LINEで送る

Instagramはじめました!

江上歯科もついに、流行の“インスタグラム”を
はじめました゚.:。+(*´≧ω’b)bィェィ゚.。+゚

「先生と一緒にお写真うつってもいいよ♪」や「むしろ、のっけて~♪♪」
…と仰る方がいらっしゃいましたら、ぜひお声がけくださいね!
かわいい(?)プロップス等もご用意しております。

スタッフブログやホームページとは少し違った、
江上歯科の様子をぜひ見にいらして下さいね♡


https://www.instagram.com/egamishika

BY:ムネチカ

LINEで送る

空中散歩

ロープウェイに乗って「空中散歩しよう!」と三重県の御在所山上公園まで、
行ってきました‼

ロープの全長は2161メートル、支柱の高さが61メートルで日本一だそう。
約12分間の散策です。

山頂近くの紅葉がのこっている風景を撮影したりして、楽しみました♪

運が良ければ野生の鹿や猿🐵を見かけることもあるとのこと。
また、天気の良く空気の澄んだ日には、何と富士山🗻も見えるそう。

山頂に到着すると何とマイナス1度w(゚ロ゚)w
雪が所々に積もっていて、とても寒かったです。

下山後は、楽しみにしていたお昼ご飯を食べに行きました‼
とろけるやわらかさの松阪牛のすき焼😊

焼き松茸はとてもいい香りです🌟

贅沢にすき焼きのお肉に松茸を巻いて食べました~☺やっぱり絶品です🌟🌟

その後、片岡温泉♨へ
温泉場とは思えないほど、オシャレな外観🎵

外湯もあり、冷えた体を暖めるのにピッタリでした😌🍶

残り今年も一週間。
冷え込みも厳しくなってきております。
充分にお身体を大切になさって、素敵な年末年始をお過ごしくださいね😃

BY:ハタモト

LINEで送る

舞妓初体験

先日、京都へ行き友達と舞妓さんの格好を体験してきました!!
高台寺近くにある『四季』というお店です( ^∀^)

お店の中に入りお化粧開始☆
白粉を塗ってもらい鏡を見ると…
怖い顔😅
その後はカツラを被り、着物を選びます!
私は黄色の明るい着物を選びました☆
着付けをしてもらったのですが、凄く重い💦

舞妓さんは毎日こんなに大変なのだと感じました!!

着付けが終わると、お待ちかねの写真撮影(^_^)
まずは室内でカメラマンさんよる、細かい指示を貰っての撮影大会(^ω^)
その後外へ出ての撮影へ…😊

外に出ると、観光客の方が沢山!!
やっぱり目立つので、皆さんの視線が恥ずかしい~(〃>艸<〃)
ですが、慣れてきた所でまた写真撮影再開。
少しモデルさんになった気分でした(笑)

凄く注目されて、緊張感しっぱなしの1日でしたが、とてもいい経験になりました(*^_^*)

今年も後少し!!
舞妓さんのおしろい…まではいかなくても、素敵な白い歯でお正月を迎えたいですね!
ぜひ、クリーニングでスッキリキラキラの口元になって、新しい年を迎えましょう★

by貴島

LINEで送る

大江戸温泉

先日、初めて福井県の芦原温泉に行ってきました(^^)/
一番の目的は、越前の道の駅と東尋坊に行く事。
なので、宿泊費をリーズナブルに抑える為に大江戸温泉を利用しました。

初めての東尋坊。

冬の日本海の波の荒さには驚きました。
水しぶきも上がって大迫力!

冬場は閑散としているのかと思いきや、意外にたくさんの観光客で賑わっていました。
皆、考えることは一緒の様です(笑)

越前の道の駅では、名物のカニで溢れていました。

初セリの46万円もするカニが、売約済みになっていてビックリ。
高級なカニも気にはなりますが、関西人的には質より量(笑)
やっぱりたくさん食べたいので、46万円で1杯よりも2万円のカニを23杯
食べたいなぁと思ってしまいました(^^)v

大江戸温泉のホテルはもっと大衆的でシンプルなのかと思っていましが、
とても本格的で、たくさんの家族連れで賑わっていました。

夕食は、ブュッフェスタイル。
この日は福井県なのに「北海道フェア」中(笑)

大好きないくら丼や石狩鍋をお腹がはち切れる程頂きました。
もちろん、たくさんのビールも(^o^)

温泉でしっかりリフレッシュしてきたので、これで年内頑張れそうです!
今年も一ヶ月、お家の大掃除が一段落ついたら、次はお口の中も大掃除
スッキリと、新しい年を迎えましょう。

BY:米山

LINEで送る

マイナビニュース「歯石」

マイナビニュースに、江上理絵先生の記事が掲載されました。
歯垢や歯石のことは、わかっているようで、案外アバウトになっていると思います。
一度お読みいただき、あらためて歯石がどうして付きやすいのかを理解していただき、歯科医院で歯石除去をしてくださいますように。

https://news.mynavi.jp/article/20171206-teeth/

LINEで送る

第15回EBAC合同研修会

口臭外来のほんだ式提携クリニックの全国大会である、
第15回EBAC合同研修会に出席してきました。
今回は400名を越える参加者があり、スクリーンが5台配備されるような大規模研修会です。


本田先生の一言一句も無駄のない講演を、学生に戻ったように必死でメモりながら、学びに学びを塗り重ねて、より新しい情報を得てきました。


午後には、岡山大学(大学院医歯薬学総合研究科予防歯科学分野)の森田学教授に「二酸化塩素の性質と歯科での応用可能性」という講演を聴かせていただきました。

また、アメリカより来日された、口腔ケア用リンス・プロフレッシュの開発者であるリクター先生の講演を聴かせていただきました。


リクター先生には後継者が育っておられ、一緒に来られていました。

古くからいお付き合いのある、全国の口臭外来の先生方との語らいも、とても楽しみにして参加させていただきました。


帰り際には、東京の岩手医大同級生の近藤先生ご夫妻と、ちょっと一息入れて、再会を喜び合いました。

とても盛り沢山で、楽しく有意義な一日となりました。

by 日本口臭学会認定医・江上一郎

LINEで送る

ジュースクレンズ

大阪靱公園近くにある、ジュースクレンズのテイクアウト専門店
「B.up Cleansing Juicery」

そのままだと、食べきれないほどの大量の新鮮な野菜や果物。
それらをジュースに加工することにより、生きた酵素と栄養素を
素早く体内に取り込むことができる!と評判のショップです٩( *˙0˙*)۶

店内はとってもオシャレ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛

野菜やフルーツは絞る直前に目の前に持って来て、それらを目の前の
オープンキッチンで絞って下さいます( *´꒳`*)

↓この量が…

この1杯にギュッと(◍>ᴗ<◍)

野菜やフルーツの味がしっかり濃厚で、癖になる味でした♪

B.upさんのコールドプレスジュースは、免疫力UPやダイエット、
体内浄化(デトックス)などなど…たくさんの効果があるそうです(*´nn`*)

今年も残りあと少し!
健康に気をつけて過ごしたいと思います( *˙ω˙*)و

by岩元

LINEで送る

クリスマスツリー

いよいよ12月に入り、街もイルミネーションでキラキラと色付いてきましたね(*^^)v
当院でも毎年恒例のクリスマスツリー作りを開始☆
長い間眠っていたツリーとご対面!

出しながら「もうこの日がやって来たんだなぁ…」と1年の早さを実感(・.・;)
まずは土台の木を組み立てます。
そのままだと乱れた状態なので、木の形になるように枝を綺麗に広げます☆

その後、ライトをぐるぐると巻きつけて、飾り付けへ♪
位置均等になるよう考えながらの飾り付け…これが結構難しい!(笑)

最後にてっぺんにベルを付けて完成!\(^o^)/

ライトを付けるとこんな感じ!

一気に待ち合い室がクリスマスの雰囲気に♡
今流行の゙インスタ映え゙にもなりますね(^^)v
皆さん、ご自由にお撮り下さい♪

By松永

LINEで送る

和気鵜飼谷温泉

先日、岡山県の和気町の 「和気鵜飼谷温泉」(わけうがいだにおんせん)で1泊して、ゆっくり過ごしてきました。

大阪から、車で2時間半位で行くことができ、岡山県の中でも兵庫県に近い場所です。

和気鵜飼谷温泉は、その昔、この辺りで鮎漁に使う「鵜」を飼育していました。ここの谷の水が、鵜の怪我や病気を治したと言い伝えられており、「健康水」であると知られています。到着して直ぐに、その温泉に浸かったところ、大阪からの旅の疲れは直ぐに取れた感じでした。温泉の効果は、覿面(てきめん)だと思いました。


和気町は、周りが山で囲まれており、田んぼや畑が多く、長閑溢れる風景です。静かな落ち着いた景色を見て、心癒され、素朴で素材の美味しい料理をいただいて、心洗われ、健康になる温泉に浸かって、体癒され、芯からゆったり・のんびりとしました。


翌日、備前焼の窯元が近くにあったので行ってみました。この工房では、以前人間国宝だった人の作品が展示してありました。

昭和天皇陛下もご覧になられた、陶芸家の故・金重陶陽さんの貴重な作品を見ることができ、とても感慨深かったです。

自分達へのお土産にと、備前焼を少し買って帰りました。

また、身近でありながら意外と知らずにいる、岡山県のいろんな地方にも旅行してみたいと思いました。

LINEで送る

韓国旅行

先日、韓国へ旅行に行ってきました。
観光大国だけあって、電車に乗ればきちんと日本語も!!

韓国に詳しい友人が案内を買って出てくれたので、更に安心( ^∀^)

韓国といえばグルメ、ですよね★
まずはお粥にタッカンマリ。
  
そしてキムチ入りのキンパ!

さすが本場、かなり辛かったです…(-。-;

私の大好物❤︎サムギョプサル店へ((((っ。・ω・)っ ♡
凄く人気店なので、お店の前には大行列が…。
なんと3時間ほどまってようやくお店に😊
目の前で調理してもらえます!

凄く美味しくて、このお肉2人でペロリと頂きました(笑)

お次は、メインの観光~!

明洞では、韓国コスメなどをお買い物♪

夜には、夜景がキレイな光化門広場へ。

また別の所へ移動して、夜市へ。

カラフルなフルーツジュース!とても美味しかったです♡

雨女の私のせいか、滞在中の天気はあまり良くなかったですが、
楽しく旅行ができました✈️
ちなみに、帰る日の空港は…大雨でした( ̄∇ ̄)

今年も後1ヶ月。
年末年始に旅行へ出かけるご予定の方も、いらっしゃるかと思います。
飛行機の中で「歯が…(ノc_,<。)」とならないように、お早目のチェックに
お越しくださいね★☆

BY:貴島

LINEで送る

カレンダー☆

今年もこの時期がやって来ました(^o^)/
今回のカレンダーはこんな感じ♪

コンパクトな卓上バージョン☆

月によって絵が違うので、
色んな表情の「歯くん」が見られます♪

お家や職場のデスクで活用間違いなしです!(^^)!

そして、カレンダーをお配りした患者様のカルテにはハンコを押しているのですが、
今年は私の大好きなスヌーピーのハンコ!!

可愛くて押す度にウキウキ☆


今年もたくさんご用意してお待ちしております(^o^)/
先着順になりますので、ぜひお早めにご来院くださいね♪

by山本

LINEで送る

いこい

診療後、久しぶりに院長に、いこいに連れて行って頂きました。

珍しくこの日は空いていて、すんなり入るれることに(^-^)
お腹が空きすぎて、うっかり写真を撮り忘れましたが、
いつもの定番メニュー、串カツ・ちく天・げそ塩をとりあえず注文。
もちろんビールも(^^)v

更に、解禁したての、「セイコガニ」も!!

小さいのにたくさん身が詰まっていて、なんと言ってもみそがミソ!?
最高においしかったです。

また、昔から来てくださっている患者さんにも偶然お会いしました。
お一人でいらしたので、一緒に飲む事に(笑)

この方も私達動揺、いこいの常連中の常連さん。
当院のブログをよく見てくださっているとの事で、一緒にパチリ。
…が酔っ払いのする事なので、写真がブレッブレ!
折角の搭乗なのに、スミマセン…(;´∀`)ゞ

お仕事での話や海外のこと、中津のウラ話と等々、沢山のお話を聞かせて下さり
盛り上がりました♪
また、検診にいらした際のお話しも、楽しみにしていますね~(」゚∇゚)」♪

BY:米山