてもきれいでした。
紅葉も見ることが出来て、心身共に癒された一日になりました。
by米山
休日にUSJに行って来ましたぁ☆(o^^o)☆
すっかりXmasモード満載でぇす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
このスヌーピーの写真は、立体的に写ってますが
実は、道に平面に描かれている絵なんです。
写真に撮ると立体に浮き上がるんですね(^_-)-☆
今年のXmasショーは、リニューアルバージョンなのでめっちゃ楽しみにしていました(^з^)-☆
何とツリーは、今までの位置から移動して、
USJのど真ん中にある水上の上に飾られていました。
ショーステージも水上ステージとなっていました(*^◯^*)
ツリー点灯の前に、二人の恋人の物語のミュージカル的なショーがあり、
ラストにツリーが点灯されます。
何色もの色に変化するツリーは、最高に綺麗です(^_-)-☆ ☆☆
朝から晩まで
「遊んで」「食べて」「ショーを見て」「達成感ありあり」の一日でした
♪───O(≧∇≦)O────♪
by 詫間
お休みを頂いて、実家に帰ってきました(^з^)-☆
父と母が新横浜へ迎えに来てくれたのですが、
あった瞬間に父が
「明日は市場へ行って、晩ごはんに牡蠣を食べよう‼」といきなり宣言。
ということで次の日は、朝早起きをして父と近くにある市場へ行って来ました。
まずは魚売場へ向かい牡蠣探しからスタート。
今年は震災の影響で北陸の牡蠣がないため平年よりも入ってくる量が少ないようでした。それでも、市場だけあっていいのを発見‼
三重県産35コ入りで\2600
残り1箱しかなかったので
父と「これにしよう!」と即決で購入。
後は他に美味しそうな食材がないかと散策していると、カニ・フグ・イカ・イクラや白子など、あれもこれも私の大好きな物ばかりで大興奮(≧∇≦)
そんな中で目にとまったのがマグロ!
お店の方いわく、冷凍じゃない生の本マグロだからなかなかないらしく、
「それなら買うしかない!」とまたまた即決で購入。
せっかく美味しいマグロを手に入れたなら、生ワサビでたべたいなと
次は生ワサビ探しに野菜売場へ。
質的には大きいほう(奥)は、よくスーパーで売っているチューブのワサビと同じ質で、
小さいほう(手前)が上質なワサビだそうで、
お店の方によさそうなのを1本選んでもらいました。
後は、カニとホタテを購入して帰宅しました。
そして、待ちに待った夕飯タイム♪
牡蠣は生と蒸したのを。
ホタテは焼いて。
カニは茹でて。
マグロはもちろん刺身で!!
生ワサビをすって。
最高に美味しかったです(*^。^*)
でも、やっぱり家族そろってみんなで食べる食事が格別でした。
また年末に帰る時まで頑張ります♪
By 坂口
先週の日曜日に奥さんと受付2名・アシスト2名・衛生士1名の計6名で、
LEC主催のオープンセミナーに行って来ました。
今回のテーマが「心が動くコミュニケーション」。
午前がLECの淺田匡彦先生より、「心を掴むコミュニケーション」についてレクチャーを受けました。
内容は、コミュニケーションをとっていく中で、「伝える」と「伝わる」の違いを実践+ディスカッションを交えてしていきました。
その中で、「事象」のみの自己紹介と「想い」を入れての自己紹介の違い。
そこから、人に相談された時の自分の話す傾向がどうあるのか、
相談者はどう感じたのか、
客観的に見ていた第三者は、どう感じたのかをディスカッションしていきました。
人は、大体この9個の中から当てはまるのがあるとそうです。
皆さんも良かったらしてみて下さい。
午後からは、日本ヘルスセンター代表の石川雄一先生による、
「分かる」+「感じる」+「伝える」=コミュニケーション」のレクチャーを受けました。
まず、ひとつのグループが「職場環境を良くしていくためには、どうしたらいいのか」というテーマについて、2回デモンストレーションを行いました。
一回目は、1人(議長)が仕切り、1人ずつ自分の考え・意見を発表し、仕切りの人がその一つ一つの意見をまとめるという形。
二回目は、1人(議長)が仕切り、ある1人が自分の考え・意見を発表し、その意見に対して仕切り役が他の人にどう思うかと次々に会議参加者に話を振って、意見をまとめていく作業を行うという形。
参加させてもらって・・・
一回目だと「自分は何を言おうか」ということだけを考えてしまっており、
人の意見がほとんど聴けていない状況で、仕切り役がまとめた結論に対して、強制感を感じました。
二回目だと、出た意見をしっかり、聞いていないといつ振られるかわからないので、
しっかり話を聞き、内容に対してLIVEで考える事が出来ました。
そして、仕切り役が出した結論に対して、「自分が何をすべきか」ということが
具体的になり、「自分から進んでやっていこう」という向上的な気持ちになりました。
意見を一つ一つ切っていくのではなく、つなげていくという会話術を学びました。
講習会を終え、一人一人受け取り方が異なり、
「自分には、何が足りなかったのか?」
そこから、「これからこうしていこう」という目標が出来た、講習会でした。
by 石川季美
志岐亜樹子
同じ言葉でも声のトーンによって、伝える側も受け取る側も意味が変わってくると学んだので、特に患者さんとの会話の時には、相手の気持ちになってお話しするように心がけたいと思います。
講演していただいた石川雄一先生の奥様が、「夫操縦法」の話をされていたのですが、江上院長の奥さんと同じことをおっしゃっていたので、びっくりしました。エネルギッシュでパワーがある女性がここにもいたんだと感心♪
石川季美
今までは、事象で話すことが多く。自分の会話の浅さを感じていた。
この講義を受けることによって、なぜ、浅くなるのか…が分かった。
そのため、これからもっと、相手に自分の「想い」を言葉に入れて、会話を進めていこうと思いました。
また、会話の中での引き出しが偏っているので、色んなことにもっとチャレンジし、興味を持って引き出しを増やしていこうと思いました。
大東美輝
普段、自分達が何気なくしている会話を「共感」や「分析」など、今までと違ったポイントで考える事ができました。これからもたくさんの人とコミュニケーションを深めていきたいと思います。
午後のセミナーでの会議の仕方で、意見を繋げて発展させていく進行の方法を学び、とても衝撃的でした。そのあと、石川先生に指名していただき皆さんの前でディスカッションしたのですが、とても緊張していたため、内容は覚えておりません。「ずうずうしいですね。」という石川先生と奥さんの言葉だけが印象に残っています(笑)。新たな自分の発見ができ、おいしい?体験でした。
鍛治美雪
セミナー参加者の人たちとたくさんのディスカッションをしていく中で、人に「伝わる」ようにするためには、自分が伝えようとする時に、「聴く(傾聴)」「引き出し」「分かち合う」「考える」そして、それを「楽しむ」ということが必要である・・・ということがとても心に残りました。
これから、仕事でもプライベートでも、人の心の想いを引き出してあげ、自分の想いも「伝わる」ように実践していきたいと思います。
伊坂はるか
コミュニケーションとは、ただ話すだけではないということを学びました。
みんなと話すときにただ1対1で、話すのではなく、周りと「共有」することが大切だということが一番印象に残りました。
また、夫婦には尊敬できる所が1つあればいいということをおしゃっていたので、私の将来のためにもすごく勉強になりました。
先日のお休みの日に奈良公園に行ってきました。
まずは、かわいい鹿さんたちに”鹿せんべい”を。
平日だったので、お客さんも少なく、鹿もお腹がすいてたからか、
がっつきぶりがスゴい!
怖いくらいの勢いで追いかけられました。
東大寺にももちろん行ってきました。
昔、子供の頃にやった”柱くぐり”をしたかったのですが…
あれ?思ってたより穴が小さい!
穴は、直径約40cmで大仏の鼻の穴と同じ大きさだとか。
穴をくぐるとご利益があるって言われてますよね。
だけど、修学旅行の小学生の前で恥ずかしい思いをしたくなかったので、
残念ながら今回は断念です。
春日大社では、可愛い鹿のおみくじをひいてきました。
…”末吉”でした。
なんか微妙な感じですが、いちおう吉なのでいいかな。
ゆっくり公園を散策できて、いい1日になりました。
これから紅葉が見頃になるので、ますますオススメですね。
by斉藤
B級ご当地グルメの祭典、『B-1グランプリin姫路』に行ってきました~\(^O^)/
12・13日に兵庫県姫路市で開催され、過去最高となる51万5000人が来場しました!!
去年、今年は関西出店と知ってから1年。。
食べることが一番の幸せな私は、
ずっとこの日が来るのを楽しみにしてましたぁ~(*> U <*)!!
また、今回で6回目となる同大会には過去最高となる63団体が出店し、
その中で頂点に立ったのは、岡山県真庭市の『ひるぜん焼そば』
2位には、またもや岡山県津山市の『津山ホルモンうどん』が入り、
岡山県勢がTOP2を独占しました(・∀・)☆
津山ホルモンうどんは、去年実際に津山市に行って食べに行ったことがあったので(案の定・・現地でも1時間くらいに並びましたが・・(-_-; 笑
今回は、特に他県のものを並びに…
その中でも、なかなか行けない東北地方のご当地に注目しました☆
東京電力福島第1原発事故の影響で、多くの住民が避難を強いられている福島県浪江町の名物グルメ「なみえ焼そば」をいただきました☆
モチモチと歯ごたえのよい極太麺に豚、モヤシ、濃厚ソースが絶妙に組み合わさっていて美味しかったです(^^)
その他、津波被害を受けた宮城県石巻市の「石巻焼きそば」
色は、一般的な茶色の焼きそばをしているのですが…
ソースを使わずにダシで蒸しあげたという珍しい焼きそばもありましたw(°°)w
どちらも順位に入り“おいしさ”と“東北魂”を来場者にみせつけていました(^^)♪
また、メイン会場では主催地の姫路のご当地グルメ、
姫路おでん隊!??がオリジナルメロディに合わせながら愉快に踊ってました♪
去年優勝した、甲府の「鳥もつ煮」には長蛇の列ができており、
並ぶことさえも制限されてました(*_*)
食べたかったなぁあ~(´;ω;`)
来年は、福岡県北九州市で開催されるみたいです☆
興味がある方は、ぜひ行ってみてくださぁい~\(^O^)/♪
福岡県まで行くなら屋台で、
現地の何か美味しいものをゆっくり食べたほうがいいかもしれませんが・・(;^^ 笑
By☆伊坂
お昼休みに、中央軒に連れて行ってもらいました。
なんとっ!
私、中央軒は、初めてなんで!!!
中央軒では、“皿うどん”が絶品と聞き、私は皿チャン(皿うどん炒飯)定食をいただきました。定食には、皿うどん・焼き飯・スープ・春雨の酢の物・漬物が付いて、
とてもボリューム満点でした♪
他の人は、ハーフ定食を頼んでいて、
「これで、ハーフなん!!!」と言うぐらいボリューム満点で、ビックリ!!!
皆で、
「うわーおいしそう!!こんなに食べれるかな~」と不安になるくらい・・・
皿うどんを一口「パック」
麺がパリパリで、アツアツのあんがとろ~り♫
「うわ~、メッチャ美味しい↑↑」
食べ終わった後は、お腹パンパンではちきれそうになりました。
満腹すぎて、体が重い…(^_^;)
「美味しいご飯も食べたし、昼からも仕事頑張るぞぉ!!!」
次は、ちゃんチャン(ちゃんぽん炒飯)定食、食べてみよう♪
by志岐
毎月毎月、患者さまにリコール(定期検診)ハガキをお届けしています。
それぞれの患者さまのお顔を思い出しながら、私達の「ハートが届く」ように、イラストを添えて描いています。江上歯科から「もらって嬉しい♪」というのを目標に、担当衛生士や、お顔をよく知っている受付担当が、仕事の合間を見計らって手書きします。
みんな大変だけれど、大変な・・・という顔を見せずに、自分の仕事として楽しんでくれていることに、私としてはとても嬉しい思いです。
石川さんは、今回は「もみじ」のイラストをパソコンで写生しながら、形を上手に描けるようにと練習しています。ちょっとした気遣いですが、皆さんにこの陰の努力が伝わればいいなあと感じています。
私達もリコールハガキを書きながら、少しずつ勉強して進化し、少しでも患者さんサイドの気持ちに近づけたらいいな・・・という思いでいっぱいです。そして、江上歯科を自分の「かかりつけ歯科」としての意識を持っていただけたら、ありがたいです。
今月にお葉書届いたら、是非年内にご来院くださいね。
お口の中をスッキリ綺麗にして、新しい年をお迎えください!!
by 江上浩子