『平成』の冬もあとわずかになりましたね。
今年最後の締めくくりに私のお気に入りの歯ブラシ
[ピセラ]をご紹介しますね。


歯ブラシの毛先をご覧下さい。
毛先が長いめと短め植毛の段差になっている毛先!
この毛先が歯ぐきと歯の境目のポケットに
しっかり入って汚れを落としてくれます。
また、先端が、束になって山切りカットされているので
磨きににくいところもしっかり磨けます。
コンパクトなヘッドなのでしっかり奥歯にも届いて磨きやすいです。
グリップ部分も少しカーブがあるので歯列に沿って磨けます。
歯ブラシ交換は、皆さま如何なさっていますか?
毛先がひらいていたら、替え時ですね。
出来れば、1ヶ月毎に新しいものに変えていただくのが一番良いです。
覚えやすい毎月1日に歯ブラシ交換を!

来年も健康な歯を保つためにも
半年に一度の定期検診にお越し下さい。
by薮下
毎日のように、「冷たいものや熱いものが沁みる」とか「歯が痛くて噛めない」と言って、来院される患者さん。
たった1本でも、痛かったら、ご飯を食べるたびに疼いて、美味しく食べられませんね。

小さな虫歯の場合は、ほんの少し、虫歯になって脱灰した部分を削って、詰めたり、金属を埋めたりすればいいのですが・・・
歯の神経に届くような、大きな虫歯の場合は、削るのも痛いので麻酔をし、さらに大きな虫歯の場合は、歯の神経を抜き取ってしまいます。

日常的に、麻酔下で歯の神経を取ることが多いのですが、
先日、左下大臼歯の神経を抜き取った時、普通の2倍位の太さの神経が出てきました。
「うわぁ~、大根みたい!!」と思わず、叫んでしまいました。

若い女性なので、歯に栄養を運ぶために、神経も太いのは当たり前なのですが、こんなに太い神経を見たのは、私も初めてです。
これぞ、ほんま物の「図太い神経」です(笑)。
皆さんも、歯の神経を取らなくてもいいように、早めに検診して治療なさってくださいね。
by 江上理絵
もうすぐクリスマスシーズン。
街も少しずつ色が出てきて、キラキラと輝いてきています♪
そして当院でも、毎年恒例のツリーの飾り付けをスタート。

久しぶりのツリーとご対面!
いつもこのツリーを見ると一年の早さを実感します(笑)

木を立てて満遍なく飾り付けし、灯りを点灯!
完全です〜!♪( ´▽`)b

待合室も一気に華やかとなりました(o^^o)♡

緊張しながら診察をお待ちの間、このツリーを見て少しでも心を癒して貰えたらと思います♪
クリスマスは皆さんお食事の予定などありますか?(^_-)/
美味しく、楽しく一日を過ごして頂く為にもお口のケアに是非お越し下さい!
ご来院をお待ちしております!
松永
少し前から来年のカレンダーをお配りしております!
今回は場所を取らない壁掛けタイプ♪

シンプルで予定が書き込みやすい大きさです(^^)b
そして、毎年カレンダーをお配りした患者様のカルテに押している可愛いハンコ。
なんと昨年に続き、私の大好きなスヌーピーシリーズの小鳥ちゃん☆

2つ並ぶと可愛い~♡(/ω\)
カルテを見る度に癒されます♪

数に限りがございますので、気になる方は是非お早めにご来院くださいねー=͟͟͞͞⊂(⊂ ‘ω’)
by山本
ー追記ー
当院の用意したカレンダー800部は、12月10日で終了いたしました。
あしからず、ご了承ください。
今年もあと1ヶ月。
たくさんの患者様にご来院いただき、感謝致します。
・・・と年末の挨拶をし始めるこの時期恒例、「年始年末のお知らせ」ハガキ準備を
スタッフ皆で始めました。
来年度の干支にちなんで、奥さんの茶目っ気たっぷりのイラストは毎年大好評!
届いた時のお楽しみ…と言うことで、今はまだ伏せておきますね(๑′౪‵๑)

私も時間が空いたのでお手伝い(*ฅ́˘ฅ̀*)

一枚一枚、宛名シールを丁寧に貼っていきます!
手の空いたスタッフが交代での宛名貼り。
貼り終わっても、その後新規の方の手書き分を書いたり、チェックをしたり
なかなか遠い道のり…!
なにせハガキの総数は約6500枚‼
シールの住所を見ていると、色んな地域、結構な遠方からも来院して
下さっていることがわかります。
何かと忙しい時期ではありますが、ぜひこのお知らせハガキが届いた際には、
2018年の総決算!?の検診にいらしてくださいね!

スタッフ一同今年もあと1ヶ月を全力で頑張ります(*ฅ•ᗜ•*)❤(*•ᗜ•ฅ*)
by薮下